コーパス構築による『赤い鳥』の語彙に関する基礎的研究
通过语料库建设对“赤鸟”词汇进行基础研究
基本信息
- 批准号:21K20001
- 负责人:
- 金额:$ 1.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-08-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、1)『赤い鳥』の言語的特徴を実証的に明らかにすること、2)他の近代語資料との対照から、『赤い鳥』の言語資料としての位置づけを明らかにすることを目的とし、『赤い鳥』の童話作品を対象として、[1]『赤い鳥』における語種調査、[2]語種調査のために、童話作品の電子化を行っている。明治から大正、昭和にかけて数多く刊行された児童を読者とする書き言葉資料に関する言語学的な研究はまだ手薄である。本研究では、『赤い鳥』の言語的特徴を明らかにするために、語種調査を行っており、これによって近代語、あるいは児童文学の言語的特徴を明らかにすると共に、著者であり編者でもある鈴木三重吉を中心とした作家たちの、童話作品に対する言語選定意識を明らかにすることにつながる。令和4年度は、昨年度に続き語種調査のための基礎データ作成に従事すると共に、誤データの修正や体裁を整える作業を行い、第一次語種調査を実施した。具体的には、『赤い鳥』における鈴木三重吉以外の作家の童話66作品を電子データ化した。データ化し、校正済みの作品は、国立国語研究所によって公開されている形態素解析ツール「茶まめ」を使用して、順次形態素解析を行っている。解析結果に問題のある場合には、手作業で修正している。そうして得られたデータをもとに、語種調査を実施、以下の3点を明らかにし学会発表を行った。1)鈴木作品では、後ろの巻ほど和語が減少、漢語が増加している。2)和語の使用率は他作家の方が高い。3)外来語は使用数は多くないが、衣食住に関する語が多く、表記も揺れている。この結果は、『赤い鳥』が児童雑誌であることや童話作品を調査対象としていることが影響している可能性があるが、現段階では調査対象が限られているため、さらにデータを増やし調査をする必要がある。
This study is based on the following aspects: (1) the speech characteristics of the "red bird" are verified;(2) the modern language data and the corresponding illumination;(3) the speech data and the location of the "red bird" are verified;(4) the fairy tale works of the "red bird" are compared;(5) the language survey of the "red bird" is conducted;(6) the electronic version of the fairy tale works is conducted. Meiji Taisho, Showa several times published children's books, leaf data related to the study of the book This study investigates the speech characteristics of children's literature in modern Chinese and Chinese. In 2004, the first language survey was carried out in the middle of the work of preparing the basic information and correcting the errors. Specifically, the author of the fairy tale 66 works other than Suzuki Mieyoshi is electronically transformed. The work of the National Institute of Mandarin Language (NIPL) is published in the form of morphological analysis. The analysis results are corrected in case of problems and manual operations. The following three points are listed below: 1) Suzuki's works are reduced, and Chinese is increased. 2) The usage rate of the language is higher than that of other writers. 3) Loanwords are used in many ways, food, clothing and housing are related to many words, and they are recorded in many ways. The result is that the investigation object of "Red Bird" is limited to the possibility of investigation, and the investigation object of "Red Bird" is necessary.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『赤い鳥』第1期1~10巻における語彙の特徴―鈴木三重吉を中心に―
《赤井鸟》第一期第1卷到第10卷的词汇特征 – 以铃木美吉为中心 –
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:峰見 一輝;矢野 雅貴;山田実樹
- 通讯作者:山田実樹
『赤い鳥』の資料性―教科書との関わりという観点から―
《赤井鸟》的物质价值——从与教科书的关系看——
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:峰見 一輝;矢野 雅貴;山田実樹;荒井洋樹;峰見一輝;山田実樹
- 通讯作者:山田実樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山田 実樹其他文献
山田 実樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山田 実樹', 18)}}的其他基金
対照可能なコーパス構築による『赤い鳥』の語彙に関する研究
通过构建可比语料库进行“赤鸟”词汇研究
- 批准号:
23K12196 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
拡張した近代語コーパスを使用した口語体実用文の成立過程の計量的研究
利用扩展现代语言语料库定量研究口语语用句子的形成过程
- 批准号:
21K00552 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語における古代語から近代語へのテンス・アスペクト体系の変化に関する研究
日语从古代语言到现代语言的时态系统变迁研究
- 批准号:
19K00631 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代語コーパスの計量分析に基づく同語異表記の通時的研究
基于现代语言语料库定量分析的同义词历时研究
- 批准号:
15K02585 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代語彙と近代語法の成立--日中対照の視点から
现代词汇的确立与现代用法:从日本与中国的对比角度来看
- 批准号:
13J08344 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
詞章流動期狂言資料による近代語文法の史的研究
使用狂言时代的材料进行现代语言语法的历史研究
- 批准号:
02J08868 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
狂言資料による近代語研究-条件表現を中心に-
使用狂言材料的现代语言研究 - 以条件表达为中心 -
- 批准号:
00J00535 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インドの古典文学から近代語文学に至るモチーフとしてのワリシュナ神の一系統
从古典印度文学到现代语言文学,以瓦里什纳神谱系为主题
- 批准号:
01710280 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




