テラヘルツ波ナノ分光MEMSデバイス
太赫兹波纳米光谱MEMS器件
基本信息
- 批准号:18656024
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、テラヘルツ波を発生検出するデバイスをMEMS技術で作製し、ナノメートルの分解能をもつ顕微鏡に応用する。テラヘルツの発生と検出を半導体技術で小型、集積化することで、余計な光学系が不要で、自由度が高い計測システムが実現できる。熱型センサの最小検出能は、検出する輻射光の揺らぎによるショットノイズ、センサから恒温浴への熱伝導に起因する熱揺らぎ、センサ自身の熱機械ノイズなどによって制限され、原理的に理論的な限界が存在する。このため、高感度な熱型の輻射センサは液体窒素や液体ヘリウムで冷却して利用する。一方、熱量の変化を機械的なそりとして変化として検出するバイメタル式センサが知られている。しかし、この場合も同様に周囲の熱による熱機械ノイズが最小検出感度を制限する。そこで、本研究では、レーザー光を利用した光熱力を利用し、応答を増幅して高感度化を図った。テラヘルツ波の発生と検出のため、スパッタZn0を用いた光導電性アンテナを開発した。Siの上にアンテナ構造を作製するため、Siと相性のいい、Zn0をスパッタにより作製した光導電性アンテ光伝導層として利用した。このZn0膜上に金属のパターンを形成し、光導電性アンテナを形成した。作製したアンテナを評価した結果、Zn0膜がTHz波の検出および発生に使えることを示した。また、THzの近接場を形成するため、THzアンテナ上に金属で覆われたシリコンの探針を形成し、微小な開口を設けた。この近接場プローブにて信号が検出できることを確認した。
In this paper, we study the application of MEMS technology in the generation and detection of electromagnetic waves. Semiconductor technology is compact, integrated, redundant, optical systems are free, and measurement systems are realized with high degrees of freedom The theoretical limits of the principle of minimum energy generation of thermal model and thermal conductivity of thermal bath exist for thermal radiation generation and thermal conductivity of thermal bath. This is a highly sensitive, thermal radiation system that uses liquid and liquid cooling. A party, heat and mechanical transformation, the transformation of the transformation In this case, the minimum sensitivity of the thermo-mechanical system is limited. This study focuses on the use of light and heat to enhance sensitivity. The photoconductivity of Zn0 is the highest in the world. Si phase structure, Si phase structure, Zn phase The formation of the metal layer on the ZnO film and the formation of the photoconductive layer The results of the evaluation show that the THz wave is generated by Zn0 film. THz close contact field formation, THz close contact field formation This is the first time I've ever seen a woman.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fabrication and evaluation of thermal radiation detector with dipole antenna
偶极子天线热辐射探测器的制作与评估
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Salvatore FEDRICO;Alfio GRILLO;Walter HERZOG;Gaetano GIAQUINTA;Shoji IMATANI;Takahito Ono;Kentaro Iwami;C.-H.Tsai;K.Iwami;Y G Jiang;H.-G.Xu;Yongfang Li
- 通讯作者:Yongfang Li
Mass Detection Using Capacitive Resonant Silicon Sensor
使用电容式谐振硅传感器进行质量检测
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Funaki;S.Matsuzaki;T.Kimoto;T.Hikihara;S.-J.Kim et al.
- 通讯作者:S.-J.Kim et al.
High aspect ratio spiral microcoils fabricated by a silicon lost molding technique
- DOI:10.1088/0960-1317/16/5/025
- 发表时间:2006-05
- 期刊:
- 影响因子:2.3
- 作者:Y. Jiang;T. Ono;M. Esashi
- 通讯作者:Y. Jiang;T. Ono;M. Esashi
Optical Amplification of the Resonance of a Bimetal Silicon Cantilever
双金属硅悬臂梁谐振的光学放大
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Salvatore FEDRICO;Alfio GRILLO;Walter HERZOG;Gaetano GIAQUINTA;Shoji IMATANI;Takahito Ono
- 通讯作者:Takahito Ono
Sputter Deposited Zinc Oxide Photoconductive Antenna on Silicon for Sub-Terahertz Time Domain Spectroscopy
用于亚太赫兹时域光谱的硅上溅射沉积氧化锌光电导天线
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Salvatore FEDRICO;Alfio GRILLO;Walter HERZOG;Gaetano GIAQUINTA;Shoji IMATANI;Takahito Ono;Kentaro Iwami
- 通讯作者:Kentaro Iwami
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小野 崇人其他文献
バイオテンプレート極限加工を用いたSiナノ構造熱電モジュールの作製と特性評価
使用生物模板极限加工制造和表征硅纳米结构热电模块
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菊池 亜紀応;八尾 章史;毛利 勇;山本 淳;小野 崇人;寒川 誠二 - 通讯作者:
寒川 誠二
ナノ表面構造を持つカンチレバーの力学応答を利用した湿度センサ
利用纳米表面结构悬臂梁机械响应的湿度传感器
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
外間 匠;菊池 亜紀応;Nguyen Van Toan;戸田 雅也;小野 崇人 - 通讯作者:
小野 崇人
小野 崇人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小野 崇人', 18)}}的其他基金
特異な非線形性をもつマイクロ・ナノ機械
具有独特非线性的微/纳米机器
- 批准号:
20656043 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
多自由度集積化マイクロステージ
多自由度集成微型平台
- 批准号:
19016002 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノメカニカル・単電子トランジスタによるナノセンシング
使用纳米机械/单电子晶体管的纳米传感
- 批准号:
19360037 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子分解能・走査型化学プローブのための能動的非線形バネをもつアクチュエータ
用于原子分辨率扫描化学探针的具有主动非线性弹簧的致动器
- 批准号:
17040001 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高感度振動子によるバイオ・3次元ナノイメージング
使用高灵敏度振荡器进行生物/3D 纳米成像
- 批准号:
16686007 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
マイクロマニシングによるナノ構造生成とその極限センシング
通过微加工生成纳米结构及其极限传感
- 批准号:
14702023 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
低エネルギー中性粒子エッチングの研究
低能中性粒子刻蚀研究
- 批准号:
12750022 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高効率近接場光源の開発と応用
高效近场光源的开发与应用
- 批准号:
12131201 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近接場光による微細パターンの一括転写と立体的微細加工
利用近场光批量转移精细图案和三维微加工
- 批准号:
11122202 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
走査型トンネル顕微鏡を用いた強電場化での新物質ナノ構造の作製
使用扫描隧道显微镜在强电场中制造新材料纳米结构
- 批准号:
10750042 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)