北海道の沿岸域における古津波の認定と評価に関する研究
北海道沿海旧海啸识别与评估研究
基本信息
- 批准号:15651079
- 负责人:
- 金额:$ 2.43万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現地野外調査:1:十勝太平洋沿岸の異なる地形を利用して古津波堆積物の観察,記載,試料採取を行った.それらの地形は,海食崖を伴う海成〜河成段丘,沿岸砂州,泥炭低湿地,段丘面上の浅い谷などである.とくに,根室半島の別当賀地域においては,泥炭が発達する海成段丘開析谷でおいてピット掘削調査,花粉分析用コアサンプラーを用いたボーリング調査およびジオスライサーによる詳しい調査を実施し,火山灰試料,粒度組成分析用古津波試料ならびに年代測定供与試料を採取した.2:日本海側沿岸域については,羽幌〜天塩において精査を行った.室内分析:採取した古津波堆積物の粒径組成分析,ならびに火山灰の岩石鉱物学的分析,火山ガラス屈折率測定を行った.以上の資料,昨年度までの資料を総合して北海道太平洋沿岸に襲来した過去6500年間の超巨大津波の履歴,とくに波高,遡上過程と遡上範囲,時期,再来間隔について検討し,ほぼ確定することができたさらに,2004,12.26インド洋津波の現地調査で得られて知見との比較検討を行った.結果:北海道太平洋沿岸では,過去6500年間に十数回,300〜500年ごとに,インド洋津波級の超巨大津波が発生してきた.直近のイベントは17世紀初頭で,すでに約400年が経過している.津波が運搬した堆積物は海岸付近から内陸へ向かって指数関数的に細粒化し,津波のエネルギーの減衰を示すと解釈できる.地形情報を有効に活用することによって,超巨大津波をさらに波高と浸水範囲について規模評価ができることを示した
In situ field investigation: 1:10 wins the Pacific coast の different な る terrain を using し て ancient tsunamis debris の 観, records, sample line take を っ た. そ れ ら の terrain は, sea food cliff を with う into high ~ river into pieces the sea, coastal sand state, low peat wetland, period of high surface の shallow valley い な ど で あ る. と く に, root の don't when royal room peninsula regional に お い て は, peat が 発 Da す る ocean into a period of high analysis valley で お い て ピ ッ ト dug cut, pollen analysis with コ ア サ ン プ ラ ー を with い た ボ ー リ ン グ survey お よ び ジ オ ス ラ イ サ ー に よ る detailed し い survey を be し, ash sample, particle size analysis with ancient tsunamis sample な ら び に dating sample and supply を take し た. 2: sea coast domain に つ い て は, feather Poro ~ Tenshio にお にお て detailed search を line った. Indoor analysis: adopt し た ancient tsunamis debris の particle size composition analysis, な ら び に analysis of ash 鉱 の rocks, volcanic ガ ラ ス inflectional rate determination を line っ た. Above の data, yesterday's annual ま で の data を 総 close し て Hokkaido's Pacific coast に hit し た の super huge tsunamis in the past 6500 years の shoe with と く に wave height, back on the roving process と on fan 囲, period, then to interval に つ い て 検 for し, ほ ぼ determine す る こ と が で き た さ ら に, 2004,12.26 イ ン ド ocean tsunamis で の in situ investigation Youdaoplaceholder0 views と と is compared with 検 to を. Results: Hokkaido's Pacific coast で は, に ten back to the past 6500 years, from 300 to 500 ご と に, イ ン ド ocean tsunamis level の super large bore が 発 raw し て き た. Straight to the beginning of the 17th century で,すでに about 400 years later が passed through て る る. Tsunamis が carrying し た debris は coast pay nearly か ら inland へ to か っ て index number of masato に fine graining し, tsunamis の エ ネ ル ギ ー の damping を shown す と solution 釈 で き る. Terrain intelligence を have sharper に use す る こ と に よ っ て, super large bore を さ ら に wave height と submerged fan 囲 に つ い て rating scale 価 が で き る こ と を shown し た
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
北海道太平洋沿岸の完新世巨大津波-2003十勝沖地震津波との比較を含めて-
北海道太平洋沿岸全新世巨型海啸 - 包括与 2003 年十胜置地震海啸的比较 -
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平川一臣;中村有吾;西村裕一
- 通讯作者:西村裕一
小疇 尚, 野上道男, 小野有五, 平川一臣: "日本の地形2「北海道」"東京大学出版会. 359 (2003)
小郡隆、野上道雄、小野雄吾、平川一臣:《日本地形学 2“北海道》”东京大学出版社 359(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
HIRAKAWA, K., NAKAMURA, Y., NISHIMURA, Y.: "HUGE TSUNAMIS BASED ON TSUNAMI DEPOSITS ALONG THE PACIFIC COAST OF EAST HOKKAIDO, NORTHERN JAPAN"IUGG 2003 Abstracts Week B. B149-B150 (2003)
HIRAKAWA, K.、NAKAMURA, Y.、NISHIMURA, Y.:“基于日本北部北海道东太平洋海岸海啸沉积物的巨大海啸”IUGG 2003 摘要周 B. B149-B150 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Nishimura, Y., Hirakawa, K., Nakamura, Y., Miyaji, Komatsu, M.: "Characteristics of historical Tsunami events of eastern Hokkaido, JAPAN, revield by sedimentary facies of the Tsunami deposits."IUGG 2003 Abstracts Week B. B148 (2003)
Nishimura, Y.、Hirakawa, K.、Nakamura, Y.、Miyaji、Komatsu, M.:“日本北海道东部历史海啸事件的特征,通过海啸沉积物的沉积相进行再现。”IUGG 2003 Abstracts Week B.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平川 一臣其他文献
ブルガリア前期青銅器時代における土器生産:デャドヴォ遺跡資料の胎土分析をもとに
保加利亚青铜时代早期的陶器生产:基于对迪亚多沃遗址粘土的分析
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平川 一臣;澤柿 教伸;小松 哲也;駒沢 皓;Yamazaki T.・Takagi A.・Kitagawa S.・Kagawa Y;木村 圭司;千本真生;伊藤達也;財城 真寿美;禿 仁志;伊藤達也;金成太郎;増井 正哉;淺野敏久・林健児郎・謝カク・趙孫暁;千本真生 - 通讯作者:
千本真生
ブルガリアを掘る-東海大学によるテル・デャドヴォ遺跡の発掘調査とその周辺‐
保加利亚的挖掘——东海大学对特尔迪亚多沃遗址及其周边地区的挖掘调查——
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平川 一臣;澤柿 教伸;小松 哲也;駒沢 皓;Yamazaki T.・Takagi A.・Kitagawa S.・Kagawa Y;木村 圭司;千本真生;伊藤達也;財城 真寿美;禿 仁志;伊藤達也;金成太郎;増井 正哉;淺野敏久・林健児郎・謝カク・趙孫暁;千本真生;土平 博;禿 仁志 - 通讯作者:
禿 仁志
田山花袋の紀行文論再考
田山花袋旅行文学理论的再思考
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平川 一臣;澤柿 教伸;小松 哲也;駒沢 皓;Yamazaki T.・Takagi A.・Kitagawa S.・Kagawa Y;木村 圭司;千本真生;伊藤達也;財城 真寿美;禿 仁志;伊藤達也;金成太郎;増井 正哉;淺野敏久・林健児郎・謝カク・趙孫暁;千本真生;土平 博;禿 仁志;島津 俊之 - 通讯作者:
島津 俊之
High-Resolution Seismic Reflection Profile across at the Western Flank of the Umaoi Hills, the Frontal Part of Hidaka Thrust System, Hokkaido
北海道日高逆冲系统前缘、马追山西侧的高分辨率地震反射剖面
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
N. Kato;Hiroshi P. Sato;N. Matsuta;平川 一臣;越谷 信;宮内 崇裕;戸田 茂;加藤 一;蔵下 英司;越後 智雄;三縄 岳大;永井 悟;荻野 スミ子;鐙 顕正;川中 卓;井川 猛 - 通讯作者:
井川 猛
平川 一臣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平川 一臣', 18)}}的其他基金
化石周氷河現象に基づく最終氷期の自然環努復元に関する研究
基于化石冰缘现象的末次冰期自然环境恢复研究
- 批准号:
04208207 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化石周氷河現象に基づく最終氷期の自然環境復元に関する研究
基于化石冰缘现象恢复末次冰期自然环境的研究
- 批准号:
03209207 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化石周氷河現象に基づく自然環境の復元に関する研究
基于化石冰缘现象的自然环境恢复研究
- 批准号:
02225209 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化石周氷河現象に基づく自然環境の復元に関する研究
基于化石冰缘现象的自然环境恢复研究
- 批准号:
01643503 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
北海道北東部の化石周氷河現象に関する研究
北海道东北部冰缘化石现象研究
- 批准号:
58580190 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日高山脈北東部における斜面地形の気候地形学的研究
日高山东北部斜坡地形气候地貌研究
- 批准号:
57780214 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.43万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




