光照射と生体反応に関する研究ー特に低出カレーザーによる生体刺戟と創傷治癒促進現象の解明
光照射与生物反应研究——特别是阐明低功率激光引起的生物刺激和促进伤口愈合现象
基本信息
- 批准号:03454296
- 负责人:
- 金额:$ 4.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
レーザーの医療の応用範囲はますます広くなっているが、近年その有用性が大きく注目されつつあるのが、疼痛治療への応用や創傷治癒促進など光刺戟の分野への応用である。無侵襲で安全なレーザー利用は近い将来、代表的な治療方法として各種の分野への応用が期待される。本研究は、光と生体反応の基礎研究を行うもので、本年度は、従来より継続している創傷モデルを用い、生体刺戟が光の光学的成分としてどの部分によるのかをさらに検討した。つまり、波長依存性、偏光特性、出力について検討した。その結果(1)波長依存性に関しては、創傷モデルの検討では、大きな差異は認められなかった。しかし、細胞レベル、細胞以下のレベルでは検討の価値が十分あるように思える。(2)偏光特性では、直線偏光が大事な要素で、レーザー光といえども、偏光をなくす照射をするとその効果が失せることが判明した。また、レーザー光でない光を直線偏光にすることで、無偏光時効果がなくとも、効果が出ることを解明した。また、右円偏光と左円偏光とを比較すると、左円偏光は効果がなく、右では効果があることも解明した。(3)出力に関しては、約800nmの波長のもので、同じエネルギー密度でも単位時間当たりの出力が低くて、時間を多くしてエネルギー密度を高める方法が良いという印象を得ている(1ジュール/cm^2、10ジュール/cm^2、100ジュール/cm^2というスケールで検討した結果)が、まで創傷の大きさとの関係等では検討の余地が残っており、今後、創傷の大きさに伴う、至適光の照射方法が十分に検討される必要がある。なお、昨年度も報告したが、治療遅延の見られる糖尿病モデルマウス等での実験では、糖尿病モデルでは効果的であるが、免疫不全モデルでは今回はまだ効果的な結果を得ていない。今後、光照射の対照となるモデルとの関連での研究がさらに必要と思う。
The use of medical treatment in recent years has attracted great attention, the use of pain treatment, the use of wound healing promotion, and the use of light acupuncture. Non-invasive, safe and effective treatment methods are expected in the near future. This study is aimed at conducting basic research on light and biological reactions. This year, we will examine the use of light and biological reactions.つまり、波长依存性、偏光特性、出力について検讨した。Results (1) Wavelength dependence is related to, and trauma is related to, the study of wavelength dependence.しかし、细胞レベル、细胞以下のレベルでは検讨の価値が十分あるように思える。(2)Polarization characteristics: linear polarization, major factors, polarization, illumination, and effects. When the light is linearly polarized, the light is not polarized, and the light is not polarized. For example, if you want to compare the polarization of the right and left sides, you can use it to compare the polarization of the right and left sides. (3)The output is related to the wavelength of about 800nm, the same wavelength, the same generation density, the same position, the same time, the output is low, the time is high, the generation density is high, the method is good, the impression is medium.(1 page/cm^2, 10 page/cm^2, 100 page/cm^2 and the results of the investigation), the relationship between the wound and the large number of wounds, etc. There is room for investigation, such as residual, future, large number of wounds, and the most appropriate irradiation method. The results of diabetes mellitus, diabetes mellitus and diabetes mellitus were reported last year. The results of diabetes mellitus and diabetes mellitus were reported last year. In the future, it is necessary to study the relationship between light irradiation and radiation.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
稲場 文男: "生物フォトンを主体とするバイオフォトニクスの最近の進展と応用" 第11回日本レ-ザ-医学会大会論文集. 9 (1991)
Fumio Inaba:“基于生物光子的生物光子学的最新进展和应用”第11届日本激光医学会会议记录9(1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤 晴美: "創傷治癒過程における生物フォトンとレ-ザ-光照射" 第11回日本レ-ザ-医学会大会論文集. 77 (1991)
Harumi Ito:“伤口愈合过程中的生物光子和激光照射”第 11 届日本激光医学会论文集 77(1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 俊一: "レーザー光による細胞プロセシング" レーザー研究. 20. 836-844 (1992)
佐藤俊一:“激光处理细胞”激光研究 20. 836-844 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Sato: "Achievement of Laser Fusion of Biological Cells Using UV Palsed Dye Laser Beams" Appl,Phys.B54. 531-533 (1992)
S.Sato:“利用紫外帕色染料激光束实现生物细胞激光融合”Appl,Phys.B54。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
植木 浜一: "発光ダイオ-ド光による創傷治癒「化学的損傷に対する効果」" 第11回日本レ-ザ-医学会大会論文集. 73 (1991)
Hamakazu Ueki:“发光二极管光的伤口愈合‘对化学损伤的影响’”第 11 届日本激光医学学会会议记录 73 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田口 喜雄其他文献
田口 喜雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田口 喜雄', 18)}}的其他基金
繊維化制御硬変肝をベッドとした増殖型肝細胞移植の研究
以控制纤维化的肝硬化肝为床的增殖性肝细胞移植研究
- 批准号:
05454347 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
細胞内手術光マニュピレーター装置の開発研究
细胞内手术光学机械臂装置的研发
- 批准号:
03557106 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
顕微鏡連動レ-ザ-血管吻合装置の試作研究
显微镜联动激光血管吻合器原型研究
- 批准号:
63870048 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
光照射と生体反応に関する研究-とくに低出力エネルギ-光照射による疼痛・創傷・治癒促進現象の解明
研究光照射和生物反应 - 特别是低输出能量 - 阐明光照射引起的疼痛、伤口和促进愈合现象
- 批准号:
63480285 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
レーザーによる光化学・力学反応及び光刺戟の生体に対する影響とその機序に関する研究
激光和光刺激引起的光化学和机械反应对生物体的影响和机制研究
- 批准号:
60440056 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
急性・慢性拒否反応の発症のメカニズムの解析とその防止対策に関する研究
急、慢性排斥反应发生机制分析及预防措施研究
- 批准号:
59480270 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
拒否反応のメカニズムの解析とその予測および防止に関する研究
排斥反应机制分析及其预测和预防研究
- 批准号:
57480267 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
急性拒否反応の予知とその発現防止対策に関する研究
急性排斥反应预测及预防措施研究
- 批准号:
X00080----548228 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
腎移植後のリンパ系細胞の変化に関する系統的研究
肾移植术后淋巴细胞变化的系统研究
- 批准号:
X00095----067012 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
臓器移植後のリンパ系細胞の変化に関する研究
器官移植后淋巴细胞变化的研究
- 批准号:
X00210----777201 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
低强度红光照射通过Müller细胞调节脉络膜结构和功能抑制近视的机制研究
- 批准号:82360212
- 批准年份:2023
- 资助金额:32 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
可见光照射下水相中g-C3N4催化脱羧合成含氮杂环
- 批准号:22171249
- 批准年份:2021
- 资助金额:60 万元
- 项目类别:面上项目
通用的上转换受激发射损耗级联放大机制及单对激光照射多色超分辨
- 批准号:11974123
- 批准年份:2019
- 资助金额:63.0 万元
- 项目类别:面上项目
糖信号介导的荧光照射增强采后绿叶蔬菜抗氧化活性机制研究
- 批准号:31972135
- 批准年份:2019
- 资助金额:58.0 万元
- 项目类别:面上项目
可见光照射下的半导体气敏特性以及机理研究
- 批准号:51772174
- 批准年份:2017
- 资助金额:60.0 万元
- 项目类别:面上项目
高压—激光照射条件下富氮高能材料的合成
- 批准号:11674330
- 批准年份:2016
- 资助金额:69.0 万元
- 项目类别:面上项目
纳米金属粒子在纳秒脉冲激光照射下的特异破碎过程及其动力学研究
- 批准号:11404286
- 批准年份:2014
- 资助金额:27.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
激光照射增强小麦抗旱性的分子机制研究
- 批准号:U1404304
- 批准年份:2014
- 资助金额:30.0 万元
- 项目类别:联合基金项目
低功率激光照射激活PI3-K/Akt信号通路缓解胰岛素抵抗的分子机制
- 批准号:61405061
- 批准年份:2014
- 资助金额:25.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
高通量低功率激光照射诱导线粒体活性氧产生的机制研究
- 批准号:61308111
- 批准年份:2013
- 资助金额:27.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
光照射による一酸化窒素合成酵素の機能模倣システムの構築
利用光照射模拟一氧化氮合酶功能的系统的构建
- 批准号:
24K08607 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
UV光照射によるネガ型レジストの電子ビーム露光での感度向上
使用紫外光照射通过电子束曝光提高负性抗蚀剂的灵敏度
- 批准号:
24H02555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
光照射による核スピン相互作用の制御と量子情報処理への展開
光照射控制核自旋相互作用及其在量子信息处理中的应用
- 批准号:
23K25828 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光照射下で成長する銀樹状構造の形状制御と光機能探究
光照射下生长的银枝晶结构的形状控制和光学功能探索
- 批准号:
23K26574 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プロトン伝導型固体酸化物電解質における欠陥構造の光照射パルスESR法による決定
光照射脉冲ESR法测定质子传导固体氧化物电解质中的缺陷结构
- 批准号:
24K06923 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
炭酸麻酔と光照射の併用により引き出される魚類に最適な麻酔環境
碳酸麻醉与光照射联合诱导鱼的最佳麻醉环境
- 批准号:
24K09034 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2軸傾斜光照射液体セルTEM試料ホルダーによる水分解光触媒材料のその場高分解能観察
使用两轴倾斜光照射的液体池 TEM 样品架对水分解光催化材料进行原位高分辨率观察
- 批准号:
24K08252 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
抹茶含有食品の光照射による退色・変色に伴う物性やミクロ構造の可視化
与含抹茶食品因光照射而褪色和变色相关的物理特性和微观结构的可视化
- 批准号:
24K05512 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物におけるオプトジェネティクスを用いた細胞の光照射面認識メカニズムの解明
利用光遗传学阐明植物细胞的光照射表面识别机制
- 批准号:
24KJ0517 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超解像光照射分子不活性化法の開発
超分辨光照射分子失活方法的开发
- 批准号:
23KJ1492 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows