反強磁性薄膜材料の電子波による研究

利用电子波研究反铁磁薄膜材料

基本信息

  • 批准号:
    15656011
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、まず、試料となる反強磁性単結晶薄膜を作製した。この薄膜は、電子線の入射方向、即ち、膜面にほぼ垂直な方向にすべてのサイトのスピンがそろっている結晶面を持つ必要がある。この試料を用い、200kV電界放出形透過電子顕微鏡を使って電子回折斑点中の異常を検出することを目的とした。当初、反強磁性体である、酸化ニッケル単結晶を用いたが、この結晶には、スピンが反平行に並ぶであろう(110)面が、3種類あり、観察面を対応する面に合わせる事が容易ではなかった。そこで、強磁性層と非磁性層を交互に積層した金属多層膜[Co(4nm)/Cu(0.9nm)]_<20>でその磁気特性から強磁性層中の磁化が反平行に積層していると思われる試料の断面を観察したのだが,超格子の周期が約5nmと少し長すぎたため,電子回折で十分に回折波を分離できなかった。また、Co層のさらに薄い[Co(2nm)/Cu(0.7nm)]_<20>の試料を作製し断面観察した。しかしながら、予想されたビームのスプリット(4x10^<-4>rad位か)は観察されなかった。[Co(2nm)/Cu(0.7nm)]_<20>では、約40%の磁気抵抗効果が観察されているのだが、同じ試料を電子線ホログラフィで断面からCo層の磁化状態を観察したところ、2〜4周期のCo層が平行配列した上で、交互に並んでいるのが観察された。これはCo相内に、磁区構造が存在するためであろうと考えられる。従って、回折ビームのスプリットは予想よりもさらに小さく、今回は分離が不可能であったものと思われる。残念ながら本研究では電子回折による反強磁性配列の観察に成功しなかったが、試料の磁化に影響を与えない、磁気シールド対物レンズと、1x10^<-6>rad以上の平行性を持った電子線、および、50m以上のカメラ長を用意する事ができれば、必ずしも不可能ではないと考えている。
In this study, antiferromagnetic single crystal thin films were prepared from various materials. The film has a crystal plane that is necessary to maintain the direction of incidence of electron rays, i.e., the direction perpendicular to the film surface. The sample is used in the 200kV electric field emission mode, and the abnormality in the electron reflection point is detected through the electron microscope. In the beginning, antiferromagnetic materials are easy to be used for anti-parallel and anti-parallel (110) planes, three kinds of anti-ferromagnetic materials, and three kinds of anti-ferromagnetic materials. The ferromagnetic layer and the nonmagnetic layer are alternately laminated, and the metal multilayer film [Co(4nm)/Cu(0.9 nm)] <20>is characterized by the magnetization in the ferromagnetic layer being antiparallel to each other. The thin [Co(2nm)/Cu(0.7nm)<20>] sample was prepared and its cross-section was observed. The first time I saw it, I wanted to see it (4x10^<-4>rad). [Co(2nm)/Cu(0.7nm)]_<20>~ The structure of Co phase and magnetic field exists.従って、回折ビームのスプリットは予想よりもさらに小さく、今回は分离が不可能であったものと思われる。In this study, we successfully observed the antiferromagnetic alignment of electron reflection and the influence of magnetization on the sample. The parallelism of electron lines above 1x10^<-6>rad and the length of electron lines above 50m were not possible.

项目成果

期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Tanji 他3名: "Evaluation of high-precision phase-shifting electron holography by using hologram simulation"Surface and Interface Analysis. 35・2. 60-65 (2003)
T.Tanji等3人:“使用全息图模拟评估高精度相移电子全息术”35・2(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Direct Observation of Electrostatic Microfields by Four-Electron-Wave Interference Using Two Electron Biprisms.
使用两个电子双棱镜通过四电子波干涉直接观察静电微场。
フレネルインラインホログラフィにおける画像改善
菲涅耳内联全息术的图像改进
Effective phase correction function for high-resolution exit wave reconstruction by a three-dimensional Fourier filtering method
三维傅立叶滤波法高分辨率出射波重建的有效相位校正函数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Kawasaki;M.Taya;T.Nomaguchi;Y.Takai
  • 通讯作者:
    Y.Takai
Practical Method to Determine the Filter Shape Function Used in the Three-Dimensional Fourier Filtering Method
三维傅里叶滤波法中滤波器形函数确定的实用方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S.Sanyal;et al.;Y.Saito;T.Kawasaki et al.
  • 通讯作者:
    T.Kawasaki et al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

丹司 敬義其他文献

実時間ステレオ透過電子顕微鏡の開発
实时体视透射电子显微镜的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    O. Shimada;S. Kusumi;H. Mekaru;N. Sato;M. Yamashita;and T. Hattori;丹司 敬義
  • 通讯作者:
    丹司 敬義
固体酸化物形燃料電池その場観察のための三端子試料ホルダーの開発
开发用于固体氧化物燃料电池原位观察的三端样品架
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣嶋 秀斗;石田 高史;丹司 敬義;富田 正弘;樋口 公孝;齋藤 晃
  • 通讯作者:
    齋藤 晃

丹司 敬義的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('丹司 敬義', 18)}}的其他基金

ローレンツ電子顕微鏡法による膜内磁性超微粒子の研究
洛伦兹电子显微镜研究薄膜中磁性超细颗粒
  • 批准号:
    10130214
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新高輝度硼化物陰極の開発
新型高亮度硼化物阴极的研制
  • 批准号:
    63550226
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電子線ホログラフィーによる結晶表面の構造に関する研究
电子束全息晶体表面结构研究
  • 批准号:
    63609501
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子線ホログラフィーによる微粒子表面の構造に関する研究
利用电子束全息技术研究细颗粒表面结构
  • 批准号:
    62609506
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クリソタイルの格子欠陥の高分解能電子顕微鏡像の解析
温石棉晶格缺陷的高分辨率电子显微镜图像分析
  • 批准号:
    57740447
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

速度論的電子回折法によるソフトマテリアルの局所動態解明
使用动态电子衍射法阐明软材料的局部动力学
  • 批准号:
    24KJ0687
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザーアシステッド電子回折法による核波束形状の直接測定
激光辅助电子衍射法直接测量核波包形状
  • 批准号:
    23K21100
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全反射高速陽電子回折(TRHEPD)法によるセリア表面における水素の構造解明
使用全反射高速正电子衍射 (TRHEPD) 方法阐明二氧化铈表面氢的结构
  • 批准号:
    24K03206
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実用表面材料開発研究のための高効率な全反射高速陽電子回折実験システムの開発
开发用于实用表面材料开发研究的高效全内反射快速正电子衍射实验系统
  • 批准号:
    23K21832
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時間モード選択的パラメトリック電子散乱:高感度超短パルス電子回折法の創生
时间模式选择性参量电子散射:创建高灵敏度超短脉冲电子衍射方法
  • 批准号:
    23KJ1805
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
実用表面材料開発研究のための高効率な全反射高速陽電子回折実験システムの開発
开发用于实用表面材料开发研究的高效全内反射快速正电子衍射实验系统
  • 批准号:
    21H03745
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
磁化を定量的に解析する電子回折法の開発
开发定量分析磁化强度的电子衍射方法
  • 批准号:
    21K14538
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
電界放出低速電子回折装置の開発と複雑な表面構造の解析
场发射慢电子衍射装置研制及复杂表面结构分析
  • 批准号:
    20K05329
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
再散乱電子スペクトルの分子整列角依存性の測定とレーザー誘起電子回折
测量再散射电子光谱和激光诱导电子衍射的分子排列角依赖性
  • 批准号:
    20K05427
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザーアシステッド電子散乱を用いた超高速電子回折法の開発
利用激光辅助电子散射开发超快电子衍射方法
  • 批准号:
    12J04164
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了