超ULSIのための高品質SiO_2極薄膜の作成とSiO_2/Si界面の極微細構造評価

用于超ULSI的高质量SiO_2超薄膜的制备以及SiO_2/Si界面的超细结构评估

基本信息

  • 批准号:
    62460062
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.42万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 1989
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

膜厚10nm前後の薄いシリコン酸化膜の真空紫外域における光学定数およびSiO_2/Si界面が平坦となる酸化膜の形成条件を初めて明らかにした。以下に、その概要を述べる。(1)乾燥酸素中酸化により作成した膜厚6〜18nmのシリコン酸化膜の反射スペクトルを真空紫外域において測定し、熔融石英の場合と異なることが明らかになった。薄膜であることを考慮したクラマース・クローニッヒ解析を、この反射スペクトルに適用して、シリコン酸化膜の光吸収端近傍の光学定数を決定した結果、光吸収係数は酸化膜厚の増加とともに溶融石英の場合に漸近すること、酸化膜厚の減少とともに溶融石英の光吸収端のエネルギーより小さなフォトン・エネルギーの光吸収が生じること、酸化温度の減少とともに光吸収がより小さなフォトン・エネルギーにおいて生じることなどが明らかになった。(2)乾燥雰囲気中酸化によりSi(100)面上にシリコン酸化膜を形成したときの界面の平坦性を、X線励起Si2p光電子スペクトル測定によるサブオキサイドSi^<2+>の検出により調べた。その結果、100%乾燥酸素中800℃および1000℃で形成した酸化膜の界面は平坦に近いこと、100%乾燥酸素中1000℃で形成した膜厚22.5mmの酸化膜の場合には同じ酸化条件で作成した膜厚9.3mmの場合に比べて界面はさらに平坦に近いこと、アルゴンで希釈した乾燥酸素中1000℃における酸化の場合の界面は平坦ではなくなること、アルゴンで希釈した乾燥酸素中1000℃で酸化後に窒素またはアルゴン中1000℃1時間熱処理した場合には熱処理しない場合に比べて界面はさらに平坦ではなくなることなどが明らかになった。すなわち、酸化時間が応力緩和時間に比べて長いために酸化膜の真性応力の緩和が生ずる場合および熱処理により応力緩和が生ずる場合には、界面が平坦でなくなることが明らかになった。
Thin film thickness before and after 10 nm の い シ リ コ ン acidification の vacuum membrane purple outland に お け る optical constant お よ び SiO_2 / Si interface が flat と な る acidification at the beginning of the film forming conditions を の め て Ming ら か に し た. The following に, そ を summary を describes べる. (1) in dry acid acidification に よ り made し た film thickness 6 ~ 18 nm の シ リ コ ン acidification の reflection ス ペ ク ト ル を vacuum purple outland に お い measured with し, fused quartz の occasions と て な る こ と が Ming ら か に な っ た. Film で あ る こ と を consider し た ク ラ マ ー ス · ク ロ ー ニ ッ ヒ analytical を, こ の reflection ス ペ ク ト ル に applicable し て, シ リ コ ン acidification membrane の light suction 収 nearly alongside の optical constant を decided し た results 収 absorption coefficient, optical は acidification film thickness の raised plus と と も に melt quartz の occasions に asymptotic す る こ と, acidification, film thickness の reduce と と も に melt quartz の light absorption 収 end の エ ネ ル ギ ー よ り small さ な フ ォ ト ン · エ ネ ル ギ ー の light absorption 収 が raw じ る こ と, acidification temperature の reduce と と も に light absorption 収 が よ り small さ な フ ォ ト ン · エ ネ ル ギ ー に お い て raw じ る こ と な ど が Ming ら か に な っ た. Acidification in (2) dry 雰 囲 気 に よ り Si (100) surface に シ リ コ ン を acidification membrane formation し た と き の interface の flatness を, X-ray excitation Si2p photoelectron ス ペ ク ト ル determination に よ る サ ブ オ キ サ イ ド Si ^ 2 + > < の 検 out に よ り adjustable べ た. そ の results 800 ℃, 100% in dry acid お よ び 1000 ℃ で form し た acidification flat membrane の interface は に nearly い こ と, 100% dry acid element in 1000 ℃ で form し た film thickness 22.5 mm の acidification membrane の occasions に は with じ acidification condition で made し た film thickness 9.3 mm に の occasion than べ て interface は さ ら に に nearly flat い こ と , ア ル ゴ ン で bush 釈 し た dry acid element in 1000 ℃ に お け る acidification の occasions の interface は flat で は な く な る こ と, ア ル ゴ ン で bush 釈 し た dry acid element in 1000 ℃ after で acidification に smothering element ま た は ア ル ゴ ン 1000 ℃ in 1 time hot 処 し た occasions に は hot 処 Richard し な に い occasion than べ て interface は さ ら に flat で は な く な Youdaoplaceholder0 が とな が が Ming ら になった になった. す な わ ち, acidification time が 応 force time に than べ て long い た め に acidification membrane の true 応 force の ease が raw ず る occasions お よ び hot 処 Richard に よ り 応 force easing が raw ず る occasions に は, interface が flat で な く な る こ と が Ming ら か に な っ た.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
服部健雄: 日本結晶学会誌. 29. 92-95 (1987)
服部武夫:日本晶体学会杂志 29. 92-95 (1987)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
服部健雄: "日本表面科学会10周年記念「表面科学の基礎と応用」第3章第5節絶縁体/半導体" エヌ・テイ・エス, (1989)
Takeo Hattori:“日本表面科学学会成​​立 10 周年‘表面科学的基础和应用’第 3 章第 5 节绝缘体/半导体”NTS,(1989 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
服部健雄: 半導体基盤技術研究会会誌. 1. (1989)
服部武夫:半导体基础技术研究组杂志1。(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
服部健雄: 応用物理. 56. 1412-1422 (1987)
服部武夫:应用物理学。56。1412-1422(1987)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Hattori: JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 27. L1120-L1122 (1988)
T.Hattori:日本应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

服部 健雄其他文献

Effect of the SiO_2/Si interface on self-diffusion in SiO_2 upon oxidation
SiO_2/Si界面对SiO_2氧化自扩散的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Nawata;N. Shiba;M. Okida;T. Omatsu;服部 健雄;M. Uematsu
  • 通讯作者:
    M. Uematsu
Mgle-resolved photoelectron spectroscopy on gate insulators
栅绝缘体上的单分辨光电子能谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Nawata;N. Shiba;M. Okida;T. Omatsu;服部 健雄
  • 通讯作者:
    服部 健雄

服部 健雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('服部 健雄', 18)}}的其他基金

断面光電子分光法による非晶質シリコン酸化膜の組成および結合状態密度の深さ方向分析
利用截面光电子能谱深度分析非晶硅氧化物薄膜的成分和键态密度
  • 批准号:
    13025243
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
その場観察用X線光電子分光分析器の開発とシリコン酸化・窒化極薄膜の形成機構の解明
开发用于原位观察和阐明超薄氧化硅和氮化硅薄膜形成机制的X射线光电子能谱仪
  • 批准号:
    01065003
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
極微構造における電子現象の基礎的研究
超精细结构电子现象的基础研究
  • 批准号:
    59103012
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
検出深さの大きい光電子分光法を用いた極微細構造における電子状態の非破壊測定の研究
大探测深度光电子能谱无损测量超精细结构电子态研究
  • 批准号:
    58209041
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
検出深さの大きい光電子分光法に用いた極微細構造における電子状態の非破壊測定の研究
大探测深度光电子能谱超精细结构电子态无损测量研究
  • 批准号:
    57217037
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
Bi 微粒子を分散した絶縁性薄膜の物性測定と高速応答光検出器への応用に関する研究
Bi颗粒分散绝缘薄膜物性测量及其在高速响应光电探测器中的应用研究
  • 批准号:
    57460057
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
Bi-Sr合金系における電子正孔の再結合
Bi-Sr合金体系中的电子空穴复合
  • 批准号:
    X00095----064192
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
Bi-Sb合金の高電場效果と電子正孔プラズマの生成
Bi-Sb合金的高电场效应与电子空穴等离子体的产生
  • 批准号:
    X00095----964053
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

真空紫外域での輻射場ー物質結合によるポテンシャル変調
真空紫外区辐射场-物质耦合的电势调制
  • 批准号:
    24K01437
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Establishment of high resolution laser spectroscopy in the vacuum ultraviolet region and its application to laser cooling of anti-hydrogen
真空紫外区高分辨率激光光谱的建立及其在反氢激光冷却中的应用
  • 批准号:
    20H05642
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Development of visible to vacuum ultraviolet region continuous polarized emission-excitation spectroscopic measurement system for anisotropic crystals
可见光到真空紫外区各向异性晶体连续偏振发射-激发光谱测量系统的研制
  • 批准号:
    15K04650
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Laser Ionization Mass Spectrometry Using an Ultrashort Optical Pulse in the Vacuum Ultraviolet Region
在真空紫外区域使用超短光脉冲进行激光电离质谱分析
  • 批准号:
    26220806
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Fabrication of saccharides films by solution-jet beam deposition technique and circular dichroism measurement in the vacuum ultraviolet region.
采用溶液喷射束沉积技术和真空紫外区圆二色性测量制备糖类薄膜。
  • 批准号:
    21750032
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
真空紫外域透過フィルタとフォトダイオードアレイによるプラズマ中の不純物分布計測
利用真空紫外透射滤光片和光电二极管阵列测量等离子体中的杂质分布
  • 批准号:
    15760626
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of Multiple microspectometer in the Visible/Vacuum-Ultraviolet Region
可见光/真空紫外区多重显微光谱仪的研制
  • 批准号:
    09355004
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
シリカガラスおよびエルビウムドープシリカガラスの真空紫外域における光学特性
石英玻璃和掺铒石英玻璃在真空紫外区的光学特性
  • 批准号:
    05750295
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Photoabsorption Cross Sections of Atmospheric Molecules Measured at High Resolution in the Vacuum Ultraviolet Region
在真空紫外区高分辨率测量大气分子的光吸收截面
  • 批准号:
    8318960
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Photoabsorption Cross Sections of Atmospheric Molecules Measured at High Resolution in the Vacuum Ultraviolet Region
在真空紫外区高分辨率测量大气分子的光吸收截面
  • 批准号:
    8023200
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 4.42万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了