「悪い知らせ」を受けるがん患者に対する看護支援法の開発とその効果の検討
针对癌症患者收到“坏消息”的护理支持方法的开发及其有效性检验
基本信息
- 批准号:16659620
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2年計画で行った本研究では、本年の最終年度に、がん告知後の患者を対象に、初年度に開発した看護職によるコミュニケーションスキルを用いた看護支援法の有効性を、患者のQOL、心理状況、およびケア満足度について検討することを目的に無作為化比較試験を行った。対象をAがん検診機関にて消化器(胃・大腸・食道)がんの診断・告知を受けた者とし、ケアを提供する看護職を無作為に介入群4名、対照群4名に割付けてケアを提供した。介入内容は、コミュニケーションスキルSPIKESを用いた患者面接の実施を告知当日、1週間後、1ヶ月後の3回行った。対照群へは従来のケアを実施した。測定用具として、患者のQOLを測定するCQLI尺度、心理状況を測定するHADS、および看護職へのケア満足度をVASにて測定した。介入の評価時期は告知後1週間、1ヶ月、3ヶ月の計3回とした。介入効果の分析には繰返しの分散分析を用いた。本研究はAがん検診機関長の承認を受けて行い、また、研究対象者に対して研究内容を十分に説明した後参加同意を得て行った。結果として、対象数は64名(介入群31名、対照群33名)、対象の特徴は、平均年齢64.9±9.2歳、性別は男性34名(53%)、がんの部位は胃40名(63%)、がんの進行度は早期36名(56%)であった。介入効果については、CQLI、HAD-T、および看護職へのケア満足度の群間と時間の交互作用項に有意差が認められた。さらに、事後テストを行った結果、CQLIは告知後1ヶ月時点、HAD-Tは告知後3ヶ月時点、ケア満足度は告知後3ヶ月時点にそれぞれ介入群は対照群に比べて有意に良好であった。この結果から、看護職によるコミュニケーションスキルを用いた本ケア法は、がん告知後の患者のQOL、心理状況およびケア満足度を長期にわたって高めるのに有効であることが示された。今後は、本支援法の実践への普及が課題である。
The 2-year plan was conducted in the final year of the study, in the initial year of the study, in the final year of the study, in the first year of the study, in the final year of the study, in the first year of the study, in the final year of the study, in the first year of the study, in the first year of the study, in the final year of the study, in the final The diagnosis and notification of the digestive organs (stomach, large intestine and esophagus) were carried out by 4 intervention groups and 4 nursing groups. The intervention was conducted on the day of notification, 1 week later, and 3 months later. To the group of people who are not happy with the situation. Measurement tools, patient QOL measurement, psychological status measurement, HADS, and nursing job satisfaction measurement The evaluation period of intervention is 1 week, 1 month and 3 months after notification. The analysis of intervention results is based on the application of dispersion analysis. This study was conducted with the approval of the Director of the Department of Health, and with the approval of the participants. Results: 64 subjects (31 in intervention group and 33 in control group) had the characteristics of 64.9±9.2 years old, 34 subjects (53%) were male, 40 subjects (63%) had the stomach, and 36 subjects (56%) had the early stage. Intervention effects include: CQLI, HAD-T, and the interaction between groups and time. 1 month after notification by CQLI, 3 months after notification by HAD-T, 3 months after notification by CQLI, 3 months after notification by HAD-T, 3 months after notification by CQLI, 3 months after notification by HAD-T, 3 months after notification by HAD-T. The patient's QOL, psychological status, and long-term health status were reported. In the future, the implementation of this support law will be popularized.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
検診機関における消化器がん患者のがん告知後の精神的状況の変化およびそれらと医師および保健師によるサポートとの関連の検討
检查在筛查机构诊断出癌症后胃肠道癌症患者的精神状态变化及其与医生和公共卫生护士支持的关系
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:小澤元美;福井小紀子
- 通讯作者:福井小紀子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福井 小紀子其他文献
Understanding the Status and Factors of Implementing Respite Care in Visiting Nursing Stations for Children: A Nationwide Survey
了解儿童就诊护理站实施暂托服务的现状和因素:全国调查
- DOI:
10.5630/jans.39.100 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大槻 奈緒子;福井 小紀子;坂口 幸弘 - 通讯作者:
坂口 幸弘
障害児の在宅療養における家族介護者の休息状況が介護負担、睡眠障害、抑うつに及ぼす影響
家庭照顾者休息状态对残疾儿童家庭治疗期间照顾负担、睡眠障碍和抑郁的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大槻 奈緒子;福井 小紀子;藤田 淳子;清水 準一;林田 賢史;清崎 由美子;大槻奈緒子,坂口幸弘,井出浩,三谷貴子,小西かおる - 通讯作者:
大槻奈緒子,坂口幸弘,井出浩,三谷貴子,小西かおる
論文賞受賞講演
最佳论文奖讲座
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大槻 奈緒子;福井 小紀子;藤田 淳子;清水 準一;林田 賢史;清崎 由美子;大槻奈緒子,坂口幸弘,井出浩,三谷貴子,小西かおる;大槻奈緒子,中塘二三生,坂口幸弘;大槻奈緒子,坂口幸弘,三谷貴子,板野幸作;大槻奈緒子 - 通讯作者:
大槻奈緒子
在宅看護論 第12章 在宅看護における終末期ケア
家庭护理理论第十二章家庭护理中的临终关怀
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ishikawa Takako;Fukui Sakiko;Okamoto Yuko;福井 小紀子 - 通讯作者:
福井 小紀子
睡眠時自律神経変動に着目した障害児家族介護者におけるレスパイトケア利用効果の評価
以睡眠期间自主神经波动为重点的残疾儿童家庭照顾者使用暂托照顾的有效性评估
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大槻 奈緒子;福井 小紀子;藤田 淳子;清水 準一;林田 賢史;清崎 由美子;大槻奈緒子,坂口幸弘,井出浩,三谷貴子,小西かおる;大槻奈緒子,中塘二三生,坂口幸弘 - 通讯作者:
大槻奈緒子,中塘二三生,坂口幸弘
福井 小紀子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福井 小紀子', 18)}}的其他基金
Development of "End-of life care support IoT" for older adults at home, their families, and healthcare staffs
为家里的老年人、他们的家人和医护人员开发“临终关怀支持物联网”
- 批准号:
21H04849 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
入院中の末期がん患者の在宅療養・在宅死を実現するための継続看護支援に関する研究
持续护理支持实现住院晚期癌症患者居家治疗、居家死亡的研究
- 批准号:
17689061 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
在宅末期がん患者の家族に対する地域看護支援法の開発とその有効性に関する研究
居家癌症末期患者家属社区护理支持方式的发展及效果研究
- 批准号:
14704058 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
相似海外基金
がん告知後の家族ケアシステムの構築に関する研究
癌症诊断后家庭关怀体系构建研究
- 批准号:
16K12067 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




