蛍光寿命測定による一次の構造相転移の前駆現象の検出
通过荧光寿命测量检测一级结构相变的前兆现象
基本信息
- 批准号:03804014
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
実施計画に掲げた3項目について次の成果が得られた.(1)ピコ秒UVパルスの発生と蛍光の測定.UV光の発生については,KDP結晶を用いて色素レ-ザ-の第2高調波(10ps,4MHz)が得られるようになった.それによって,強誘電結晶であるTGSおよびKDPについて,その構造相転移温度近傍での蛍光寿命を測定することができた.分子性結晶の場合に比べると寿命の短縮化は顕著でないが,UV励起によって生ずる蛍光にも転移に伴う転移に伴う異常がみられた.さらに育成したばかりの処女結晶を加熱する過程では,Tc以下で歪の消滅による蛍光寿命の変化が現れることが判明した.これは,この実験方法が,結晶中の局所的な構造の揺らぎを敏感に検知していることを示している.これらの結果は 日本物理学会春の分科会(1991.3)日本物理学会第46回年会(1991.9)及び5ーth International Conference on TimeーResolved. Vibrational Spectroecopy(Waseda Univ.Tokyo)June 1991.において発表された.さらに,Siの微粒子結晶にみられるような比較的強度の大きい,かつ長い寿命を示す物質の蛍光の測定には,UVのフラシュランプ光源(設備備品として購入したマイクロフラッシュMSー100)によっても測定できることが判明した.これは,位相共役発生用の色素膜における燐光寿命の測定にも用いられ,今後の相転移の研究にも有効にもちいることができる.(2)不純物をド-プした結晶の育成. 上記の強誘電結晶については色素のド-プは殆ど不可能であることがわかった.またスクロ-ス結晶についても色素の混入を色々の条件で試みたが偏析して一様には混入しなかった.しかし,ド-プしない結晶でもUV光によって測定が可能であることがわかった.(3)融解現象の測定.1次転移の極端な例として融解現象があるが,今年度の研究によってスクロ-ス結晶の融解点近傍での criticalーspeedingーupが明瞭に観測できた.これは融解現象の前駆現象の初めての観測であり,1992年春の物理学会で発表の予定である.
Be applied plan に first white jasmines げ た 3 project に つ い て times が の achievements have ら れ た. (1) ピ コ seconds UV パ ル ス の 発 raw と 蛍 light の determination. UV light の 発 raw に つ い て は, KDP crystal を with い て pigment レ ザ - の high-profile wave 2 (10 ps, 4 MHZ) が ら れ る よ う に な っ た. そ れ に よ っ て, strong electrocrystallization lure で あ る TGS お よ び KDP に つ い て, そ の tectonic facies planning move temperature near alongside で の 蛍 light life を determination す る こ と が で き た. Molecular sex crystallization に の occasions than べ る と の life shortening the は 顕 the で な い が, UV wound up に よ っ て raw ず る 蛍 light に も planning move に with う planning move に with abnormal う が み ら れ た. さ ら に bred し た ば か り の 処 female crystallization を heating す る process で は, Tc under で slanting の eliminate に よ る 蛍 light life の variations change が now れ る こ と が.at し た. こ れ は, こ の be が 験 method, the crystallization of の bureau な structure の 揺 ら ぎ を sensitive に 検 know し て い る こ と を shown し て い る. こ れ ら の results は Japan institute of physics will spring の branch institute of physics (1991.3) Japan 46th annual meeting (1991.9) and back び 5 ー th International Conference on Time youdaoplaceholder0 Resolved. Vibrational Spectroecopy(Waseda Univ.Tokyo)June 1991. に お い て 発 table さ れ た. さ ら に, Si の particles crystallization に み ら れ る よ う な compare the strength of the large の き い, か つ い を shown す material life long の 蛍 light の determination に は, UV の フ ラ シ ュ ラ ン プ light source (equipment spare parts と し て buy し た マ イ ク ロ フ ラ ッ シ ュ MS ー 100) に よ っ て も determination で き る こ と が.at し た. こ れ は, phase existing 発 born with の coloring film に お け る 燐 light life の determination に も with い ら れ, planning the future の phase shift の research に も have sharper に も ち い る こ と が で き る. (2) the impurity content を ド - プ し た crystallization の bred. Strong written の induced electrocrystallization に つ い て は pigment の ド - プ は perilous ど impossible で あ る こ と が わ か っ た. ま た ス ク ロ - ス crystallization に つ い て も の pigment mixed with を color 々 の conditions で try み た が segregation し て a others に は mixed with し な か っ た. し か し, ド - プ し な い crystallization で も UV light に よ っ て determination が may で あ る こ と が わ か っ た. ( 3) melting phenomenon の. 1 move planning の extreme な example と し て melting phenomenon が あ る が, our の research に よ っ て ス ク ロ - crystallization ス の melting point nearly alongside で の Critical ー speeding ー up が clear に 観 measuring で き た. こ れ は melting phenomenon before の 駆 の early め て の 観 measuring で あ り, in the spring of 1992 の physical society で 発 table の designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Shigenari,E.Kojima,Y.Ino,and K.Abe: "Detection of a Precusor in a Strong FirstーOrder Structural Phase Transition by a FluorescenceーLifetime Measurement." Physical Review Letters. 66. 2112-2115 (1991)
T. Shigenari、E. Kojima、Y. Ino 和 K. Abe:“通过荧光寿命测量检测强一阶结构相变中的前体”,物理评论快报 66。2112-2115。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Shigenari,K.Abe,Y.Ino,K.Morita and E.Kojima: "Critical Speedingーup of the Fluorescent Lifetime near the Structural Phase Transtions." Proc.of the 5th International Conference on TimeーResolved Vibrational Spectorscopy(Springer Verlag,). (1992)
T.Shigenari、K.Abe、Y.Ino、K.Morita 和 E.Kojima:“结构相变附近荧光寿命的临界加速”,第五届时间分辨振动光谱国际会议论文集(施普林格出版社,)(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Abe,K.Kawasaki,K.Kowada,and T.Shigenari: "Effect of Uniaxial Stress on Central Peaks in the 1q and 3q Incommensurate Phase of Quartz." J.Phys.Soc.Jpn.60. 404-407 (1991)
K.Abe、K.Kawasaki、K.Kowada 和 T.Shigenari:“单轴应力对石英 1q 和 3q 不通约相中心峰的影响”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Shigenari,M.Mogi,K.Abe,M.Suzuki,N.ITagaki and A.Sato: "Thermal Diffusivity and Surface Tension of Liquid Nitrogen near its Critical Point." Proc.of the 1st Tohwa Univ.International Symposium on Slow Dynamics in Condensed Matter.(1992)
T.Shigenari、M.Mogi、K.Abe、M.Suzuki、N.ITagaki 和 A.Sato:“液氮在临界点附近的热扩散率和表面张力”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Takeuchi and Y.Sasaki: "Elastic Properties and Thermal Expansion of NaN03 Single Crystal." J.Phys.Soc.Jpn.61. 587-595 (1992)
Y.Takeuchi 和 Y.Sasaki:“NaN03 单晶的弹性特性和热膨胀”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
重成 武其他文献
重成 武的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('重成 武', 18)}}的其他基金
計算機実験による強い1次相転移および不整合相転移のダイナミクスの研究
通过计算机实验研究强一级相变和非相干相变的动力学
- 批准号:
98F00366 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
誘導体相転移における Central Mode の研究
导数相变中心模态研究
- 批准号:
X00090----054093 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
TiNi形状記憶合金のB19’-B2逆変態におけるマルテンサイト相の弾性的前駆現象の解明
TiNi形状记忆合金B19’-B2逆相变过程中马氏体相弹性前驱体现象的阐明
- 批准号:
24K08078 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ナノ力学領域における破壊前駆現象検出の為の動的ロックイン発熱解析法開発
纳米力学领域检测断裂前兆现象的动态锁定生热分析方法的发展
- 批准号:
22K04887 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
極微小地磁気変化信号解析による地震断層運動およびその前駆現象の解明
地磁微小变化信号分析阐明地震断层运动及其前兆现象
- 批准号:
15K06102 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
圧磁気効果による微小地磁気変化の超高感度計測による地震前駆現象の検出
通过超灵敏测量压磁效应引起的微小地磁变化来检测地震前兆现象
- 批准号:
22560424 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ガンマ線バーストの前駆現象から残光にいたる多波長同時観測実験
从伽马射线爆发前兆现象到余辉的多波长同时观测实验
- 批准号:
07J11310 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統計モデルによる地震活動の計測と前駆現象の定量的研究
使用统计模型测量地震活动和前兆现象的定量研究
- 批准号:
04F02748 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統計モデルによる地震活動の計測と前駆現象の定量的研究
使用统计模型测量地震活动和前兆现象的定量研究
- 批准号:
04F04039 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Ti-Ni形状記憶合金における変態前駆現象の電子顕微鏡による研究
Ti-Ni形状记忆合金相变前驱体现象的电子显微镜研究
- 批准号:
13650727 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子動力学-透過電顕法による相変態前駆現象のダイナミクスの研究
利用分子动力学-透射电子显微镜研究相变前驱体现象的动力学
- 批准号:
11123215 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
変位型相変態の電子系に見られる前駆現象のポジトロンを用いたその場測定
使用在位移型相变电子系统中观察到的前体现象的正电子进行原位测量
- 批准号:
11123223 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)