構成的アプローチに基づく日本語否定極性表現の研究
基于构图方法的日语负极性表达研究
基本信息
- 批准号:17H07069
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-08-25 至 2019-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、「だけ」「も」「なんか」などの「とりたて詞」と呼ばれる語群を組み合わせたとき、とりたて詞が否定と共起する現象を対象に、否定極性現象とは、どのような意味を持つ語を、どう組み合わせたときに起こるものなのか、その統語と意味のメカニズムを構成的に明らかにすることを目的としたものである。とりたて詞は、「…なんかは~ない」「…くらいも~ない」など、「は」や「も」が後接することをきっかけとして、否定と共起する場合があることが分かっており、本研究では、この成果に基づき以下の2つの研究にとりくんだ。(I) 「前接要素+対比の「は」/も」の否定極性化における構成的な意味を明らかにする(II)(I)に対応する否定極性表現の統語構造を提案する本年度の成果は以下の通りである。(I)については、とりたて詞に関連して、否定呼応を起こす副詞類に注目した。そして、否定呼応を起こす副詞には2つのタイプがあることを明らかにした。1つは、「程度が極端ではないこと」を表す、「そんなに」などの副詞であり、もう1つは「程度が低いこと」を表す「あまり」などの副詞である。そのうち前者が、対比の「は」が否定辞と共起した場合と類似した特徴があるという点に注目し、分析を進めた。(II)については、対比の「は」が否定と共起した場合、肯定と共起した場合と統語的特徴が異なることを明らかにした。具体的には、否定文に現れた対比の「は」は、テモ節のような小さな節に埋め込み可能である一方、肯定文に現れた場合はそれが不可能であるという特徴を指摘した。先行研究においては、肯定述部と共起する対比の「は」と否定述部と共起する対比の「は」は、同等に扱われることが多かったが、本研究の成果に基づくと、対比の「は」の中には、否定辞と特別な関係を結ぶものが存在していることが明らかになった。
, this study は "だ け" "も" "な ん か" な ど の "と り た て word" と shout ば れ る language group of を group み close わ せ た と き, と り た て word が negative と total up す を る phenomenon like に polices, the phenomenon of negative polarity と は, ど の よ う な mean を hold を つ language, ど う group み close わ せ た と き に up こ る も の な の か, そ の と system language means の メ カ ニ ズ ム を The purpose of the に statement ら とを にする にする とを とを is と た た と である である である である である である である である. と り た て は, "... な ん か は ~ な い ""... く ら い も ~ な い" な ど, "は" や "も が followed by す る こ と を き っ か け と し て and negative と up す る occasions が あ る こ と が points か っ て お り, this study で は, こ の results に base づ き の below 2 つ の research に と り く ん だ. (I) + "former elements than の seaborne" は "/" も の negative polarization に お け る constitute な mean を Ming ら か に す る (II) (I) に 応 seaborne す る negative polarity performance の system construction proposals を す る は の achievements this year following の tong り で あ る. (I) に つ い て は, と り た て word に masato even し て, no call 応 を up こ す pair of parts of speech に attention し た. そ し て, no call 応 を up こ す adverbs に は 2 つ の タ イ プ が あ る こ と を Ming ら か に し た. 1 つ は, degree of "extreme で が は な い こ と" を table す, "そ ん な に" な ど の adverbs で あ り, も う 1 つ は "low degree が い こ と" を table す "あ ま り" な ど の adverbs で あ る. そ の う ち が, the former than seaborne の "は" が negative bowed と altogether し と た occasions similar し た, 徴 が あ る と い う point に attention し, analyze を into め た. (II) に つ い て は, than seaborne の "は" が negative と total up し た occasions, sure と up し た occasions と language system of 徴 が different な る こ と を Ming ら か に し た. Specific に は, negative に now れ た than の seaborne "は" は, テ モ section の よ う な small さ な section に buried め 込 み may で あ る side, certainly に now れ た occasions は そ れ が impossible で あ る と い う, 徴 を blame し た. Leading research に お い て は and certainly above department と up す る than の seaborne "は" と negative above department と total up す る than の seaborne "は" は, equally に Cha わ れ る こ と が more か っ た が, this study の results に づ く と, than seaborne の "は" の に は, negative bowed と special な masato is を "ぶ も の が exist し て い る こ と が Ming ら か に な っ た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
指定文における値名詞句の性質と倒置可能性
指定句子中值名词短语的性质和倒装可能性
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加茂智彦;石井秀明;鈴木啓介;西田裕介;上條菜美子;井戸美里;井戸美里
- 通讯作者:井戸美里
「ハの後接」から見るとりたて詞の否定呼応現象
从“ha后缀”看tori te动词的否定辅音现象
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加茂智彦;石井秀明;鈴木啓介;西田裕介;上條菜美子;井戸美里;井戸美里;井戸美里;井戸美里
- 通讯作者:井戸美里
NPCMJコーパスを用いた研究事例 ―否定極性項目の節を超えた認可と副詞タイプについて ―
使用NPCMJ语料库的研究案例 - 关于负极性项目和副词类型从句之外的批准 -
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加茂智彦;石井秀明;鈴木啓介;西田裕介;上條菜美子;井戸美里;井戸美里;井戸美里;井戸美里;井戸美里
- 通讯作者:井戸美里
Distribution and licensing of adverbial NPIs beyond clause boundaries in Japanese
日语中超出子句边界的状语 NPI 的分发和许可
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Misato;Ido
- 通讯作者:Ido
「は」の後接からみるとりたて詞の否定呼応現象
从“哇”后缀看前动词的负辅音现象
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:加茂智彦;石井秀明;鈴木啓介;西田裕介;上條菜美子;井戸美里
- 通讯作者:井戸美里
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井戸 美里其他文献
〈妄想〉する未来:アート思考の挑戦
虚幻的未来:艺术思维的挑战
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野 芳朗;岩本 馨;岡田 栄造;バルナ・ゲルゲイ・ペーター;水野 大二郎;赤松 加寿江;井戸 美里;津田 和俊 - 通讯作者:
津田 和俊
This is Distributed Design
这就是分布式设计
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小野 芳朗;岩本 馨;岡田 栄造;バルナ・ゲルゲイ・ペーター;水野 大二郎;赤松 加寿江;井戸 美里;津田 和俊;Distributed Design Platform (eds) - 通讯作者:
Distributed Design Platform (eds)
投稿 尿路感染予防のための科学的根拠に基づいたケアの検討--尿路カテーテル装着患者に対する日常的な尿道口ケアの実態
预防尿路感染的科学护理的思考--导尿管患者日常尿道口护理的现状
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:4.5
- 作者:
山田 正己;泰典 戸ケ里;井戸 美里 - 通讯作者:
井戸 美里
井戸 美里的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井戸 美里', 18)}}的其他基金
現代日本語における評価的な言葉の「含み」が現れるメカニズムの分析
浅析现代日语中评价词“内涵”的出现机制
- 批准号:
24K03857 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「名所絵」の制作と受容の場に関する空間的研究―歌枕の視覚化をめぐって
“名所绘”的制作和接受的空间研究——论歌仓的可视化
- 批准号:
24K03445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語とりたて詞の複合における否定呼応現象の統語と意味
日语复合词否定辅音现象的句法及意义
- 批准号:
18K12393 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語評価系とりたて詞の統語的位置と意味に関する共時的・通時的理論研究
日语评价词句法位置与意义的共时与历时理论研究
- 批准号:
14J01189 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本絵画における風景の空間的考察-屏風絵の役割と機能-
日本画中风景的空间考虑 - 屏风画的作用和功能 -
- 批准号:
11J09160 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
隠れた推論を用いた否定極性表現の分析
使用隐藏推理分析负极性表达式
- 批准号:
24K03835 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Compositional meaning of negative polarity items
负极性项目的组成意义
- 批准号:
23720245 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Negative polarity Items: Between syntactic and pragmatic licensing
负极性项目:句法许可和语用许可之间
- 批准号:
94820003 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Research Grants
Acquisition and Learning Processes of Negative Polarity Items and Quantifiers
负极性项和量词的习得和学习过程
- 批准号:
20520523 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A study of constructions in Japanese and in French including a negative polarity item and conveying a surprise or an exclamation
对日语和法语结构的研究,包括负极性项目并表达惊讶或感叹
- 批准号:
19520346 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A derivational model of the licensing of negative polarity items
负极性物品许可的衍生模型
- 批准号:
19520411 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Negative Polarity Items in non-negative contexts (B05)
非负面语境中的负面极性项目 (B05)
- 批准号:
537321999 - 财政年份:
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Collaborative Research Centres