近代建築資料の基礎的研究
现代建筑材料基础研究
基本信息
- 批准号:07650736
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近代建築史研究は、多くの個別研究および通史的研究によって、極めて高い水準に達している。日本においてもその水準は高く、そのことは海外における建築史研究者も、理解するところである。しかしながら、研究方法の相互理解(特に日本における建築史研究の方法および現代の建築を捉える際の視点に対する理解)は、さほど満足すべき状況ではない。これまで、日本の近代建築史は、国外に対しては、作品の羅列に近いかたちでの紹介がなされていたといっても過言ではない。こうした現状を、相互の社会・思想状況の理解を含んだ紹介にしてき、同時に近代建築史の歴史的定位を行なってゆくための基礎作業が本研究である。したがって、建築史研究の基礎条件の整備に務め、インターネットにより(主としてHollis)文献所在情報の収集と分析のシステムを構築した。また、方法論の研究会を行ない、アメリカを中心として、建築史研究の方法の分析を行なった。ヨーロッパ諸国に関しては、近代建築の保存と記録のための団体であるDOCOMOMOとの連絡をとり、情報交換と資料交換の端緒を開いた。さらにはフィンランドにおける建築史研究の大学院課程での講演を行ない、今後の建築史研究の在り方を意見交換した。アジアにおける類似の試みとして、カンボジアにおいて、建築教育のための講演をも今年度中に行なう予定である。具体的な資料の収集の面では、明治初期の日本建築史資料を収集した。これは、現在建築家J.コンドルの資料収集作業として、複数の研究者と協力体制をとって作業を継続中である。本研究は様々な資料の相互比較検討および意見の交換を重視した研究を行ってゆき、日本の近代建築史研究の性格と、研究方法の特質を外国にむけて、積極的に提示する端緒が開けた。
The study of modern architectural history has reached a very high level. Japanese architecture is of a high standard, and Japanese architecture is of a high standard. Mutual understanding of research methods (especially methods of architectural history research in Japan and perspectives of modern architecture) The history of modern architecture in Japan and abroad The present situation, mutual understanding of social and ideological conditions, and the orientation of modern architectural history are the basic tasks of this study. The basic conditions for the study of architectural history are as follows: (1) the preparation of the basic conditions for the study of architectural history;(2) the collection and analysis of the basic conditions for the study of architectural history; and (3) the construction of the basic conditions for the study of architectural history. Research on methodology, research on methodology, research on methodology of architectural history DOCOMOMO is a system for the preservation of modern architecture and the exchange of information and data. Today, we will exchange views on the future of architectural history research by conducting lectures on the course of architectural history research in universities. Similar trials, lectures, architectural education, and lectures are scheduled for this year. The detailed data collection is based on the data collection of Japanese architectural history in the early Meiji period. The data collection work of current architects J. C. and the collaborative work of a number of researchers This study focuses on the comparison of data and the exchange of opinions, the characteristics of modern architectural history research in Japan, the characteristics of research methods, and the development of positive suggestions.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 博之其他文献
睡眠中の不快記憶強化の行動指標における特徴.
睡眠期间不愉快记忆巩固的行为指标特征。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗山 健一;曽雌 崇弘;鈴木 博之;有竹 清夏;榎本 みのり;阿部 又一郎;三島 和夫 - 通讯作者:
三島 和夫
Development of a High-Throughput DNA Fiber Analysis Device Using MEMS Technology
利用 MEMS 技术开发高通量 DNA 纤维分析装置
- DOI:
10.1541/ieejsmas.133.139 - 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 孝明;寺尾 京平;鈴木 博之;新田祐幹;高尾 英邦;下川 房男;大平文和;平丸 大介;小寺 秀俊 - 通讯作者:
小寺 秀俊
生物の歩行適応機能の構成論的理解
对生物体运动适应功能的建设性理解
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 孝明;寺尾 京平;鈴木 博之;新田祐幹;高尾 英邦;下川 房男;大平文和;平丸 大介;小寺 秀俊;青井伸也 - 通讯作者:
青井伸也
甘孜州郷城県カムチベット語の方言特徴
甘孜州、成县康区藏语方言特征
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kita N. T.;Huss G. R.;Tachibana S.;Amelin Y.;Nyquist L. E. and Hutcheon I. D.;Osawa Mari;鈴木 博之 - 通讯作者:
鈴木 博之
丁種本《西番譯語》〈川六〉に記録される木坪チベット語の特徴
《定书宏》和《川流》中记载的木平藏语的特点
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
D. Reznik;K.Yamada;G.D. Gu et.al.;鈴木 博之 - 通讯作者:
鈴木 博之
鈴木 博之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 博之', 18)}}的其他基金
現代都市文化の歴史的層構造からの解析
从现代城市文化的历史层次结构分析
- 批准号:
20656098 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
川西民族走廊・チベット文化圏における少数民族言語の方言調査と地域言語学的研究
川西民族走廊及藏族文化区少数民族语言方言调查及区域语言学研究
- 批准号:
07J00250 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機主義と近代建築の新しい課題-比較文化史的研究
有机主义与现代建筑的新挑战——比较文化历史研究
- 批准号:
01F00225 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代建築史理論の総合的研究
现代建筑史理论综合研究
- 批准号:
08650743 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
建築の近代化過程比較史の予備的研究
建筑现代化进程比较史初探
- 批准号:
05650599 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
東京の土地変遷史研究ー寺院集合地域について
东京土地变迁史研究 - 关于寺庙群地区
- 批准号:
03650501 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
付加物取付けすみ肉溶接における回し溶接の有無が母材の疲労強度に及ぼす影響
附件角焊中圆焊的有无对母材疲劳强度的影响
- 批准号:
02750386 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
荷重作用下で締めつけられた過大孔を有するボルト継手の引張強度および疲労強度
载荷作用下拧紧的超大孔螺栓接头的拉伸强度和疲劳强度
- 批准号:
01750441 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
合成I桁橋における主桁-横桁取合い部の疲労強度
组合工字梁桥主梁横梁接头疲劳强度
- 批准号:
63750461 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近代住宅地成立の日英比較研究
日本与英国近代住宅区建立的比较研究
- 批准号:
63550451 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
J.コンドルの現存設計図面に関する研究
J.Condor现有设计图研究
- 批准号:
X00090----355269 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)