建築の近代化過程比較史の予備的研究

建筑现代化进程比较史初探

基本信息

  • 批准号:
    05650599
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究において当初計画したことは、近代建築史研究における文化圏ごとの研究を通覧することから、一般的な近代化の特性を抽出することであった。そのために、文献資料をつうじての調査をおこなうとともに、他の研究者からのヒアリングのための勉強会をおこなった。こうした作業は、それだけで近代建築史の比較研究のための方法をみいだしうるものではないが、日本固有の近代建築史をこえて、東欧諸国および北欧やスペイン、スコットランド等の近代建築に共通して現われる民族主義的な自覚と、そうした自らの文化的伝統に新しい表現をあたえようとする試みを、横断的に捉える可能性は十分に認識された。具体的には、建築表現と文化的伝統との接点を、建物が建てられる場所あるいは土地の性格のなかにもとめようとする方法がうかびあがった。近代化の過程はあらゆる文化的価値尺度を均質なものにしてゆくと、これまでしばしば批判的に指摘されてきたが、実際には土地の固有性や場所性は、建築表現や開発事業の性格のなかに継承されうけつがれてゆくことが多い。これは文化圏の違いをこえて、近代化の中において残るものと変質するものとが、どのような位相をもつものであるかを示唆してくれているように思われる。近代化と各国の固有の文化的アイデンティティーの継承性の点に着目した比較文化史的な建築史の方法の可能性は、確かめられたと考えられる。本年度の成果は方法的検討にとどまる部分が多かったが、個別的な研究の機会ごとに、土地性や場所性に着目した近代化研究において、本研究の論点に基づいた論旨を展開することが、できた。
This study is intended for the study of modern architectural history, cultural circles, and general modernization. The author of this paper is interested in the research of literature data, and his research is interested in the research of literature data. A Comparative Study of Modern Architectural History in Japan and Eastern European Countries The possibility of cross-cutting is very clear. The concrete structure, the architectural performance, the cultural system, the construction, the place, the character, the method, the construction, the construction. The process of modernization includes the following aspects: the quality of culture, the criticism of land, the inherent nature of land, the character of architecture and the character of development This is a cultural revolution, a revolution in modernization, a revolution in quality, and a revolution in thought. Modern countries 'inherent cultures are different from each other in terms of their cultural continuity. Comparative cultural history is different from architectural history in terms of its feasibility and accuracy. This year's achievements include a number of methodological discussions, individual research opportunities, and local research topics.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
村松貞次郎ほか: "別府近代建築史" 別府観光産業経営研究会, 291 (1994)
村松贞次郎等:《别府近代建筑史》别府观光产业管理研究会,291(1994)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鈴木博之: "「地霊(ゲニウス・ロキ)」とは" 建築雑誌. 108/1347. 18-21 (1993)
铃木宏之:“什么是‘地球精神(天才洛基)’”建筑杂志 108/1347(1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 博之其他文献

睡眠中の不快記憶強化の行動指標における特徴.
睡眠期间不愉快记忆巩固的行为指标特征。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗山 健一;曽雌 崇弘;鈴木 博之;有竹 清夏;榎本 みのり;阿部 又一郎;三島 和夫
  • 通讯作者:
    三島 和夫
Development of a High-Throughput DNA Fiber Analysis Device Using MEMS Technology
利用 MEMS 技术开发高通量 DNA 纤维分析装置
  • DOI:
    10.1541/ieejsmas.133.139
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 孝明;寺尾 京平;鈴木 博之;新田祐幹;高尾 英邦;下川 房男;大平文和;平丸 大介;小寺 秀俊
  • 通讯作者:
    小寺 秀俊
生物の歩行適応機能の構成論的理解
对生物体运动适应功能的建设性理解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 孝明;寺尾 京平;鈴木 博之;新田祐幹;高尾 英邦;下川 房男;大平文和;平丸 大介;小寺 秀俊;青井伸也
  • 通讯作者:
    青井伸也
甘孜州郷城県カムチベット語の方言特徴
甘孜州、成县康区藏语方言特征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kita N. T.;Huss G. R.;Tachibana S.;Amelin Y.;Nyquist L. E. and Hutcheon I. D.;Osawa Mari;鈴木 博之
  • 通讯作者:
    鈴木 博之
丁種本《西番譯語》〈川六〉に記録される木坪チベット語の特徴
《定书宏》和《川流》中记载的木平藏语的特点

鈴木 博之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 博之', 18)}}的其他基金

現代都市文化の歴史的層構造からの解析
从现代城市文化的历史层次结构分析
  • 批准号:
    20656098
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
川西民族走廊・チベット文化圏における少数民族言語の方言調査と地域言語学的研究
川西民族走廊及藏族文化区少数民族语言方言调查及区域语言学研究
  • 批准号:
    07J00250
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機主義と近代建築の新しい課題-比較文化史的研究
有机主义与现代建筑的新挑战——比较文化历史研究
  • 批准号:
    01F00225
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代建築史理論の総合的研究
现代建筑史理论综合研究
  • 批准号:
    08650743
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代建築資料の基礎的研究
现代建筑材料基础研究
  • 批准号:
    07650736
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
東京の土地変遷史研究ー寺院集合地域について
东京土地变迁史研究 - 关于寺庙群地区
  • 批准号:
    03650501
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
付加物取付けすみ肉溶接における回し溶接の有無が母材の疲労強度に及ぼす影響
附件角焊中圆焊的有无对母材疲劳强度的影响
  • 批准号:
    02750386
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
荷重作用下で締めつけられた過大孔を有するボルト継手の引張強度および疲労強度
载荷作用下拧紧的超大孔螺栓接头的拉伸强度和疲劳强度
  • 批准号:
    01750441
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
合成I桁橋における主桁-横桁取合い部の疲労強度
组合工字梁桥主梁横梁接头疲劳强度
  • 批准号:
    63750461
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近代住宅地成立の日英比較研究
日本与英国近代住宅区建立的比较研究
  • 批准号:
    63550451
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了