レーザー誘起蛍光法による潤滑油膜温度と厚さの同時計測
激光诱导荧光法同时测量润滑油膜温度和厚度
基本信息
- 批准号:06650161
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、潤滑油に2種類の色素を混入し、両者の蛍光の強度比を用いて温度を、また蛍光強度の絶対値から油膜厚さを同時に測定する手法を提案すると共に、実験によりその妥当正を確認した。1)測定原理の理論的検討: 2種類の色素の温度消光特性を定式化し、測定原理を理論的に検討した。その結果、2波長の蛍光強度比は温度のみの関数になり、励起レーザー光強度、測定光学系、測定部反射率などの影響を受けないことを明らかにした。従って本温度測定法では、色素の濃度比のみを実験と同一にすれば検定実験を行えることになり、大きな利点である。また濃度比も比例係数として影響するだけであり、異なる場合でも補正は容易である。2)実験による測定原理の検証: 光源としてArレーザーの488nmの光を使用し、また色素としては供試潤滑油(90タービンオイル)に含まれる添加剤とロ-ダミンBの組み合わせを採用して、測定原理を検証するための実験を行った。その結果、タービンオイルとロ-ダミンの蛍光強度比(524nmと572nmの強度比)は、油膜厚さ、レーザー光強度などによらずに温度のみの関数で表現できることが分かり、本測定法の妥当性が明らかになった。さらに現在のシステムでの温度測定の精度と分解能は、0.5K以下であることを確認した。なお油膜厚さについては、実験の範囲内(90μm〜150μm)で十分蛍光強度の線形性が保たれること、また温度を補正すれば測定精度を向上できることを明らかにした。3)種々の潤滑場への適応性の検討: 実際の場への応用のための準備として、油膜厚さ方向の温度分布の影響、油膜厚さの測定限界などについて検討を進めた。
In this study, the mixing of two kinds of pigments in lubricating oil, the intensity ratio of fluorescence, the temperature, the intensity of fluorescence, the thickness of oil film and the method of simultaneous measurement were proposed to confirm the correctness of the method. 1)Theoretical discussion of measurement principle: 2. Formulating temperature extinction characteristics of pigment; 3. Theoretical discussion of measurement principle. The results, the light intensity ratio of two wavelengths, the temperature dependence, the excitation light intensity, the measurement optical system, and the reflectance of the measurement unit are affected by the temperature dependence. The temperature determination method is based on the determination of the concentration ratio of the pigment. It is easy to correct the influence of concentration ratio. 2) Verification of measurement principle: Use of light source and 488nm light, pigment and composition of test oil (90 nm oil) containing additive and determination principle. As a result, the ratio of fluorescence intensity (intensity ratio of 524nm to 572nm), oil film thickness, fluorescence intensity, temperature and temperature dependence of the measurement method are clearly demonstrated. The accuracy and resolution of temperature measurement in the present system are confirmed below 0.5K. The thickness of the oil film is measured within the range of 90μm ~ 150μm, and the linearity of the optical intensity is maintained. The temperature is corrected. The measurement accuracy is improved. 3)The study of the suitability of lubrication field for various kinds of lubrication: the preparation of actual lubrication field, the influence of oil film thickness direction on temperature distribution, the determination limit of oil film thickness, and the investigation of oil film thickness.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
畔津昭彦: "レーザー誘起蛍光法による潤滑油温度と厚さの同時計測手法の開発" 日本機械学会講演論文集. 940-30. 518-520 (1994)
Akihiko Taketsu:“使用激光诱导荧光法同时测量润滑油温度和厚度的方法的开发”日本机械工程师学会会议记录 940-30 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
畔津 昭彦其他文献
尿素 SCRシステムにおける噴霧液滴の管内分布の可視化計測 ~排ガス温度および溶液違いによる影響~
目视测量尿素 SCR 系统管道内喷雾液滴的分布 ~废气温度和溶液差异的影响 ~
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野 丈;落合 成行;畔津 昭彦;野原 徹雄 - 通讯作者:
野原 徹雄
畔津 昭彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('畔津 昭彦', 18)}}的其他基金
燃料噴射率への周期的変動付加による舶用重質油の微粒化特性改善に関する研究
喷油量加入周期性波动改善船用稠油雾化特性研究
- 批准号:
16656273 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
誘導放出を用いた油膜厚さの新しいレーザ計測手法の開発
开发一种新的受激发射激光测量油膜厚度方法
- 批准号:
13875031 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
燃料・空気混合噴射の燃料微粒化特性に関する研究
燃油/空气混合喷射燃油雾化特性研究
- 批准号:
63750189 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
温熱治療法において生体内温度計測可能な非侵襲可搬式MPIシステムの開発
开发可在热疗中测量体内温度的非侵入式便携式 MPI 系统
- 批准号:
24K21139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
量子グレード蛍光ナノダイヤモンドの創出と生体温度計測への展開
量子级荧光纳米金刚石的制备及其在生物温度测量中的应用
- 批准号:
24H00406 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光学干渉非接触温度計測法によるデバイス自己発熱過程のイメージング技術に関する研究
光学干涉非接触测温法器件自发热过程成像技术研究
- 批准号:
23K22824 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハイパーサーミアのためのワイヤレス温度計測・定温加熱システムの構築
热疗无线测温及恒温加热系统的构建
- 批准号:
23K28445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子温度計測・細胞内温度変調に基づく生体分子温度応答性とその生理的意義の解明
基于量子测温和细胞内温度调节阐明生物分子温度响应性及其生理意义
- 批准号:
23KJ1607 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光領域で二種の発光を示す低毒性量子ドットの作製と細胞内温度計測への応用
近红外区发射两种光的低毒量子点的制备及其在细胞内温度测量中的应用
- 批准号:
22KJ1593 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全果実温度計測が実現する高確度な収穫時期予測と高効率化な施設園芸
通过全果温度测量实现高精度收获时间预测和高效温室园艺
- 批准号:
23K05475 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
温度計測および圧力計測へ向けた多機能チオシアネート架橋金属集積体の開発
用于温度和压力测量的多功能硫氰酸盐交联金属聚集体的开发
- 批准号:
23KJ0736 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光学干渉非接触温度計測法によるデバイス自己発熱過程のイメージング技術に関する研究
光学干涉非接触测温法器件自发热过程成像技术研究
- 批准号:
22H01554 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
敵対的生成ネットワーク(GAN)による癌撲滅のための生体内温度計測の新展開
使用生成对抗网络(GAN)消除癌症体内温度测量的新进展
- 批准号:
22K14199 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists