CSR(企業社会的責任)概念による労働衛生管理推進の方策立案に関する調査研究

基于CSR(企业社会责任)理念促进职业健康管理的政策规划研究

基本信息

  • 批准号:
    17659147
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

CSRと従業員の労働安全衛生に対する日本企業の意識を調査する目的で、2005年9月1日時点で東京証券取引所第一部と第二部に上場していた企業160社を対象として、2003年度、2004年度、2005年度の「CSRにかかわる報告書」を調査、解析した。具体的には「CSRにかかわる報告書」内の労働安全衛生に関する記載頻度、労働安全衛生に関する20項目のキーワードについて出現頻度をカウントし、年度ごとの傾向を調査した。個別のキーワードでほ「メンタルヘルス」「労働安全衛生委員会」の記載頻度がどの年度においても高かった。さらに3年連続して「CSRにかかわる報告書」の返送があった企業58社を対象とし、労働安全衛生に関する記載頻度と代表的な3つのキーワードにおける出現頻度の経年変化を調査した。その結果、全体として「CSRにかかわる報告書」のうち労働安全衛生に関する記載の見られた頻度およびキーワードめうち「メンタルヘルス」、「労働安全衛生委員会」において記載頻度が経年的に増加していることが明らかになった。これらの知見は、日本企業が徐々にCSRの重要な構成要素である従業員の労働安全衛生を重要視しつつあることを示唆すると考えられた。今後さらに日本企業のCSRレポートを解析することで、労働安全衛生に対する社会および企業の関心と、労働安全衛生のどの分野が重視されているかがどのように経年的に変化していくかを推察しうると考えられた。
The purpose of the CSR survey was to investigate the safety and health awareness of Japanese companies, and to investigate and analyze the CSR report for fiscal 2003, fiscal 2004, and fiscal 2005. Specifically, the frequency of safety and hygiene related records in CSR Report, the frequency of occurrence of safety and hygiene related items in CSR Report, and the annual trend of occurrence were investigated. The frequency of individual records in the "Health and Safety Committee" is increased from year to year. In the past three years, the CSR Report has been sent back to the enterprise 58, and the frequency of safety and hygiene records has been investigated. The frequency of records in the CSR Report and the Safety and Health Committee increased year by year. The important elements of CSR for Japanese companies include the importance of safety and hygiene for employees. In the future, the CSR of Japanese enterprises will be analyzed and examined in the light of the social and corporate concerns and the division of safety and hygiene.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
社会的責任にCSRの経年的変化から見る企業の労働安全衛生に対する認識の変化についての研究
从社会责任与企业社会责任随时间变化的角度研究企业职业安全健康意识的变化
An Attitude Survey about Occupational health and CSR in Japanese Corporations.
日本企业对职业健康和企业社会责任的态度调查。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松崎 一葉其他文献

園芸福祉活動における健康への効果に関する質的検討 -農資源を活用したうつ病リハビリの有効性の検討に向けて-
园艺福利活动对健康影响的定性研究 -探讨利用农业资源进行抑郁症康复的有效性-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    笹原 信一朗;石井 麻有子;高橋 司;唐崎 卓也;岩崎 寛;坂野 純子;室井 慧;新井 陽;池田 有;池田 朝彦;白木 渚; Andrea Christina-Sylvia;大滝 優;堀 大介;道喜 将太郎;大井 雄一;松崎 一葉
  • 通讯作者:
    松崎 一葉
The effects of intracerebroventricularly injected corticotropin-releasing factor (CRF) on the central nervous system : behavioral and biochemical studies
脑室内注射促肾上腺皮质激素释放因子(CRF)对中枢神经系统的影响:行为和生化研究
  • DOI:
    10.11501/3102799
  • 发表时间:
    1989
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3
  • 作者:
    松崎 一葉
  • 通讯作者:
    松崎 一葉
公立小学校教員の不眠症に関する業務時間分析 : 公立小学校・中学校等教員勤務実態調査研究より
公立小学教师失眠相关工作时间分析——来自公立中小学教师实际工作情况的调查研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀 大介;青木 栄一;神林 寿幸;アンドレア クリスティーナ・シルビア;高橋 司;白木 渚;池田 朝彦;池田 有;道喜 将太郎;大井 雄一;松崎 一葉;笹原 信一朗
  • 通讯作者:
    笹原 信一朗

松崎 一葉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松崎 一葉', 18)}}的其他基金

心拍変動解析法を用いた交代制勤務者の自律神経症状出現の病態生理の解明に関する研究
心率变异性分析法阐明轮班工人自主神经症状病理生理学的研究
  • 批准号:
    09770233
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
寝たきり老人における自律神経機能障害出現の病態生理の解明に関する研究
卧床老人自主神经功能障碍病理生理机制研究
  • 批准号:
    07770270
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

労働安全衛生政策の実証分析-ストレスチェックが介護労働者に与える影響の解明
职业安全与健康政策的实证分析——阐明压力检查对护理人员的影响
  • 批准号:
    22KJ1111
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
労働安全衛生法に基づいた学生実験における環境安全教育の推進
以产业安全卫生法为基础,推进学生实验环境安全教育
  • 批准号:
    23915008
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
大学における学生を含めた労働安全衛生体制の調査研究について
包括大学生在内的职业安全与健康体系研究
  • 批准号:
    17921003
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
我が国の労働安全衛生規制とISOの関係に関する研究
日本职业安全卫生法规与ISO关系研究
  • 批准号:
    11720034
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
労働者の危険有害業務拒否権とその背景としての労働安全衛生問題-日米比較法研究-
工人对危险工作的否决权及其职业安全健康问题的背景——日本和美国法律的比较研究。
  • 批准号:
    X00095----562017
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了