光合成細菌の膜外アンテナ部のモデル合成とそのエネルギー移動に関する研究
光合细菌膜外天线部分模型合成及其能量传递研究
基本信息
- 批准号:05808052
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
緑色光合成細菌の膜外アンテナ部=クロロゾーム中では、バクテリアクロロフィル-cが自己集合することによってアンテナ色素部を形成し、そのまわりをリン脂質の一分子膜が取り囲んでいる。このモデル系構築にあたって1)スピルリナより抽出したクロロフィル-aを原料として、種々の化学変換を行なうことによって合成された、亜鉛を中心金属とするヒドロキシルメチル基を有するクロリン錯体をアンテナ色素分子に、2)卵レシチンをリン脂質として用いた。このようなモデル化合物を水中に分散させることによって人工クロロゾームを構築させ、ゲルクロマトグラフィーによって精製した。可視吸収スペクトルを測定すると、亜鉛クロリン錯体の単量体のスペクトルよりも、各吸収帯が赤色移動して幅広になっており、モデル色素分子がリン脂質内で会合体を形成していることが判明した。この現象は低極性有機溶媒中でのモデル化合物の挙動と同じであり、本人工クロロゾームが生体系のクロロゾームの良いモデルとなることを示している。人工クロロゾーム形成において、自己会合体における超分子一個当たりのレシチンの分子数は、会合度が大きいほど大きいことがわかった。すなわち、各々の構成物質の濃度を変化させることにより、様々な自己会合体が形成されることがわかった。また、低極性有機溶媒中でのモデル自己会合体と比して、一桁以上も蛍光発光量がも大きく、エネルギー移動媒体として優れていることが判明した。さらに、モデル分子のヒドロキシルメチル基をエチル基に変化させると、レシチン中でも会合体を形成しないが、アセチル基に変化させると会合体を形成することがわかった。また、バクテリオフェオフィチン-aは、中心金属をもたないにもかかわらずレシチン中で会合体を形成し、近赤外に吸収(Qyバンド=850nm)を有することがわかった。
Green color synthesis bacteria outside the membrane of the pigment part of the formation of a molecular membrane of lipids The structure of the system is: 1) extraction of the raw material; 2) chemical conversion of the seed; 3) synthesis of the lead; 4) synthesis of the lead; 5) synthesis of the pigment; 6) synthesis of the lipid. The compound is dispersed in water and purified. The amount of pigment molecules in the lipid can be determined by measuring the absorbance of the pigment molecules in the lipid. This phenomenon is demonstrated by the reaction of organic compounds in low polar organic solvents. The number of molecules in a supermolecule, the degree of convergence, is large. The concentration of each constituent substance changes, and the composition of each constituent substance changes. In low polarity organic solvents, the amount of light emitted from the organic solvent is larger than that of the organic solvent. In addition to the above, the group of molecules in the group. In the case of the central metal, the absorption (Qy =850nm) of the near-infrared region is observed.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Tamiaki: "Dimerization of Synthetic Zine Amino-chlorins in Non-Polar Organic Solvents" Photosynth.Res.38(印刷中). (1994)
H.Tamiaki:“非极性有机溶剂中合成锌氨基二氢卟酚的二聚”Photosynth.Res.38(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Tamiaki: "Diastereoselective Control of Aggregation of 3^1-Epimeric Zinc Methyl Bacteriopheophorbides-d in apolar solvents" Chem.Lett.401-402 (1994)
H.Tamiaki:“非极性溶剂中 3^1-Epimeric Zinc Mmethyl Bacteriopheophorbides-d 聚集的非对映选择性控制”Chem.Lett.401-402 (1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
P.Hildebrandt: "Resonance Raman Spectroscopic Study of Metallochlorin Aggregates.Implications of the Supramolecular Structure of the Chlorosomal Bacteriochlorophyll-c Antennae of Green Bacteria" J.Phys.Chem.98(印刷中). (1994)
P. Hildebrandt:“金属二氢卟酚聚集体的共振拉曼光谱研究。绿色细菌染色体细菌叶绿素-c 天线的超分子结构的意义”J.Phys.Chem.98(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
民秋 均其他文献
緑色硫黄細菌のChl aPDにおける長鎖アルコールの還元過程の研究
绿硫菌叶绿素aPD中长链醇还原过程的研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
民秋均;伊佐治恵;原田二朗;溝口正;伊佐治恵;原田二朗;吉冨太一;Jiro Harada;原田二朗;民秋 均;原田二郎;宮郷正平 - 通讯作者:
宮郷正平
新規なヘテロ環化合物に基づく有機FETの開発
基于新型杂环化合物的有机FET的开发
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村類;内田幸明;鈴木克明;佐賀 佳央;儘田正史・西田純一・熊木大介・時任静士・山下敬郎;民秋 均;加藤隆史;西田純一・山下敬郎 - 通讯作者:
西田純一・山下敬郎
クロロフィリドa還元酵素の導入による近赤外光吸収型色素の遺伝子工学的生産
引入叶绿素a还原酶基因工程生产近红外光吸收色素
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚谷祐介;原田二朗;野亦次郎;溝口 正;藤田祐一;民秋 均 - 通讯作者:
民秋 均
民秋 均的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('民秋 均', 18)}}的其他基金
光収穫アンテナモジュールの創製
创建光收集天线模块
- 批准号:
23K23470 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光収穫アンテナモジュールの創製
光收集天线模块的创建
- 批准号:
22H02203 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高効率エネルギー移動型希土類金属含有人工光合成系の創製
创建含有稀土金属的高效能量转移人工光合作用系统
- 批准号:
07F07067 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
クロロフィルを用いた自己集積型光応答ナノデバイスの構築
利用叶绿素构建自组装光响应纳米器件
- 批准号:
17029065 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クロロフィルを用いた自己集積型光応答ナノデバイスの構築
利用叶绿素构建自组装光响应纳米器件
- 批准号:
15033271 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クロロフィルを用いた自己集積型光応答ナノデバイスの構築
利用叶绿素构建自组装光响应纳米器件
- 批准号:
14050096 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
合成クロロフィル類縁体の自己集積化
合成叶绿素类似物的自组装
- 批准号:
12020259 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
合成クロロフィル類縁体の自己集積化
合成叶绿素类似物的自组装
- 批准号:
11133264 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
合成クロロフイル類緑体の自己集積化
合成叶绿素质体的自组装
- 批准号:
10146252 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ランタノイドポルフィリン錯体を用いたアミノ酸の絶対構造決定法の開発
开发使用镧系卟啉配合物测定氨基酸绝对结构的方法
- 批准号:
09874125 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
色素集積型光合成アンテナの形成機構の解明と光機能デバイスへの応用
色素集成光合天线形成机制的阐明及其在光学功能器件中的应用
- 批准号:
18J21058 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Substitution of the energy-accepting membranous protein with amphiphilic synthetic pigments in photosynthetic supramolecular complexes
光合超分子复合物中两亲性合成色素替代能量接受膜蛋白
- 批准号:
17K05940 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人工光捕集アンテナを基盤とした光機能性超分子ナノデバイスの創製
基于人工光捕获天线的光学功能超分子纳米器件的创建
- 批准号:
14J08467 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脂質膜認識高分子を用いたクロロゾームの機能化と光電変換素子への応用
使用脂质膜识别聚合物对叶绿体进行功能化及其在光电转换元件中的应用
- 批准号:
21750178 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Analysis of light-harvesting supramolecular complexes of green photosynthetic bacteria by regulation of structural changes
通过结构变化调控分析绿色光合细菌的光捕获超分子复合物
- 批准号:
20750143 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
The Structural Optimization of Antenna Complexes 'Chlorosomes' from Green Photosynthetic Bacteria
绿色光合细菌天线复合体“叶绿体”的结构优化
- 批准号:
19579005 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
単一超分子分光による光合成アンテナの励起状態とエネルギー移動の解析
使用单超分子光谱分析光合天线的激发态和能量转移
- 批准号:
18750158 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ナノサイエンス・ナノテクノロジー材料のための人工クロロゾームライブラリーの作成
为纳米科学和纳米技术材料创建人工叶绿体库
- 批准号:
06J03495 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
緑色光合成細菌のアンテナ複合体クロロゾームの構造と励起状態のダイナミクスの解明
阐明绿色光合细菌叶体天线复合体的结构和激发态动力学
- 批准号:
04J09376 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バクテリオクロリン自己会合体を用いた光合成アンテナの超分子構造とその機能解明
利用菌绿素自缔合体阐明光合天线的超分子结构和功能
- 批准号:
03J51101 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows