CVD法によるコイル状カーボンファイバーの合成とその特性評価

CVD法卷曲碳纤维的合成及其特性评价

基本信息

  • 批准号:
    06650963
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

内径23mmの横型石英製反応装置を用い、微量の硫黄不純物を含むアセチレンを種々の金属触媒存在下で熱分解させてコイル状カーボンファイバーを合成し、その詳細な合成条件、モルフォロジー、成長機構、機械的・電磁気的特性の評価を行った。その結果は、次のように要約できる。(1)触媒としては、Ni,Ti及びW粉末が最も有効で、原料アセチレンに対するコイル収率は50%以上を示した。金属板でもコイル成長が認められた。(2)種々の金属粉末の他、Ni単結晶(110),TiS,TiC、Ti_2O_3およびTiO粉末でも、ある程度のコイル成長が認められた。一方純Ti板やTiO_2粉末では、コイルは全く析出しなかった。(3)触媒金属の最適粒度は、約2.5ミクロンであり、特に、1ミクロン以下の微粉末ではコイル収率は10%以下であり、触媒としては不適当であった。(4)不純物としては、チオフェンが最も有効であり、コイル収率50%以上を示した。(5)コイルは用いた金属触媒に依存したかなり狭い温度領域(700-850℃)でのみ成長した.最高のコイル収率を示す最適反応温度は,750℃(Ni,W),775℃(Ti)であった。(6)アセチレン中のチオフェン不純物の最適流量は、約0.35sccm(全ガス流量中0.24%)でありこの値から少しでもずれるとコイルは全く成長しなかった。(7)コイルは、原料ガス導入口近くでのみ析出した。(8)コイル先端部分の触媒粒は、金属炭化物であり、これに2-30%の硫黄が含まれており、これが実際のコイル成長の触媒として作用する事が分かった。(9)コイル規則正しく蜜に巻いたコイルでは、表面にPy-C層が析出して、コイルファイバー同士がくっついており、そのため、コイルの伸び率は、約40%であった。(10)コイルのバルク抵抗は、かさ密度が0.5g/cm3では10^0Ω・cmであった。
A transverse quartz reactor with an inner diameter of 23mm was used. A trace amount of sulfur impurity was contained in the reactor. In the presence of a metal catalyst, thermal decomposition of sulfur was carried out. The reaction conditions, growth mechanism, mechanical and electromagnetic properties were evaluated. The result is that the offer is made. (1)The catalyst, Ni,Ti and W powders are the most effective, and the raw material recovery rate is more than 50%. The metal plate is grown. (2)Various kinds of metal powders, Ni monocrystals (110),TiS,TiC, Ti_2O_3 and TiO powders have been grown to a high degree. A pure Ti plate and TiO_2 powder were deposited. (3)The optimum particle size of the catalyst metal is about 2.5 μ m, and the recovery rate of the fine powder below 1 μ m is less than 10%. (4)Impurity is the most important factor, and the percentage of impurities is more than 50%. (5)The temperature range (700-850℃) is narrow, and the growth rate depends on the metal catalyst. The maximum temperature of the reaction is 750 ℃(Ni,W) and 775 ℃(Ti). (6)The optimum flow rate of impurities in the sample is about 0.35sccm(0.24% of total flow rate). (7)The raw material is introduced into the raw material. (8)The catalyst particles and metal carbide in the top part contain 2-30% sulfur, and the catalyst for the growth of the catalyst is divided into two parts. (9)The Py-C layer on the surface of the glass is precipitated, and the temperature of the glass is about 40%. (10)The density is 0.5g/cm3 or 10^0Ω·cm.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

元島 栖二其他文献

元島 栖二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('元島 栖二', 18)}}的其他基金

新規の超高感度カーボンコイル触覚センサーの開発
开发新型超灵敏碳线圈触觉传感器
  • 批准号:
    04F04418
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カーボンナノコイルの新合成法の開発及び成長メカニズムの解明
碳纳米线圈新合成方法的开发及生长机制的阐明
  • 批准号:
    02F00372
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カーボンナノコイルの新合成法の開発及び成長メカニズムの解明
碳纳米线圈新合成方法的开发及生长机制的阐明
  • 批准号:
    02F02372
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイクロコイル状カーボンファイバーを鋳型とした新規化合物コイルの創製と特性評価
使用微卷碳纤维作为模板的新型复合线圈的创建和表征
  • 批准号:
    11124101
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
マイクロコイル状カーボンファイバーを鋳型とした新規化合物コイルの創製と特性評価
使用微卷碳纤维作为模板的新型复合线圈的创建和表征
  • 批准号:
    10137101
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
マイクロコイル状カーボンファイバーを鋳型とした新規化合物コイルの創製と特性評価
使用微卷碳纤维作为模板的新型复合线圈的创建和表征
  • 批准号:
    09243106
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マイクロコイル状炭化物ファイバーの気相合成とその特性評価
微卷碳化物纤维的气相合成及其表征
  • 批准号:
    08650782
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CVD 法によるダイヤモンドおよび C-BN 薄膜の析出に関する研究
CVD法沉积金刚石和C-BN薄膜的研究
  • 批准号:
    59550523
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
熱陰極材料の化学気相成長に関する研究
热阴极材料化学气相沉积研究
  • 批准号:
    X00095----565256
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
超高温材料のホイスカー成長に及ぼす装置の幾何学的因子の影響
设备几何因素对超高温材料晶须生长的影响
  • 批准号:
    X00095----465257
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了