円偏光変調法を用いた高感度磁気光学顕微鏡の開発

圆偏振调制法高灵敏度磁光显微镜的研制

基本信息

  • 批准号:
    14655151
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

この研究の目的は、CCDカメラを用いた磁気光学顕微鏡に円偏光変調法を適用して、磁気カー回転角および磁気カー楕円率の2次元イメージを、通常の直交偏光子法より1桁以上高感度に得ること、および、2次元イメージ画像の中の各位置におけるスペクトルとヒステリシスループを求めることにある。14年度、磁気光学イメージング装置のプロトタイプとなるシステムを完成し、試験した。このプロトタイプは、光源、波長選択干渉フィルタ、偏光子、4分の1波長板、穴あき電磁石、検光子、CCDカメラ、カメラ制御装置、コンピュータからなる。4分の1波長板をコンピュータ制御で-45°、0°、45°と変化させ、±45°の画像の差をとると楕円率イメージが、±45°の画像の平均値と0°の画像の差をとると回転角のイメージが得られることが、ジョーンズ・マトリクスを用いた解析により明らかにされた。4分の1波長板回転制御および画像の演算を行うためのコンピュータソフトを作成し、磁性ガーネットを試料とし、磁場を変化させたときのファラデー回転画像およびファラデー楕円率(MCD)画像の変化を測定することに成功した。コンビナトリアル材料についても実験した。15年度は、このプロトタイプを顕微鏡に実装して、顕微画像としてどのくらいの感度と解像度が得られるかを追求する実験を行った。試料として、MOD法(有機金属分解法)で作製した磁性ガーネット薄膜をフォトリソグラフィ法で微細加工したものを用い、さまざまな画像処理により磁気光学信号の読みとりを試みた。この結果、ファラデー回転角の分解能は0.02°程度あり、0.1°程度の小さなファラデー回転しかない試料においても明瞭な磁気光学イメージが得られること、空間的な解像度も顕微鏡の光学特性で決まる1μm程度が得られていることが確認された。
こ の research purpose の は, CCD カ メ ラ を with い た magnetic 気 optical 顕 micromirror に has drifted back towards &yen; polarization - tuning methods apply を し て, magnetic 気 カ ー planning back Angle お よ び magnetic 気 カ ー 楕 rate of has drifted back towards &yen; の 2 dimensional イ メ ー ジ を, usually の rectangular partial photonic よ り degree of more than one girder Gao Gan に have る こ と, お よ び, 2 dimensional イ メ ー ジ portrait の の in each position に お け る ス ペ ク ト ル と ヒ Youdaoplaceholder0 とにある プを プを find める とにある とにある. In 2014, the magnetic optics <s:1> メ ジ ジ グ グ グ グ グ device <s:1> プロトタ プとなるシステムを プとなるシステムを was completed, and the experimental <s:1> た was conducted. こ の プ ロ ト タ イ プ は wavelength, light source, sentaku dry involved フ ィ ル タ, partial photonic, 4 points の 1 wavelength board, den あ き electromagnet, 検 photons, CCD カ メ ラ, カ メ ラ suppression device, コ ン ピ ュ ー タ か ら な る. 4 points の 1 wavelength plate を コ ン ピ ュ ー タ suppression で - 45 °, 0 °, 45 ° と variations change さ せ, plus or minus 45 ° の portrait の poor を と る と 楕 has drifted back towards &yen; rate イ メ ー ジ が, plus or minus 45 ° の portrait の on average numerical と 0 ° の portrait の poor を と る と planning back Angle の イ メ ー ジ が must ら れ る こ と が, ジ ョ ー ン ズ · マ ト リ ク ス を with い た parsing に よ り Ming ら か に Youdaoplaceholder0. 4 の 1 wavelength plate back to the planning system of imperial お よ び portrait の calculus を line う た め の コ ン ピ ュ ー タ ソ フ ト を made し, magnetic ガ ー ネ ッ ト を sample と を し, magnetic field variations change さ せ た と き の フ ァ ラ デ ー back planning portrait お よ び フ ァ ラ デ ー 楕 has drifted back towards &yen; rate (MCD) portrait の variations change を determination す る こ と に successful し た. Youdaoplaceholder0 に ビナトリア ビナトリア て materials に て て て experiment た. 15 annual は, こ の プ ロ ト タ イ プ を 顕 micromirror に be loaded し て portraits, 顕 と し て ど の く ら い が と の sensitivity of the resolution to ら れ る か を pursuit す る be 験 を line っ た. Sample と し て, MOD method (metal organic decomposition method) で cropping し た magnetic ガ ー ネ ッ ト film を フ ォ ト リ ソ グ ラ フ ィ method で microfabrication し た も の を い, さ ま ざ ま な portrait 処 Richard に よ り magnetic 気 optical signal の 読 み と り を try み た. こ の results, フ ァ ラ デ ー back planning can は 0.02 ° Angle の decomposition degree あ り, small degree of 0.1 ° の さ な フ ァ ラ デ ー back planning し か な い sample に お い て も clear な magnetic 気 optical イ メ ー ジ が have ら れ る こ な と, space resolution も 顕 micromirror の optical properties で definitely ま る 1 mu m degree が ら れ て い る こ と が confirm さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
X.R.Zhao, N.Okazaki, Y.Konishi, K.Akahane, Z.Kuang, T.Ishibashi, K.Sato, H.Koinuma, T.Hasegawa: "Magneto-optical Imaging for High-Throughput Characterization of Combinatorial Magnetic Films"Appl.Surface Science. 223. 73-77 (2004)
X.R.Zhao、N.Okazaki、Y.Konishi、K.Akahane、Z.Kuang、T.Ishibashi、K.Sato、H.Koinuma、T.Hasekawa:“用于组合磁性薄膜高通量表征的磁光成像”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Sato, T.Ishibashi: "Magneto-optical and Reflectivity Studies in SrTiO_3"Trans.Magn.Soc.Jpn.. 2[4]. 167-170 (2002)
K.Sato、T.Ishibashi:“SrTiO_3 中的磁光和反射率研究”Trans.Magn.Soc.Jpn.. 2[4]。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
水澤愛子, 永井正隆, 石橋隆幸, 富樫直人, 茂木隆行, 宝地戸道雄, 佐藤勝昭: "MOD法による磁性ガーネット薄膜の作製と評価"日本結晶成長学会誌. 30,3. 11 (2003)
Aiko Mizusawa、Masataka Nagai、Takayuki Ishibashi、Naoto Togashi、Takayuki Mogi、Michio Hojido、Katsuaki Sato:“通过 MOD 方法制备和评估磁性石榴石薄膜”,日本晶体生长学会杂志,3 月 11 日(2003 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Sato, M.Hosoba, S.Shimizu, K.Terayama, M.Futamoto: "Magneto-optical Spectra of Single Crystalline CoCrPt Films between 1.2 and 6 eV;"Trans.Magn.Soc.Jpn.. 2[4]. 171-174 (2002)
K.Sato、M.Hosoba、S.Shimizu、K.Terayama、M.Futamoto:“1.2 至 6 eV 之间单晶 CoCrPt 薄膜的磁光光谱;”Trans.Magn.Soc.Jpn.. 2[4]
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
X.Zhao, N.Okazaki, Y.Konishi, K.Akahane, Z.Kuang, T.Ishibashi3, K.Sato, H.Koinuma, T.Hasegawa: "Development of Magneto-Otical Imaging for High-Troughput Characterization of Combinatorial Magnetic Thin Film"Extended Abstracts, The 50^<th> Spring Meeting 20
X.Zhao、N.Okazaki、Y.Konishi、K.Akahane、Z.Kuang、T.Ishibashi3、K.Sato、H.Koinuma、T.Hasekawa:“用于组合高通量表征的磁光成像的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 勝昭其他文献

Novel spintronic materials based on ferromagnetic semiconductor chalcopyrites
基于铁磁半导体黄铜矿的新型自旋电子材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 勝昭
  • 通讯作者:
    佐藤 勝昭
Magnetically induced second harmonic generation as a tool for the studies of surface magnetism
磁感应二次谐波产生作为表面磁性研究的工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 勝昭
  • 通讯作者:
    佐藤 勝昭
Magneto-optical and Reflectivity Studies in SrTiO_3
SrTiO_3 的磁光和反射率研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 勝昭
  • 通讯作者:
    佐藤 勝昭
In situphotoemission study of the room-temperature ferromagnet ZnGeP_2:Mn
室温铁磁体ZnGeP_2:Mn的原位光发射研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Isshiki;Adachi Noboru;佐藤 勝昭
  • 通讯作者:
    佐藤 勝昭
Erbium-silicon-oxide nano-crystallite waveguide formation based on nano-porous silicon
基于纳米多孔硅的铒硅氧化物纳米微晶波导形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 勝昭;T.Kimura
  • 通讯作者:
    T.Kimura

佐藤 勝昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 勝昭', 18)}}的其他基金

カルコパイライト型半導体を用いたエレクトロクロミックスデバイスの開発
使用黄铜矿半导体开发电致变色器件
  • 批准号:
    08875063
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
モット転移系3d遷移金属化合物における光磁気機能性の開拓
Mott 基 3D 过渡金属化合物磁光功能的开发
  • 批准号:
    08227222
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モット転移系3d遷移金属化合物における光磁気機能性の開拓
Mott 基 3D 过渡金属化合物磁光功能的开发
  • 批准号:
    07237213
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属人工格子の短波長磁気光学特性の研究
金属超晶格短波磁光特性研究
  • 批准号:
    04224207
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属人工格子の短波長磁気光学特性の研究
金属人工晶格的短波长磁光特性研究
  • 批准号:
    03240211
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属人工格子の短波長磁気光学特性の研究
金属人工晶格的短波长磁光特性研究
  • 批准号:
    02254206
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化合物半導体の光物性の制御
化合物半导体光学性质的控制
  • 批准号:
    01604005
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化合物半導体の光物性の制御
化合物半导体光学性质的控制
  • 批准号:
    63604005
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
I-II-IV2族 半導体の光物性の遷移金属元素による制御
过渡金属元素对I-II-IV2族半导体光学性质的控制
  • 批准号:
    62604006
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了