左手系ナノハイブリッド材料の創生に向けて
致力于创造左手纳米杂化材料
基本信息
- 批准号:18656229
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度に達成したp1)負の誘電率材料として非磁性金属および磁性金属のナノ結晶化、p2)反応場中の酸化還元能を制御法の確立、p3)凝集を抑制し自己組織化に不可欠なin-situ表面修飾法を踏まえ、以下の項目を達成した。1)左手系ナノ粒子の超臨界水熱合成とその物性測定(阿尻・名嘉)今年度新たに開発した脱酸素(1ppm以下)雰囲気グローブボックスシステムを用い、コアシェル構造ナノ粒子合成の最適条件の策定を図った。昨年度と異なり、実用性の観点から貴金属の量が少ないあるいは含まない材料として鉄/鉄酸化物等のナノ構造化に取り組み、酸素ガス濃度を1ppm以下に抑える超臨界合成プロセスを開発することにより達成した。2)超臨界in-situ表面修飾(阿尻・梅津)上記、コアシェル構造は結晶の酸化抑制および溶液中への良分散化のために不可欠なin-situ表面修飾に取り組んだ。還元剤導入下の厳しい条件にもかかわらず、酸化抑制と分散性を達成した。特に、酸化抑制効果は数ケ月にもおよび実用的な条件もクリアしている。同時に、Ti02やBaTi03などの絶縁体ナノ結晶へもin-situ表面修飾が可能であることを示した。3)左手系ナノハイブリッド材料の合成(阿尻・大原)上記の手法で合成されたナノ粒子を有機溶媒中に高濃度分散しうることを確認し、高分子中に分散・安定な高次構造化を達成した。また、in-situでFe304などの磁気ナノ結晶と生体機能分子を高次構造化にも成功した。後者では、磁気異方性や履歴効果等で特異な現象が観測されている。左手系材料実現に向けた機能性材料のハイブリッドナノ構造体とその高次構造化技術を開発した。
Annual に yesterday reached し た (p1) negative の electricity rate lure material と し て nonmagnetic metal お よ び magnetic metal の ナ ノ crystallization, p2) against 応 の acidification in the field can also yuan を の suppression method establishment, p3) agglutination を inhibit し yourself organized に not owe な the in - situ tread surface modification method を ま え, the following の project を し た. 1) left hand ナ ノ particle の supercritical hydrothermal synthesis と そ の physical properties determination tajiri · o (jia) our new た に open 発 し た acid element (below 1 PPM) 雰 囲 気 グ ロ ー ブ ボ ッ ク ス シ ス テ ム を い, コ ア シ ェ ル tectonic ナ ノ の particle synthesis optimum condition の draw up を 図 っ た. Yesterday's annual と different な り, be use sex の 観 point か ら precious metals の fewer が な い あ る い は containing ま な い material と し objects て iron/iron objects acidification etc. の ナ ノ structured に み り group, acid element ガ を ス concentration below 1 PPM に え suppression る supercritical synthetic プ ロ セ ス を open 発 す る こ と に よ り reached し た. 2) supercritical the in - situ surface modification tajiri o (was) written, コ ア シ ェ ル crystallization structure は の acidizing inhibition お よ び solution へ の good diversification の た め に do not owe な in - situ surface modified に get り group ん だ. Under the introduction of reducing agents, the conditions of 厳 厳 厳, に に, に, わらず, acidification, inhibition, と, dispersion, を are achieved, and た た. Special に, acidification inhibition effect に number of ケ months に に および および practical な conditions および リア リア リア て て る る に, at the same time Ti02 や BaTi03 な ど の never try body ナ ノ crystallization へ も the in - situ surface modification が may で あ る こ と を shown し た. 3) left hand ナ ノ ハ イ ブ リ ッ の ド materials synthesis tajiri, big o (former) written の gimmick で synthetic さ れ た ナ ノ particle を に high concentration of organic solvent dispersing し う る こ と を confirm し, に dispersed in polymer stability な high secondary tectonic mineralization を reached し た. Youdaoplaceholder0, in situでFe304な <s:1> <s:1> magnetic atmosphere ナノ crystallization と biological functional molecules を high-order structuring に <e:1> successful た. The latter で で, magnetic anisotropy や performance effect and other で specific な phenomena が観 measurement されて る る る. Left-handed materials are currently developing from に to けた functional materials, <s:1> ハ ブリッドナノ ブリッドナノ structures, とそ, and <s:1> high-level construction techniques を.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
最近の科学工学58 超臨界流体技術の実用化最前線, 総論 超臨界流体とナノテクノロジー-有機無機ハイブリッドナノ材料創製-
近期科学与工程 58 超临界流体技术实际应用前沿,综述超临界流体与纳米技术-有机-无机杂化纳米材料的创造-
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤 康一;他;阿尻 雅文
- 通讯作者:阿尻 雅文
Biomass-assisted Hydrothermal Synthesis of Ceria Nanoparticle : A New Application of Lignin as a Bio-nanopool
- DOI:10.1246/cl.2006.732
- 发表时间:2006-06
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:M. Umetsu;Xin Man;Kazuhide S. Okuda;Mousavand Tahereh;S. Ohara;Jing Zhang;S. Takami;T. Adschiri
- 通讯作者:M. Umetsu;Xin Man;Kazuhide S. Okuda;Mousavand Tahereh;S. Ohara;Jing Zhang;S. Takami;T. Adschiri
Supercritical hydrothermal synthesis of organic-inorganic hybrid nanoparticles toward super-hybrid matrials
有机-无机杂化纳米粒子的超临界水热合成超杂化材料
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Nagase;T.Hosokawa;Y.Umakoshi;H. Ishikawa;E.Sato;H. Ishikawa;石川 博康;T.Togashi;M.Umetsu;上田 裕;阿尻 雅文
- 通讯作者:阿尻 雅文
Simultaneous Synthesis and Self-assembly of Cyclic Diphenylalanine at Hydrothermal Condition
水热条件下环二苯丙氨酸的同步合成与自组装
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Togashi ;et. al.,
- 通讯作者:et. al.,
A phase behavior of binary system consisted of solvent and organic surface modified ceria nanoparticles synthesized by supercritical hydrothermal me thod
超临界水热法合成的溶剂和有机表面改性二氧化铈纳米粒子二元体系的相行为
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Nagase;T.Hosokawa;Y.Umakoshi;H. Ishikawa;E.Sato;H. Ishikawa;石川 博康;T.Togashi;M.Umetsu;上田 裕
- 通讯作者:上田 裕
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿尻 雅文其他文献
離散事象システムモデルに基づくバッチプロセスのスケジューリング
基于离散事件系统模型的批处理调度
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M.Yamamura;T.Uchinomiya;Y.Mawatari;H.Kage;山村方人(共著);上田 裕;阿尻 雅文;阿尻雅文;橋爪 進 - 通讯作者:
橋爪 進
環境変化を考慮した意思決定支援のためのモデリング
考虑环境变化的决策支持建模
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M.Yamamura;T.Uchinomiya;Y.Mawatari;H.Kage;山村方人(共著);上田 裕;阿尻 雅文;阿尻雅文;橋爪 進;小椋淳平 - 通讯作者:
小椋淳平
二重β崩壊実験への応用を企図した6フェニルヘキサン酸修飾 ZrO2ナ ノ粒子装荷液体シンチレータの開発
开发装载有 6-苯基己酸修饰的 ZrO2 纳米颗粒的液体闪烁体,用于双 β 衰变实验
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邊 晶斗;間木 ありさ;横 哲;成 基明;笘居 高明;阿尻 雅文;林 大和;越水 正 典;藤本 裕;浅井 圭介 - 通讯作者:
浅井 圭介
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Nanoparticles-Towards Super Hybrid Materials-
有机无机纳米粒子的超临界水热合成-迈向超级杂化材料-
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Adschiri;et. al.;T.Mousavand;佐々木隆史;T.Togashi;M.Umetsu;Umetsu et al.;Adschiri et al.;kaneko et al.;Man et al.;Umetsu et al.;Umetsu et al.;Imai et al.;Ozawa et al.;Naka et al.;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;阿尻 雅文;T. Adschiri - 通讯作者:
T. Adschiri
Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic Inorganic Hybrid Nanoparticles for BioImaging
用于生物成像的有机无机杂化纳米粒子的超临界水热合成
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T. Adschiri;et. al.;T.Mousavand;佐々木隆史;T.Togashi;M.Umetsu;Umetsu et al.;Adschiri et al.;kaneko et al.;Man et al.;Umetsu et al.;Umetsu et al.;Imai et al.;Ozawa et al.;Naka et al.;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;阿尻 雅文;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri;T. Adschiri - 通讯作者:
T. Adschiri
阿尻 雅文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('阿尻 雅文', 18)}}的其他基金
超臨界水熱合成法による巨大歪ナノ粒子合成機構の解明と新規物性発現
超临界水热合成阐明巨应变纳米颗粒的合成机理并开发新的物理性质
- 批准号:
21H04627 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Supercritical hydrothermal synthesis of High-entropy nanoceramics
高熵纳米陶瓷的超临界水热合成
- 批准号:
21H05010 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Water Splitting by low-temperature waste heat
低温余热分解水
- 批准号:
20K20548 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
磁性モータバイオ分子を利用したナノ発電タービン
利用磁电机生物分子的纳米发电涡轮机
- 批准号:
12F02072 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
K4炭素結晶の創生と新規物性発現
K4碳晶体的创造和新物理性能的开发
- 批准号:
21656203 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
有機無機ハイブリッドナノ粒子の超臨界水熱反応工学の確立
有机-无机杂化纳米粒子超临界水热反应工程的建立
- 批准号:
20246114 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
有機無機ハイブリッドナノ構造・機能を用いたDDS・生体イメージング材料の創生
利用有机-无机杂化纳米结构和功能创建 DDS/生物成像材料
- 批准号:
06F06371 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体分子表面修飾によるナノ粒子の多様で動的な構造形成
通过生物分子表面修饰形成多样化和动态结构的纳米颗粒
- 批准号:
16656237 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超臨界水中での有機無機複合ナノ粒子合成
超临界水中有机-无机复合纳米颗粒的合成
- 批准号:
15656198 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ホメオスタシス社会システムの構築とそのための化学工学の新学理
为此构建稳态社会系统和化学工程新科学原理
- 批准号:
14605023 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
無機元素の導入によるπ電子系機能の制御と元素ハイブリッド材料への応用
引入无机元素控制π电子体系功能及其在元素杂化材料中的应用
- 批准号:
23K23400 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多孔質シリカ材料のナノ空間内における化学平衡制約を打破するハイブリッド材料の創製
创建克服多孔二氧化硅材料纳米空间内化学平衡限制的杂化材料
- 批准号:
24K08063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サソリの硬組織に着想を得た耐損傷性ハイブリッド材料の設計
受蝎子硬组织启发设计抗损伤混合材料
- 批准号:
24KJ0621 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
異種材料のナノスケール自在配列プラットフォームの構築と超ハイブリッド材料の創製
不同材料纳米级柔性排列平台的构建及超杂化材料的创制
- 批准号:
23KJ0229 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
無機元素の導入によるπ電子系機能の制御と元素ハイブリッド材料への応用
引入无机元素控制π电子体系功能及其在元素杂化材料中的应用
- 批准号:
22H02132 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
化学修飾に基づくマキシンの電子状態制御とハイブリッド材料への展開
基于化学修饰的Maxine电子态控制及杂化材料的开发
- 批准号:
22K04855 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液晶性コロイドナノクリスタルを基盤とする次世代ハイブリッド材料の構築
基于液晶胶体纳米晶的下一代杂化材料的构建
- 批准号:
17J09259 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノダイヤモンドを用いた高屈折率・高アッベ数ハイブリッド材料の創製
使用纳米金刚石创建高折射率/高阿贝数混合材料
- 批准号:
16J06696 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒアルロン酸を用いた新規ナノ・ハイブリッド材料による抜歯創保護材料の開発
使用透明质酸的新型纳米混合材料开发拔牙伤口保护材料
- 批准号:
25463143 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子センサー・細胞操作へ向けた多孔性ハイブリッド材料の創製
创建用于分子传感器和细胞操作的多孔杂化材料
- 批准号:
12F02040 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows