プライバシー保護法制の今後の課題と展望-個人情報保護法制で残された問題

隐私保护立法的未来问题与展望——个人信息保护立法的遗留问题

基本信息

项目摘要

3年度にわたる研究の最終年度として、本年は、個人情報保護法施行後の新たなプライバシー保護の問題状況に焦点を当てた。具体的には、いわゆる「住基ネット」の運用差止めや離脱を要求する各地の訴訟の資料を収集し、自己情報コントロール権を制度化したものと解されている個人情報保護法制とはいわば逆行する形をとるところの住基ネットとプライバシー保護の整合性について考察を深めた。その一端は、単著「公共空間とプライバシー」(岩波講座憲法2(193-225頁)、2007年8月、岩波書店)に公表する機会を得ている。氏名・住所・生年月日・性別といった「基本4情報」は、本人同定のための基本的な個人情報であり、それ自体の秘匿性が仮に高くないとしても、基本4情報と対応する住民票コードを介して、さまざまの行政活動上得られた個人情報が特定個人ごとに「名寄せ」され、蓄積や分析が容易になる。仮にあらゆる行政機関が保有する個人情報が一元管理されることにでもなれば、個人の内面の全貌を示す「データフォルダ」(個人データの集積場所)が行政側に設けられ、あたかも行政が個人の人格の「ミラーサイト」(個人の内面と同様の内容を反映した行政側の個人データベース)を構築しうるかのような格好になる。これでは、公権力の干渉から免れた個人の自律的領域(私的領域)の確保は、表面的にしか実現されないこととなり、実質的にみて、個人の自律が不可能となる。個人情報保護法が個人識別情報の適正管理を命じている趣旨には、こうした秘匿性の高くない基本4情報であっても、その蓄積が個人の内面に及びうるという懸念が込められていたのであり、行政内部の符号としての住民基本台帳番号の使用であっても、大量の電算処理により、こうした危倶は容易に現実化しうる。本年度は最終年度として、個人情報保護法の理念が住基ネットなどの行政内部での進行により妨げられつつあることを見た。
After the implementation of the Law on personal Information reporting and Protection, the focus of the issue of protection and protection in the current year is due to be discussed. It is required to carry out information collection in various places, and to systematize the information management system in order to protect the legal system, protect the legal system, protect the legal system and protect the integrity of the database. At one end of the train, the "Public Space customer Service" (Rock Wave Station 2 (193-225), August 2007, Rock Wave Store) will be successful. The date of birth, the date of birth, the It is easy to save money for analysis. There are two human relations in the administrative organs of the private sector, and there are two human relations, one-dollar management, one-dollar management, and a full-picture display of the whole picture of the individual, which shows the administrative facilities, Please tell me about the personality of the administrative personnel. (the contents of the personal information reflect the administrative personalities.) the administrative personnel are in a good condition. It is not possible to ensure that the field of personal self-discipline (private domain) is guaranteed, that the surface is not clear, that it is not possible to prevent personal self-discipline. A personal report and insurance law, personal information, personal If you are in danger, it is easy to change your mind. In the current year, the concept of personal information reporting and insurance law will not be allowed to be conducted within the administrative system of this year's civil service.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
講演会参加者リストの提出とプライバシー侵害
提交讲座参加者名单及侵犯隐私
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森下あおい;黒川隆夫;鈴木 文子;鈴木文子;棟居 快行;棟居 快行;棟居快行
  • 通讯作者:
    棟居快行
人権論の新展開(うち「公共空間とプライバシー」を執筆34)
人权理论的新发展(包括“公共空间和隐私”34)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    棟居快行ほか5名(棟居;山野目;本橋;木村;大石);棟居快行;棟居 快行;棟居快行(西原博史他と共著)
  • 通讯作者:
    棟居快行(西原博史他と共著)
プライバシーをめぐる今日的状況とプライバシー理論の現在
隐私现状和当前隐私理论
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    棟居快行ほか5名(棟居;山野目;本橋;木村;大石)
  • 通讯作者:
    大石)
憲法フィールドノート(第3版)
宪法田野笔记(第三版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    棟居快行ほか5名(棟居;山野目;本橋;木村;大石);棟居快行;棟居 快行;棟居快行(西原博史他と共著);村上 武則 編;棟居快行
  • 通讯作者:
    棟居快行
プライバシー権を理由とするモデル小説の事前差止め-石に泳ぐ魚事件
因隐私权而初步禁止范本小说——石头里的鱼游事件
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

棟居 快行其他文献

南京アトロシティ研究の現状と動向-グローバルな議論の諸相
南京暴行研究现状与趋势——全球争论的各个方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    棟居快行ほか5名(棟居;山野目;本橋;木村;大石);棟居快行;棟居 快行;棟居快行(西原博史他と共著);村上 武則 編;棟居快行;MASUHARA Yoshiyuki;MASUHARA Yoshiyuki;増原善之;アスキュー・デイヴィット"
  • 通讯作者:
    アスキュー・デイヴィット"
From Conquest and Assimilation to Acceptance and Multiculturalism? Legal Imperialism and the Ainu
从征服和同化到接受和多元文化主义?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    棟居快行ほか5名(棟居;山野目;本橋;木村;大石);棟居快行;棟居 快行;棟居快行(西原博史他と共著);村上 武則 編;棟居快行;MASUHARA Yoshiyuki;MASUHARA Yoshiyuki;増原善之;アスキュー・デイヴィット";アスキュー・デイヴィッド;アスキュー・デイヴイッド;アスキュー・デイヴィッド;David ASKEW
  • 通讯作者:
    David ASKEW
大学の地理学関係学科・専攻におけるGIS教育の特徴
大学地理相关院系及专业GIS教育特点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yano;K.;木下和朗;Keiji Yano;新井誠;新井誠;水谷千亜紀・村山祐司・森本健弘・斎藤達也・亀山哲;新井誠;森本健弘・村山祐司;武蔵勝宏;ココ ルウィン・村山祐司;稲正樹(共著);森本健弘・村山祐司;笹田栄司;ココ ルウィン・村山祐司;OKADA,Nobuhiro;浅野善治;水谷千亜紀・村山祐司・森本健弘・斎藤達也・亀山哲;笹田栄司;趙耀龍・村山祐司;佐々木雅寿;塙晃一・杉田倫明;武蔵勝宏;大西勉;加藤秀和・杉田倫明;糠塚康江;廣瀬淳子;狗巻準治・開發一郎・杉田倫明;OKADA Nobuhiro;河端瑞貴・タパ ラジェッシュ バハドール;岡田 信弘;鈴木勉・渡辺泰弘;棟居 快行;棟居 快行;田中耕市・貝沼恵美;宮脇 淳;堤盛人・大澤義明・関根喜雄;浅野 善治;織田竜也・小口 高・柴崎亮介;浅野 善治;河端瑞貴・タパ ラジェッシュ バハドール;浅野 善治;堤盛人・大澤義明・関根喜雄;新井 誠;Byambakhuu Ishgaldan・杉田倫明・松島大;齊藤 正彰;田中耕市;佐々木 雅寿;佐々木緑・小口高・貞広幸雄・岡部篤行
  • 通讯作者:
    佐々木緑・小口高・貞広幸雄・岡部篤行
1990年代の東京都心における都市空間利用の変容と高度化-建物形状データを利用して-
20 世纪 90 年代东京市中心城市空间利用的转变和复杂化 - 使用建筑形状数据 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yano;K.;木下和朗;Keiji Yano;新井誠;新井誠;水谷千亜紀・村山祐司・森本健弘・斎藤達也・亀山哲;新井誠;森本健弘・村山祐司;武蔵勝宏;ココ ルウィン・村山祐司;稲正樹(共著);森本健弘・村山祐司;笹田栄司;ココ ルウィン・村山祐司;OKADA,Nobuhiro;浅野善治;水谷千亜紀・村山祐司・森本健弘・斎藤達也・亀山哲;笹田栄司;趙耀龍・村山祐司;佐々木雅寿;塙晃一・杉田倫明;武蔵勝宏;大西勉;加藤秀和・杉田倫明;糠塚康江;廣瀬淳子;狗巻準治・開發一郎・杉田倫明;OKADA Nobuhiro;河端瑞貴・タパ ラジェッシュ バハドール;岡田 信弘;鈴木勉・渡辺泰弘;棟居 快行;棟居 快行;田中耕市・貝沼恵美;宮脇 淳;堤盛人・大澤義明・関根喜雄;浅野 善治;織田竜也・小口 高・柴崎亮介;浅野 善治;河端瑞貴・タパ ラジェッシュ バハドール;浅野 善治;堤盛人・大澤義明・関根喜雄;新井 誠;Byambakhuu Ishgaldan・杉田倫明・松島大;齊藤 正彰;田中耕市;佐々木 雅寿;佐々木緑・小口高・貞広幸雄・岡部篤行;武藤 勝宏;高見 勝利;田中耕市;高見勝利;田中耕市
  • 通讯作者:
    田中耕市
憲法の原理と解釈
宪法原则和解释
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    棟居 快行
  • 通讯作者:
    棟居 快行

棟居 快行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('棟居 快行', 18)}}的其他基金

情報公開条例における非公開事由の意義と運用
根据《资料披露条例》,未披露原因的意义及运作
  • 批准号:
    04720006
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
土地高騰下における街づくりの新手法-区画整理の可能性と限界-
地价上涨下的城市发展新方式——土地调整的可能性与局限性——
  • 批准号:
    03852003
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
住民訴訟の実証的, および制度論的考察
居民诉讼的实证和制度思考
  • 批准号:
    59720009
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

個人データの領域における個人情報保護法と消費者法の交錯と協働
个人信息保护法与消费者法在个人数据领域的交叉与协作
  • 批准号:
    24K04678
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
信認義務に基づいた個人情報保護法制の再構成
基于信托义务的个人信息保护立法重构
  • 批准号:
    24K04675
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国内外の個人情報保護法制が日本の学術研究・イノベーション創出にもたらす影響
国内外个人信息保护法对日本学术研究和创新创造的影响
  • 批准号:
    23K22293
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
個人情報保護制度の理念的基礎及び実効性確保に関する包括的領域横断的アプローチ
全面的跨学科方法确保个人信息保护制度的思想基础和有效性
  • 批准号:
    23K25450
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分野間データ利用において個人情報保護、精度維持、汎用性を満たす集団照合手法の探求
探索跨学科数据使用时满足个人信息保护、准确性维护和通用性的分组匹配方法
  • 批准号:
    24K14942
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
法治国家における自由と安全:個人情報保護に関する法制度及び憲法訴訟の比較法的研究
法治国家的自由与安全:个人信息保护法律制度与宪法诉讼的比较法学研究
  • 批准号:
    23KF0067
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機密実行環境による分散型個人情報保護の実装
以保密的执行环境实现去中心化的个人信息保护
  • 批准号:
    21K19756
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
デジタル時代の施設配置の理論-自己完結,個人情報保護,民主的決定による非効率性-
数字时代的设施布局理论 - 自给自足、个人信息保护和民主决策导致的低效率 -
  • 批准号:
    21H01559
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
個人情報保護法上の監督機関の独立性と民主的正統性
《个人信息保护法》下监管机构的独立性和民主合法性
  • 批准号:
    20K13314
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
個人情報保護と推定精度のトレードオフ関係及びそれに関連した量子効果の数学的解析
个人信息保护与估计准确性之间的权衡关系及相关量子效应的数学分析
  • 批准号:
    19J20161
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了