負イオン注入形成ゲルセニウムナノ粒子による紫外光発光と光源内蔵型複合光触媒の研究
负离子注入凝胶纳米粒子及内置光源复合光催化剂紫外光发射研究
基本信息
- 批准号:18656025
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)ゲルマニウム負イオン注入によるアナターゼ型二酸化チタン薄膜の光触媒効率の向上ゾルゲル法で形成したガラス基板上のアナターゼ型二酸化チタン薄膜(3,000rpmで2分+熱処理500℃の工程を3回)にゲルマニウム負イオンを10keV (8.0×10^14ions/cm^2), 30keV (1.5×10^15ions/cm^2)そして65keV (3.0×10^15ions/cm^2)とGe濃度がいずれも約1at.%となる注入条件で注入を行い、表面下10〜45nm領域にGe原子を添加した。そして、窒素雰囲気中で300〜500℃、1時間の熱処理を行い、メチレンブルーの脱色反応により光触媒性能を評価した。光源としては365nm波長の紫外線ランプを用い、照射時間は19時間とした。その結果、ゲルマニウム負イオン注入したアナターゼ型二酸化チタン薄膜では、熱処理温度が高いほど光触媒効率は高く、未注入薄膜に比べて最大で3.5倍の効率が得られた。(2)ゲルマニウム負イオン注入アナターゼ型二酸化チタン薄膜のカソードルミネッセンスアナターゼ薄膜にゲルマニウム負イオンを65,30,20,10keVの4種類のエネルギーで多重注入を行い、表面から深さ50nmの領域に均一なGe注入層を形成した。Ge濃度は1at.%と0.5at.%を作製し、カソードルミネッセンスを測定した結果、波長390nmにCLピークを観測し、800℃の熱処理後では高強度のCL発光(390nm)を観測した。酸素欠損(ODC)が発光中心と考えられる。(3)ゲルマニウム負イオン注入二酸化シリコン薄膜からのルミネッセンス測定Si基板上の二酸化シリコン薄膜にゲルマニウム負イオンの多重注入し、熱処理後に、カソードルミネッセンス、フォトルミネッセンスを測定した。その結果、波長390nmにCL発光及びPL発光が得られた。高強度のPLやCL発光は、注入濃度が1〜2at.%であった。次いで、ゲルマニウム注入二酸化シリコン薄膜に透明電極ITOを蒸着して裏面との間に電圧を印可し、エレクトロルミネッセンスを調べた結果、二酸化シリコン薄膜の膜厚が50nmと薄い場合に、青色のEL発光が得られた。EL発光の詳細測定は期限内では出来なかったが、印加電圧がAC32V(ピーク電圧44V)という低電圧でEL発光に成功した。
The main results are as follows: (1) the thin film photocatalyst is used to form the dicarboxylic acid film on the substrate (3000rpm: 2 points + engineering at 500C for 3 cycles). The film is 10keV (8.0 × 10 ^ 14ions
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Photoluminescence Intensity Dependence on Germanium Concentration in Silicon Dioxide Layer Formed by Multi-Energy Negative-Ion Implantation
多能负离子注入形成的二氧化硅层中的光致发光强度与锗浓度的关系
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Tsuji;N. Arai;K. Kojima;M. Hattori;T. Ishibashi;K. Adachi;H. Kotaki;Y. Gotoh;and J. Ishikawa
- 通讯作者:and J. Ishikawa
Cathode Luminescence from Si02 Layer Including Ge Nanoparticles Formed by Negative-Ion Implantation
来自包含通过负离子注入形成的Ge纳米粒子的SiO 2 层的阴极发光
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Tsuji;N. Arai;N. Gotoh;T. Minotani;K. Kojima;K. Adachi;H. Kotaki;K. Takahiro;T. Ishibashi;Y. Gotoh and J. Ishikawa
- 通讯作者:Y. Gotoh and J. Ishikawa
Surface Modification by Negative-Ion Implantation (Invited Revew Talk)
负离子注入表面改性(特邀 Revew 演讲)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:J. Ishikawa;H. Tsuji;and Y. Gotoh
- 通讯作者:and Y. Gotoh
Photocatalytic properties of sol–gel titania film under fluorescent-light irradiation improved by silver negative-ion implantation
- DOI:10.1016/j.nimb.2005.08.102
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:1.3
- 作者:H. Tsuji;N. Sakai;Y. Gotoh;J. Ishikawa
- 通讯作者:H. Tsuji;N. Sakai;Y. Gotoh;J. Ishikawa
多重ゲルマニウム負イオン注入したSi02膜からのフォトルミネッセンス強度のドーズ量依存性
注入多个锗负离子的 SiO2 薄膜的光致发光强度的剂量依赖性
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:服部真史;辻 博司;洗 暢俊;小嶋研史;足立浩一郎;小瀧 浩;後藤康仁;石川順三
- 通讯作者:石川順三
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辻 博司其他文献
炭素負イオンビームにおる生分解性ポリ乳酸表面の神経細胞親和性の改質
碳负离子束修饰可生物降解聚乳酸表面的神经元亲和力
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 博司;泉川雅芳;宇田川善行;佐藤弘子;後藤康仁;石川順三 - 通讯作者:
石川順三
炭素負イオン注入によるシリコーンラバー上での間葉幹細胞のパターン接着
碳负离子植入在硅橡胶上形成间充质干细胞的图案粘附
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小嶌裕之;辻 博司;ピヤヌット・ソムマニ;山田哲也;佐藤弘子;後藤康仁;石川順三 - 通讯作者:
石川順三
炭素負イオン注入によるポリスチレン上での間葉幹細胞のパターン接着と神経細胞への分化誘導
间充质干细胞在聚苯乙烯上的粘附模式及碳负离子植入诱导分化为神经细胞
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 博司;ピヤヌット・ソムマニ;山田哲也;小嶌裕之;佐藤弘子;後藤康仁;石川順三 - 通讯作者:
石川順三
炭素負イオンパターン注入によるシリコーンラバー上での間葉幹細胞のパターン接着及び分化誘導
碳负离子图案注射在硅橡胶上的间充质干细胞图案粘附和分化诱导
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田哲也;辻 博司;小嶌裕之;ソムマニ・ピヤヌット;後藤康仁;石川順三 - 通讯作者:
石川順三
負イオン注入処理高分子材料の気泡による親疎水性の評価
利用负离子注入处理的聚合物材料中的气泡评价亲水性和疏水性
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 博司;武藤 隆;宇田川善行;後藤康仁;石川順三 - 通讯作者:
石川順三
辻 博司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('辻 博司', 18)}}的其他基金
微粒子表面への量子点列の形成と非線形光学特性に関する研究
微粒表面量子点阵列的形成及非线性光学特性研究
- 批准号:
11875013 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
負イオン注入基材表面を用いた神経細胞誘導と神経回路網形成に関する研究
利用负离子注入基底表面进行神经细胞引导和神经网络形成的研究
- 批准号:
09878190 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
絶縁物への負イオン注入における無帯電表面電位発現機構の解明
阐明负离子注入绝缘体过程中不带电表面电位发展的机制
- 批准号:
08650031 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
負重イオンビームの気体粒子との衝突による電子離脱断面積の測定
负重离子束与气体粒子碰撞电子脱离截面测量
- 批准号:
63750019 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
How Does Particle Material Properties Insoluble and Partially Soluble Affect Sensory Perception Of Fat based Products
不溶性和部分可溶的颗粒材料特性如何影响脂肪基产品的感官知觉
- 批准号:
BB/Z514391/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Training Grant
Collaborative Research: Laboratory Measurements of Oxygen (O) and Nitrogen (N2) Ultraviolet (UV) Cross Sections by Particle Impact for Remote Sensing of Thermosphere O/N2 Variation
合作研究:通过粒子撞击实验室测量氧气 (O) 和氮气 (N2) 紫外线 (UV) 截面,以遥感热层 O/N2 变化
- 批准号:
2334619 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Humidity and Temperature Effects on Phase Separation and Particle Morphology in Internally Mixed Organic-Inorganic Aerosol
合作研究:湿度和温度对内部混合有机-无机气溶胶中相分离和颗粒形态的影响
- 批准号:
2412046 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Standard Grant
脳内デリバリーを可能にするナノ粒子設計指針の確立
建立能够实现脑内递送的纳米颗粒设计指南
- 批准号:
23K23181 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ADP封入ナノ粒子を血小板好中球複合体に作用させ凝固障害と炎症病態を制御する
ADP 封装的纳米颗粒作用于血小板-中性粒细胞复合物以控制凝血障碍和炎症状况
- 批准号:
23K24438 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過渡的熱整流作用を有する透明ナノ粒子の還元接合現象の超短時間観測と局所加熱応用
瞬态热整流效应和局部加热应用透明纳米粒子还原键合现象的超短时观察
- 批准号:
23K26011 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
磁性ナノ粒子の磁化応答を介した腫瘍環境非侵襲可視化法の創成とがん診断治療への応用
通过磁性纳米粒子的磁化响应创建肿瘤环境的非侵入性可视化方法及其在癌症诊断和治疗中的应用
- 批准号:
23K26114 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
脆弱な世代に対する人工ナノ粒子の健康影響評価と安全性確保に向けて
评估人造纳米粒子对弱势群体的健康影响并确保他们的安全
- 批准号:
23K27342 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金ナノ粒子を核としたアルファ線による新しい悪性腫瘍治療法の開発
开发以金纳米颗粒为核心的α射线治疗恶性肿瘤新方法
- 批准号:
23K27456 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ミセル反応場で合成する希土類配位ナノ粒子の構造制御と光機能材料化
胶束反应场合成稀土配位纳米粒子的结构控制及光功能材料的开发
- 批准号:
23K23420 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)