YIG単結晶薄膜を用いたマイクロインダクタの超高周波特性とその理論的解析

YIG单晶薄膜微电感的超高频特性及理论分析

基本信息

  • 批准号:
    05452912
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近年半導体を始め種々の電子デバイスの集積化が著しく進歩し、電子機器の小型化・軽量化が急速に実現しつつある。しかしインダクタンスを含む回路は集積化から取り残されている。このような状況に対し、最近高性能磁性薄膜の研究も大きな進展を見せ、微細加工技術を併用して小型で高周波帯域で使用可能なマイクロインダクタの開発が試みられるようになってきた。本研究は優れた絶縁特性を有し、超高周波帯域でも高い透磁率を示すことで知られる化学量論的組成を持つYIG単結晶の薄膜を、GGG基板上に厚さ約50μm程度エピタキシャル成長させ、薄膜面上に直接銅の平面コイルを微細加工技術を駆使して構成することにより、超高周波帯でも高いインダクタンス値を示す新型のマイクロインダクタを実現するとともにその設計指針を明らかにし、更にこれに関連する測定技術、高周波解析技術等についても併せて開発することを目的とした。その結果、まず導体幅30μm、導体厚1μm、導体間隔20μmの15往復のつづら折れコイルを膜厚20μm以上のYIGでサンドイッチした構造の磁性薄膜インダクタでは1μHに匹敵する高いインダクタンスが得られることを明らかにした。これはつづら折れコイルを用いた薄膜インダクタとしては極めて大きな値である。次いで、薄膜インダクタ中の磁束分布を簡便に表示可能なT型及びπ型等価回路を導出し、YIG単結晶膜による磁性薄膜インダクタのみならず、合金磁性薄膜インダクタについても適用可能であることを実験との対比から確認した。最後に以上の結果に基づき、YIG単結晶薄膜を用いたマイクロインダクタにおける特性の理論限界を求め、1mm角の大きさで、インダクタンスが0.5μH、100MHzにおけるQが100以になるとの注目すべき予測結果を得た。以上のように本研究は、ほぼ所期の目的を達成することができた。
In recent years, semiconductors have begun to be integrated and electronics have been integrated, and electronic equipment has been miniaturized and quantized rapidly.しかしインダクタンスを contains むloop はintegration からtake り residual されている. The current state of the art, the recent progress of high-performance magnetic thin films, and the combined use of microprocessing technology It is possible to use the small high-frequency band area of ​​the なマイクロインダクタの开発がtrial みられるようになってきた. This study shows that the excellent properties of the ultra-high frequency band and the high magnetic permeability of the YIG crystal are known and the composition of the stoichiometry is known. Thin film, thickness of approximately 50 μm on GGG substrate, micro-processing technology for direct copper growth on the film surface Let's use it to form a high-frequency structure, such as ultra-high frequency wave bandンス値をshowす新のマイクロインダクタを実现するとともにそThe design indicators include clear measurement technology, high-frequency analysis technology, and high-frequency analysis technology.その results, まず conductor width 30μm, conductor thickness 1μm, conductor spacing 20μm の15 reciprocating のつづら folding れコイルを film thickness 20μm or more のYI Gでサンドイッチしたstructural magnetic thin filmインダクタでは1μHにMatch the high いインダクタンスが got られることを明らかにした. The これはつづら folds the れコイルを with the いた film インダクタとしては extremely めて大きな値である. The magnetic beam distribution in the thin film is simple and it is possible to derive T-type and π-type isotropic circuits, and the YIG single crystal film is magnetic Magnetic thin film, Ginnatronic film, Alloy magnetic film GinnonついてもApplicable possibilityであることを実験との対比からConfirmationした. Finally, the above results are based on the YIG single crystal thin film, and the theoretical limits of the characteristics of YIG single crystal thin film are obtained. 1mm angleの大きさで, インダクタンスが0.5μH, 100MHz におけるQが100, and になるとのfocus on the predicted results of すべき. The above-mentioned objectives of this study have been achieved.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Yamaguchi: "Estimation of the in-situ permeabilities in thin film inductors" IEEE Transactions on Magnetics. 29. 3210-3212 (1993)
M.Yamaguchi:“薄膜电感器原位磁导率的估计”IEEE Transactions on Magnetics。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山口正洋: "YIG単結晶膜を用いたマイクロインダクタの諸特性" 平成6年電気学会全国大会. (発表予定). (1994)
Masahiro Yamaguchi:“使用 YIG 单晶薄膜的微电感器的特性”,1994 年日本电气工程师学会全国会议(预定报告)(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Yamaguchi: "Resonance analysis of figure-8 coil type permeance meters" IEEE Transactions on Magnetics. 29. 2986-2988 (1993)
M.Yamaguchi:“8 字形线圈型磁导计的共振分析”IEEE Transactions on Magnetics。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山口正洋: "磁気シールド効果を考慮した薄膜インダクタの特性解析" 日本応用磁気学会誌. 18(印刷中). (1994)
Masahiro Yamaguchi:“考虑磁屏蔽效应的薄膜电感器的特性分析”日本应用磁学学会杂志18(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山口正洋: "磁性膜と導体膜を密着させた内部コイル形薄膜インダクタの特性" 日本応用磁気学会誌. 17. 511-516 (1993)
Masahiro Yamaguchi:“磁性膜和导电膜紧密接触的内部线圈型薄膜电感器的特性”日本应用磁学学会杂志 17. 511-516 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 正洋其他文献

マウス嗅球顆粒細胞サブタイプ除去後の新生顆粒細胞の補償組み込
去除小鼠嗅球颗粒细胞亚型后新生颗粒细胞的补偿性掺入
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村田 航志;中西 重忠;小林 和人;森 憲作;山口 正洋
  • 通讯作者:
    山口 正洋
嗅覚情報にもとづく餌探索行動へのマウス嗅結節内側部の関与
小鼠嗅结节内侧部分参与基于嗅觉信息的食物搜索行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三瓶 雅迪;小林 和人;森 憲作;村田 航志;山口 正洋
  • 通讯作者:
    山口 正洋
マウス新生仔の離乳期に一致した嗅結節の食餌関連機能ドメインの発達
新生小鼠断奶时嗅结节饮食相关功能域的发育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    室伏 航;村田 航志;森 憲作;山口 正洋
  • 通讯作者:
    山口 正洋

山口 正洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 正洋', 18)}}的其他基金

嗅覚行動の適応性を担うシナプス可塑性機構の解明
阐明负责嗅觉行为适应性的突触可塑性机制
  • 批准号:
    23K23997
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
嗅覚行動の適応性を担うシナプス可塑性機構の解明
阐明负责嗅觉行为适应性的突触可塑性机制
  • 批准号:
    22H02734
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
成体嗅球の新生神経細胞の生死決定時間を規定する分子機構の解析
决定成人嗅球新生神经元生死决策时间的分子机制分析
  • 批准号:
    20022008
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
軟磁性ガラスコートマイクロワイヤを用いた高周波電磁ノイズ抑制体の開発
使用软磁玻璃涂层微丝开发高频电磁噪声抑制器
  • 批准号:
    06F06126
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経細胞の入力依存的な生死決定の臨界期を担う分子機構の解析
神经元输入依赖性生死决策关键期的分子机制分析
  • 批准号:
    18022009
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メタル-磁性体積層薄膜による高Q集積化インダクタ
金属磁层压薄膜高 Q 集成电感器
  • 批准号:
    18656100
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
強磁性薄膜による携帯機器用高周波集積化インダクタの研究
利用铁磁薄膜的移动设备高频集成电感器的研究
  • 批准号:
    02F00084
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極微小・高Q集積化RF強磁性薄膜インダクタ
超小型、高 Q 集成射频铁磁薄膜电感器
  • 批准号:
    13025202
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
哺乳類嗅覚系における新生神経細胞の動態を規定する機構の解析
哺乳动物嗅觉系统新生神经元动态调节机制分析
  • 批准号:
    12210052
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
嗅球の誘導の分子機構
嗅球引导的分子机制
  • 批准号:
    10220208
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

YIG単結晶薄膜を用いたマイクロインダクタの超高周波特性とその理論的解析
YIG单晶薄膜微电感的超高频特性及理论分析
  • 批准号:
    05452192
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了