ナノ・シムスを用いた海洋古環境の復元に関する研究

Nano SIMS海洋古环境恢复研究

基本信息

  • 批准号:
    17654108
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は先ず、二次イオン質量分析計(SIMS)による生物起源炭酸塩(炭酸カルシウム)試料中の微量元素の測定の可能性から検討を始めた。具体的には有孔虫、貝試料中の微量元素の二次元的なマッピングをSIMSとEPMAを併用し行った。特に、マグネシウム(Mg)とストロンチウム(Sr)両元素に注目した。この両元素は生物起源炭酸塩試料中への取り込み量に温度依存性があることが指摘されており、古海洋学的な見地から大変注目を集めている。有孔虫試料(Pelleneria obliquiloculata)の分析を行ったところ、Sr/Ca比およびMg/Ca比が高い部位が帯状に存在することが分かった。この結果から、SIMSによって同一殻中の詳細な濃度分布を描くことが可能であることが確認された。さらに、クマシー・ブリリアント・ブルー(CCB)によるタンパク質の染色結果と比較すると、染色される部位は濃度比が高くなっている部位とほぼ一致した。従って、SrおよびMgはCaに比べ優先的にタンパク質と結合し殻の中に存在しているものと考えられる。また、他の有孔虫(Globorotalia menardii)をEPMAで分析したところ、SrおよびMgは同様の帯状の分布を示した。さらにこの試料では、同じ部位に硫黄(S)の濃縮も認められた。Sと、SrおよびMg(Sr/Ca比、Mg/Ca比)が似た分布を示す傾向は、シンカイヒバリガイの殻にもSIMSとEPMAを併用した測定結果から認められた。この場合も、有機物が多く存在する部位とSr/Ca比、Mg/Ca比が高い部位はほぼ一致している。SIMSを用いた以上の結果から、Sあるいは有機物を多く含む有孔虫や貝試料の部位にSrやMgが濃縮していることが分かった。
This study is the first to investigate the possibility of determining trace elements in carbon samples of biological origin by SIMS. Specific foraminiferal, shellfish samples of trace elements in the second dimension, SIMS and EPMA are used together Special attention is paid to the elements of (Mg) and (Sr). The elements are of biological origin, and the temperature dependence of carbon and acid samples is of great concern to paleooceanography. The analysis of Pelleneria obliquiloculata samples was carried out in different positions with high Sr/Ca ratio and high Mg/Ca ratio. The detailed concentration distribution in the same shell was determined by SIMS. The results of staining were compared with those of staining sites, and the concentration of staining sites was higher than that of staining sites. In addition, the content of Sr and Mg is higher than that of Ca, and the content of Ca is higher than that of Ca. EPMA analysis of Globorotalia menardii shows the distribution of the same species. The test material is concentrated in sulfur (S) at the same position. S, Sr and Mg(Sr/Ca ratio, Mg/Ca ratio) are similar to each other. In this case, the organic matter is more present in the position where the Sr/Ca ratio and Mg/Ca ratio are high. With the above results obtained by using SIMS, Sr and Mg are concentrated in the parts of the sample containing more organic matter such as foraminifera and shellfish.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Deep-sea coral geochemistry: Implication for the vital effect
  • DOI:
    10.1016/j.chemgeo.2005.08.009
  • 发表时间:
    2005-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    K. Shirai;M. Kusakabe;S. Nakai;T. Ishii;Tsuyoshi Watanabe;H. Hiyagon;Y. Sano
  • 通讯作者:
    K. Shirai;M. Kusakabe;S. Nakai;T. Ishii;Tsuyoshi Watanabe;H. Hiyagon;Y. Sano
Nano-SIMS analysis of Mg, Sr, Ba and U in natural calcium carbonate
  • DOI:
    10.2116/analsci.21.1091
  • 发表时间:
    2005-09-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.6
  • 作者:
    Sano, Y;Shirai, K;Sturchio, NC
  • 通讯作者:
    Sturchio, NC
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐野 有司其他文献

大気中ヘリウム同位体比の精密測定
大气氦同位素比的精确测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古川 由起子;徳竹 大地;高畑 直人;佐野 有司
  • 通讯作者:
    佐野 有司
謎の多い浅間前掛火山の天明 噴火
神秘的浅前挂火山的天命喷发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 智樹;野口 高明;土山 明;牛久保孝行;木多紀子;ジョン・バレー;高畑 直人;藤谷 渉;佐野 有司;マイクゾレンスキー;上杉健太朗;中野 司;安井 真也
  • 通讯作者:
    安井 真也
高温高圧下におけるstishoviteへの窒素取り込み量の検討
高温高压下石英石吸氮的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福山 鴻;鍵 裕之;井上 徹;新名 亨;柿澤 翔;菱田 俊一;佐野 有司;高畑 直人
  • 通讯作者:
    高畑 直人
ヘリウム同位体を用いたP/T境界遠洋深海泥岩からの地球外物質検出の試み:大量絶滅の要因を探る
尝试利用氦同位素从P/T边界深海泥岩中探测外星物质:探索大规模灭绝的原因
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高畑 直人;尾上 哲治;三浦 光隆;佐野 有司;磯崎 行雄
  • 通讯作者:
    磯崎 行雄
重晶石の局所硫黄同位体分析による32億年前の海水・熱水環境推定:西オーストラリア・デキソンアイランド層について
根据当地重晶石硫同位素分析估算32亿年前的海水和热液环境:关于西澳大利亚德克森岛地层
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三木 翼1、清川 昌一1、高畑 直人2、石田 章純2、伊藤 孝3、池原 実4、山口 耕生;佐野 有司
  • 通讯作者:
    佐野 有司

佐野 有司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐野 有司', 18)}}的其他基金

Geochemical study on volcanic hydrothermal system of Tibetan Plateau
青藏高原火山热液系统地球化学研究
  • 批准号:
    20F20025
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チベット高原の火山熱水活動の地球化学的研究
青藏高原火山热液活动地球化学研究
  • 批准号:
    20F40025
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Long-term and high-resolution environmental reconstruction using natural carbonate
使用天然碳酸盐进行长期高分辨率环境重建
  • 批准号:
    19KK0083
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
二枚貝殻の地球化学組成を用いた東京湾の沿岸貧酸素水塊の遡及的モニタリング
利用双壳类贝壳地球化学成分对东京湾沿岸贫氧水团进行回顾性监测
  • 批准号:
    17F17333
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エディアカラン紀の海洋環境変動の復元
埃迪卡拉纪海洋环境变化重建
  • 批准号:
    15F15330
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希ガスおよび窒素と炭素の安定同位体を用いた陸上および海底の火山・熱水系の研究
利用稀有气体以及氮和碳的稳定同位素研究陆地和海底的火山和热液系统
  • 批准号:
    11F01713
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
オスミウムの海洋地球化学
锇的海洋地球化学
  • 批准号:
    02F00129
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海嶺から放出される揮発成分のフラックス
海脊释放的挥发性成分通量
  • 批准号:
    04640403
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
火山から放出される揮発成分のフラックスに関する研究
火山喷发挥发性成分通量研究
  • 批准号:
    03640372
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大気中のヘリウム同位体比の分布の解明
阐明大气中氦同位素比率的分布
  • 批准号:
    63740211
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了