マルチメディア電子ニュースシステムにおけるモニタ機能と記事評価機能に関する研究

多媒体电子新闻系统中的监测功能和文章评价功能研究

基本信息

  • 批准号:
    05680314
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的の一つは、電子ニュースにおいて、読者が手間をかけずに記事のS/N比(全記事に対する自分の読みたい記事の割合)を向上させるための方法を見出すことにある。このために、電子ニュースシステムを改造し、読者が電子ニュースを読むときの行動(記事を読む速さ・時間、保存したか否かなど)を自動的にモニタする仕組を組み込んだ。さらに、読者の行動と記事の重要性の関係を調べるため、電子ニュースシステムにアンケート収集機能を組込み、利用者がそれぞれの記事を読んだ後で、どのような印象を持ったか(記事が有用であったか、他の人に薦めるかなど)を3〜5段階評価として収集するアンケート調査を行った。この調査では、1,500名の学生から、延べ15万件の記事についての情報を得た。それらの分析結果から、各記事の平均閲覧時間(各記事に対して、その記事を読んだすべての読者の平均閲覧時間)と記事の有用性に正の相関が比較的高いことが分かった。また、予想に反して、記事を読む速度と記事の有用性の間には強い相関は見られなかった。調査の結果をもとに、平均閲覧時間が50秒以上の記事を抽出すると、有用な記事の40%を70%の精度で(抽出した記事の70%が有用である)取り出すことができることが分かった。ニュースグループ毎に閥値を変更することでこの精度をあげることができる。今後は、このアンケート結果を基に、読者の行動より得られるモニタ情報を記事の書き手および他の読者に帰還させ、それらの情報を利用して利用者の手で情報の取捨選択を行える仕組みを提供すること、および、このような情報を利用者に帰還すること自体が与える影響を調べる必要がある。また、マルチメディア情報を含むニュース記事に対して、画面上でどのように表示するのが分かりやすいかという点について実験を行ない、効果的な情報提示方法を得ることも今後の課題である。
The purpose of this study is to find out the S/N ratio between the two groups. This is the first time that a person has ever been involved in an activity (e.g., an activity). The relationship between the activity of the user and the importance of the record is adjusted. The electronic record collection function is organized, and the user's impression is maintained.(The record is useful, and the other person is recommended.) The 3 - 5-stage evaluation is conducted. The survey was conducted among 1,500 students and 150,000 records were collected. The analysis results show that the average reading time of each item (the average reading time of each item) and the usefulness of the item are relatively high. The speed and usefulness of the notes are sometimes related to the time when they are needed. The results of the survey are as follows: the average reading time is more than 50 seconds, the accuracy of the useful notes is 40% and 70%(the accuracy of the useful notes is 70%). This is the first time In the future, the user's actions will be based on the user's actions. The user's actions will be based on the user's actions. The user's actions will be based on the user's actions. This is the first time that I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with someone else.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鎌倉淳三: "ネットワークニュースモニタリングシステム" 日本ソフトウェア科学会ソフトウェア研究会. SW93-12. 1-8 (1993)
Junzo Kamakura:“网络新闻监控系统”日本软件学会SW93-12(1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鎌倉淳三: "利用者情報を用いた電子ニュース記事評価機能の試作" 第22回UNIXシンポジウム. 22. 43-51 (1993)
Junzo Kamakura:“使用用户信息的电子新闻文章评估功能的原型”第 22 届 UNIX 研讨会。22. 43-51 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松浦 敏雄其他文献

Peer-to-peerネットワークの仕組みを学ぶための対話型教材の開発
开发互动教材以了解点对点网络机制
プログラミング入門教育における図形描画先行型のコースウェアが学習に与える影響
编程入门教育中绘图前的课件对学习的影响
計測と制御のしくみを学ぶためのArduino シミュレータとプログラミング学習環境
用于学习测量和控制机制的Arduino模拟器和编程学习环境
プログラムによる計測と制御の仕組みを学ぶための学習支援ソフトウェアの開発
开发用于通过程序学习测量和控制机制的学习支持软件
初学者向けプログラミング学習環境oPENの改良 : 部品複製機能とステージ作成機能
面向初学者的编程学习环境oPEN的改进:零件复制功能和阶段创建功能

松浦 敏雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松浦 敏雄', 18)}}的其他基金

簡便に利用可能な管理者不要のCBTシステムの実現に関する研究
无需管理员、易于使用的CBT系统的实现研究
  • 批准号:
    20K12112
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分散システム向き多人数教育用授業支援システムの開発に関する研究
分布式系统多人教育班级支持系统开发研究
  • 批准号:
    08680376
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

A style of notes and comments on the text-an development of the acceptance of the Ming-Qing Chinese Classic in the middle ages of early modern at Kamigata.
文本注解体——上方中世纪及近代接受明清古典的发展.
  • 批准号:
    20520168
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了