ガルバニ電池反応を利用した導電性ポリマー/金属酸化物複合材料の作製と評価
原电池反应导电聚合物/金属氧化物复合材料的制备与评价
基本信息
- 批准号:15655079
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、導電性ポリマー材料に金属を蒸着すると、自発的にハイブリッド化反応が生じ、導電性ポリマーと金属酸化物(あるいは水酸化物)の新規ハイブリッド材料が形成されることを主題としている。このハイブリッド化反応は、導電性ポリマーとしてポリピロールを用いた研究に端を発している。15年度は、導電性ポリマーとしてポリカルバゾール(PCZ)およびポリ(3-メチルチオフェン)(P3MeT)を用いた検討を行った。そしてこれらのポリマーを用いた場合でもハイブリッド化が進行することが確認され、本ハイブリッド化反応が一部の導電性ポリマーに固有でないことを明らかにした。そして16年度は、PCZとアルミニウムの組み合わせにおいて、緑色に強く呈色したPCZ膜と金属アルミニウムがハイブリッド化反応を起こすと、PCZの緑色とアルミニウムの金属色が同時に消えることが見出された。そして、その形態学的検討を行ったところ、得られたハイブリッド膜は、脱ドープされたPCZ層の中に、アルミニウム化合物のナノ領域が均一に分散されている新素材であることが見出された。本年度は、この興味深い新素材のさらなる検討を行った。その結果、PCZとアルミニウムを最適化学量論比で反応させると、無色・半透明のハイブリッド膜が得られることが判明した。そこで次に得られたこの半透明膜の電気伝導度測定を行ったところ、電気伝導度は半導体領域(ほぼ10^<-4>Scm^<-1>)にあり、絶縁体ではないことがわかった。上記の無色・半透明性と低くはない電気伝導度を考慮すると、この新素材は有機系の透明電極として利用できる可能性があり、今後さらなる検討の余地がある物質である。なお、上記のPCZを用いたハイブリッドフィルムについては既に英文論文の投稿を行っている。また、P3MeTを用いたハイブリッドフィルムについても、形態学的に極めて興味深い結果が得られており、英文論文を執筆中である。
This study focuses on the formation of electrically conductive materials such as metals and metals. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with me. 15 years old, conductivity of the group (PCZ) and (3-MET). In this case, it is necessary to confirm the conductivity of the material. In FY16, due to the combination of PCZ and Alaminit, the green and strongly colored PCZ film and metal Alaminit have developed a bright color reaction, and it has been seen that the green and metal color of PCZ have disappeared at the same time. A new material was found in the study of morphology of the compound. This year, the new material with deep interest will be discussed. The results show that PCZ has the best chemical ratio, colorless and translucent. Measurement of electrical conductivity of translucent films in the semiconductor field (10^<-4>Scm^<-1>) Note that the colorless, translucent, low conductivity and the possibility of using the new material as an organic-based transparent electrode are considered. There is room for future discussion. For example, if you want to submit an English paper, you can use it in the following ways: P3MeT is used in the study of morphology, and the results are very interesting.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光触媒反応を利用したガラス基板上へのフタロシアニンハイブリッド膜形成
利用光催化反应在玻璃基板上形成酞菁杂化薄膜
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:星野勝義;工藤 宝;平澤雄輔;金 商国
- 通讯作者:金 商国
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
星野 勝義其他文献
3-メトキシチオフェンオリゴマーの溶解挙動と金属光沢発現に及ぼす影響
3-甲氧基噻吩低聚物的溶解行为及其对金属光泽显现的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉浦聡哉;田村理人;土井浩敬;塚田 学;星野 勝義 - 通讯作者:
星野 勝義
3-アルコキシチオフェンオリゴマーを用いた金属調光沢材料の開発
使用3-烷氧基噻吩低聚物开发金属光泽材料
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚田 学;斉藤 涼太;星野 勝義 - 通讯作者:
星野 勝義
二次元物質薄膜超構造のMBE成長と物性開拓
二维薄膜上层结构的MBE生长和物理性质的发展
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石黒 大暉;星野 勝義;水津 理恵;坂本 一之;中野匡規 - 通讯作者:
中野匡規
星野 勝義的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('星野 勝義', 18)}}的其他基金
ビオロゲンナノ・マイクロワイヤーの創製とその形成機構の検討
紫罗碱纳米/微米线的制备及其形成机制研究
- 批准号:
19655001 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
界面活性剤水溶液を用いた有機薄膜の電解作成とその感光体への応用
表面活性剂水溶液电解制备有机薄膜及其在感光体中的应用
- 批准号:
02855192 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
バイオミメティック有機-無機ハイブリッド船底塗料の創製と新規摩擦抵抗測定法の確立
仿生有机-无机混合船底涂料的研制及新型摩擦阻力测量方法的建立
- 批准号:
24K15338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非反転対称な有機・無機ハイブリッド半導体の開発と光スピンオービトロニクス機能創出
具有非反演对称性的有机-无机杂化半导体的开发和光学自旋轨道电子函数的创建
- 批准号:
23K26527 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機無機ハイブリッド型抗菌剤を応用した抗菌性義歯粘着剤の開発
有机-无机杂化抗菌剂抗菌义齿粘合剂的研制
- 批准号:
23K09276 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非反転対称な有機・無機ハイブリッド半導体の開発と光スピンオービトロニクス機能創出
具有非反演对称性的有机-无机杂化半导体的开发和光学自旋轨道电子函数的创建
- 批准号:
23H01834 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機無機ハイブリッド型フレキシブルイメージャの高性能化
提高有机-无机混合柔性成像仪的性能
- 批准号:
22H00207 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
有機/無機ハイブリッド人工酵素によるがん細胞の活性評価
使用有机/无机混合人工酶评估癌细胞活性
- 批准号:
22K18442 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
有機無機ハイブリッド半導体薄膜太陽電池素子の蓄電挙動の解明と光蓄電素子の開発
有机-无机杂化半导体薄膜太阳能电池元件储能行为的阐明及光伏储能元件的开发
- 批准号:
21K05264 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機・無機ハイブリッド微粒子を基盤とした自己修復型ハードコート材料の開発
基于有机-无机杂化细颗粒的自修复硬涂层材料的开发
- 批准号:
19J20075 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機-無機ハイブリッド化による植物由来超高耐熱材料の創製
通过有机-无机杂化创造植物源超高耐热材料
- 批准号:
19K06178 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規水素貯蔵システムの構築に向けた有機無機ハイブリッド合金ナノ粒子触媒の開発
开发用于构建新型储氢系统的有机-无机杂化合金纳米颗粒催化剂
- 批准号:
19J10153 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows