麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻発生域の広域化に関する研究
扩大甲藻发生麻痹性贝类中毒区域的研究
基本信息
- 批准号:05660201
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
岩手県大船渡湾と越喜来湾において、フレーガー式柱状採泥器を用いて海底堆積物の採取を試みたところ、大船渡湾では36cmの深さまで採集できたが、越喜来湾においては底質が砂質であったため全く採集できなかった。大船渡湾で採集した堆積物は現場で表面から2cmごとに切り分けて小形試料瓶に封入保存し、一部を鉛同位体による年代測定、残りをシストの定量分析に使用した。また、岩手県水産試験場と北里大学水産学部において、過去のAlexandrium tamarenseとA.catenellaの発生に関する資料その他を収集した。大船渡湾で採集した海底堆積物は、年代測定の結果、毎年0.25cm堆積していたものと推定され、試料で最も深い33〜36cm深の部分は136〜148年前に堆積したものと判定された。同湾では最近100年間に2度の大津波を経験しているが、そのためによる海底泥の擾乱の痕跡は、底泥の目視観察並びに同位体を用いた年代測定でも観察されなかった。越喜来湾では底泥を採集できなかったが、試料の層位を乱さずに採集することが本研究では重要なので、今後は自重の大きな柱状採泥器を開発する必要性が考えられた。堆積物中のシストは種の査定と定量分析を現在進めているところであるが、A.tamarenseとA.catenellaのシストについて予備的に分析したところ、約30年前の堆積物である6〜9cm深の部分から表面堆積物の4/5量、約80年前の堆積物である18〜21cm深の部分からも表面堆積物の1/5量のシストが観察され、大船渡湾では古くから両種が発生していたと判定された。なお、文献試料などでは、A.tamarenseは1961年から、A.catenellaは1979年から発生の記録が認められたが、今回の発見はそれらより約50年もさかのぼるものであった。
Iwate Ofunato Bay and Koshirai Bay are used to collect seabed deposits at a depth of 36cm. The deposit collected in Ofunato Bay was stored in a small sample bottle with a surface area of 2 cm, and a part of the deposit was used for dating and residue quantitative analysis. The Iwate Fisheries Laboratory and Kitasato University Department of Fisheries collected data on the development of Alexandria tamarense and A.catenella. Seabed deposits collected in Ofunato Bay are estimated to have accumulated 0.25 cm per year, and the deepest part of the sample is estimated to have accumulated 136 ~ 148 years ago. In the last 100 years, the sediment of the same bay has been visually and chronologically disturbed. The importance of this study and the necessity of developing a large cylindrical mud sampler in the future are discussed. The quantitative analysis of the species in the deposit is now in progress. The A.tamarense and A.catenella are prepared for analysis. The deposit of about 30 years ago is 6 ~ 9cm deep and 4/5 of the surface deposit is about 80 years old. The deposit of 18 ~ 21cm deep is 1/5 of the surface deposit. Ofunato Bay is a place where the ancient Chinese people are born. A.tamarense was born in 1961, A.catenella was born in 1979, and now it is about 50 years old.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福代 康夫其他文献
Airborne Polarimetric SAR monitoring for Ships and Coastal Seas
用于船舶和沿海海域的机载偏振 SAR 监测
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Fukuyo;Y;鎌田 功一;永田 進一;福代 康夫;Katsutoshi KOZAI - 通讯作者:
Katsutoshi KOZAI
Construction and evaluation of neurocomputational models of natural language
自然语言神经计算模型的构建与评估
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大村 卓朗;大村 加奈;高田 義宜;Dao Viet Ha;Leni Yap-Dejeto;佐藤 繁;児玉 正昭;福代 康夫;Yohei Oseki - 通讯作者:
Yohei Oseki
植物プランクトンの挙動
浮游植物行为
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kanagasabhapathy;M;Sasaki;H;Haldar;S;Yamasaki;S;Nagata;S;Koichi Kamada;福代 康夫;Katsutoshi Kouzai;Katsutoshi Kouzai;林 美鶴;Shinichi Nagata;Chenxiang Wang;宮地 祐希;Haruo Mimura;Haruo Mimura;塩谷 茂明;岡本 研 - 通讯作者:
岡本 研
光触媒を用いた乾燥食品中のイプロジオンの定量法の開発
开发利用光催化剂定量干燥食品中异菌脲的方法
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高田 義宜;佐藤 繁;大村 卓朗;Dao VietHa;福代 康夫;児玉 正昭;前田理 - 通讯作者:
前田理
福代 康夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福代 康夫', 18)}}的其他基金
バラストタンク内の微生物群集変化に関する研究
压载舱微生物群落变化研究
- 批准号:
18651004 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
形態および遺伝子塩基配列特性をもとにした海産渦鞭毛藻プロロセントラム属の分類学的研究
基于形态和基因序列特征的海洋原甲藻属分类学研究
- 批准号:
04F04208 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻発生域の広域化防止に関する研究
预防导致麻痹性贝类中毒的甲藻暴发蔓延的研究
- 批准号:
04660198 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
下痢性貝毒原因過鞭毛藻の生長と毒生産性に関する研究
引起腹泻性贝类毒素的超鞭毛虫的生长和毒素生产能力的研究
- 批准号:
02454077 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
海産無殻渦鞭毛藻類のシストの分類に関する研究
海洋无壳甲藻包囊分类研究
- 批准号:
60760139 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
淡水産渦鞭毛藻類のシストに関する研究
淡水甲藻包囊的研究
- 批准号:
59760132 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
淡水産渦鞭毛藻類のシストに関する研究
淡水甲藻包囊的研究
- 批准号:
58760144 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
淡水産渦鞭毛藻類の分類に関する研究
淡水甲藻分类研究
- 批准号:
56760127 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
三陸沿岸の渦鞭毛藻の分類及び培養に関する研究
三陆沿岸甲藻的分类与培养研究
- 批准号:
X00210----476148 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
渦鞭毛藻類のシストの種の査定に関する研究
甲藻包囊种类评估研究
- 批准号:
X00210----376112 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
海洋生態系における寄生性渦鞭毛藻の動態解析と有害藻類の発生防除への新たな可能性
海洋生态系统中寄生甲藻动态分析及控制有害藻类发生的新可能性
- 批准号:
23K26976 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アンフィジニウム属渦鞭毛藻の有用二次代謝産物の探索と開発
蛇鞭藻属有用的次生代谢产物的搜索和开发
- 批准号:
23K21364 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本周辺海域における有毒アンフィドマ科渦鞭毛藻の系統分類と生態
日本周边海域有毒两栖甲藻的系统发育分类和生态学
- 批准号:
24KJ0853 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本周辺海域におけるアザスピロ酸中毒原因渦鞭毛藻の種組成,毒組成,分布特性
日本周边海域引起氮杂螺酸中毒的甲藻种类组成、毒性成分及分布特征
- 批准号:
23K23681 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
外洋生態系における渦鞭毛藻の包括的理解:生物地理、栄養戦略から将来予測へ
全面了解公海生态系统中的甲藻:从生物地理学和营养策略到未来预测
- 批准号:
24K03060 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
捕食機構と葉緑体の関係に着目した従属栄養性渦鞭毛藻の進化過程の解明
阐明异养甲藻的进化过程,重点关注捕食机制与叶绿体的关系
- 批准号:
22KJ0037 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋生態系における寄生性渦鞭毛藻の動態解析と有害藻類の発生防除への新たな可能性
海洋生态系统中寄生甲藻动态分析及控制有害藻类发生的新可能性
- 批准号:
23H02283 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有害渦鞭毛藻のゲノム編集法の開発~その未知なる遺伝子機能の解明を目指して
开发有害甲藻基因组编辑方法——旨在阐明其未知基因功能
- 批准号:
23K18049 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
アンフィジニウム属渦鞭毛藻の有用二次代謝産物の探索と開発
蛇鞭藻属有用的次生代谢产物的搜索和开发
- 批准号:
21H02637 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻アレキサンドリウム・タマレンセの個体群形成機構の解明
阐明导致麻痹性贝类中毒的甲藻亚历山大藻的种群形成机制
- 批准号:
20K06181 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




