日本語知識を活用した英語学習の可能性-学習法に対する認識調査と教授法開発-
利用日语知识学习英语的可能性 - 对学习方法的看法调查和教学方法的发展 -
基本信息
- 批准号:22K20223
- 负责人:
- 金额:$ 1.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-08-31 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、日本語の知識を活用した英語学習法について、指導法の開発および効果の検証を行うことである。日本語の知識を活用することには賛否がある。研究1では、そうした指導について教員がもつ意識、その背後にある被指導経験、そして指導の実態について調査を実施し、変数観の関連を明らかにする。現状、大学生を対象に、英語学習時にどのように日本語知識を利用しているかについて尋ね、自由記述で得られた回答をもとに母語活用方略尺度を作成した。また、当尺度への回答と英語力の関連を分析した結果、英語力の高い学生において「比較方略(例:日本語と英語の発音の違いを意識して学ぶ)」および「非媒介方略(例:英語は英語のまま、できるだけ日本語を使わずに学ぶ)」が、低い学生において「媒介方略(例:ローマ字読みをしてみる / カタカナをふって読み方を学ぶ)」が多く使用されていることが明らかとなった。この結果は、8月のAsia TEFLにおいて発表する予定である。さらに、小学校の検定外国語教科書を対象に分析を行い、日本語と英語を対比させる内容が豊富に含まれていることも明らかにした。研究2では、日本語と英語の混同によるつまずきの所在を明らかにすることを目的に、中学校の英語授業において予備実践を行った。ここでは、実際に外来語やローマ字といった日本語知識を英語の音韻理解に繋げる指導を開発し、指導前後のパフォーマンスを比較した。本実践を通して、実際に両者を混同している生徒が多くいること、また、日本語知識を使って英語の音韻を導入する指導に一定の効果があることが示された。今後は、個別調査を通してつまずきをより詳細に把握し、指導法の開発に反映させる。研究3では、指導法の確立と実施、その効果の検証を目的として実践を行う。現状、フィールドの確保はできているため、教材の開発を随時進めていく段階である。
The purpose of this study is, the knowledge of Japanese language and the effective application of English learning method, and the guidance method of kai発およびeffectiveness and proof of practice. The knowledge of Japanese language can be put to good use. Research 1では、そうしたguidanceについて Teacher がもつconsciousness、その Behind the scenes にある is guided経験、そしてDirectorの実stateについてinvestigationを実时し、変数観のassociatedを明らかにする. The current situation, the situation of college students, and the use of Japanese language knowledge when studying English.についてfindね、Free descriptionでgetsられたanswerをもとにMaking using the mother tongue’s strategy and standardsをした.また、When the standard answer is とEnglish proficiency のrelated を analysis した results, the English proficiency の高いいにおいて「Comparative strategy (example: 日本语とEnglishの発音のviolationいをconsciousnessして学ぶ)」および「Non-media strategy (for example: EnglishはEnglishのまま,できるだけ日本语を使わずに学ぶ)》が、low student において《Media strategy (example: ローマ字読みをしてみる/カタカナをふって読み方を学ぶ)》が多く用されていることが明らかとなった.このRESULTSは、Asia TEFLにおいて発 table in August is scheduled to be made.さらに、Elementary school の検定 Foreign Language Textbook を対Elephant Analysis を行い, 日本语とEnglish を対比させるcontent が豊富に contain まれていることも明らかにした. Study 2, the purpose of studying Japanese and English, and the purpose of studying Japanese and English, and the purpose of studying Japanese and English, and the teaching of English in junior high schools.ここでは、実记に Foreign language やローマ字といった日本语 Knowledge をEnglish phonology Comprehension of the system of guidance and guidance, comparison of guidance before and after guidance.本実practiceを通して、実记に両者を合同している生出が多くいること、また、Japan Language knowledge っ て English phonology を introduction す る guidance に certain の effect が あ る こ と が Show さ れ た. In the future, individual investigations will be carried out to ensure a detailed understanding of the situation, and guidance will be reflected in the guidance. Research 3 is to establish the guiding method, implement it, prove its effect, and implement it according to its purpose. The current situation, フィールドのsure はできているため, and the teaching material の开発を can be entered at any time めていくstep-by-step である.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Utilization of learner's knowledge on their mother tongue in learning English
利用学习者的母语知识来学习英语
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷口 あや;山根 隆宏;清水凌平,村上忠幸;Rieko Kizawa / Keita Shinogaya
- 通讯作者:Rieko Kizawa / Keita Shinogaya
英語学習における日本語活用方略とその尺度作成の試み
英语学习中的日语使用策略以及为其创建量表的尝试
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷口 あや;山根 隆宏;清水凌平,村上忠幸;Rieko Kizawa / Keita Shinogaya;津田真秀・黒田恭史;木澤利英子;木澤利英子・篠ヶ谷圭太
- 通讯作者:木澤利英子・篠ヶ谷圭太
メタ言語能力の促進につながる外国語指導:小学校外国語教科書の分析を通して
提升元语言能力的外语教学——基于小学外语教材的分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:谷口 あや;山根 隆宏;清水凌平,村上忠幸;Rieko Kizawa / Keita Shinogaya;津田真秀・黒田恭史;木澤利英子
- 通讯作者:木澤利英子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木澤 利英子其他文献
英語音声指導の明示性が中学生の英語学習に及ぼす影響:学習者の認識,学習方略,効力感,意欲に着目して
英语音频教学的显性对初中生英语学习的影响——关注学习者意识、学习策略、效能感和动机
- DOI:
10.20806/katejournal.30.0_127 - 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木澤 利英子 - 通讯作者:
木澤 利英子
木澤 利英子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
日本語母語英語学習者の英語産出能力の発達研究
日本英语母语学习者英语产出能力的发展研究
- 批准号:
23K20097 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本人英語学習者の複数文章読解プロセス―自動処理および読解方略に基づく検討―
日本英语学习者的多文本阅读理解过程:基于自动处理和阅读理解策略的研究。
- 批准号:
23K21948 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ICNALE-WE22:アジア圏22か国を網羅する新しい英語学習者作文コーパスの構築と分析
ICNALE-WE22:覆盖22个亚洲国家的新型英语学习者作文语料库的构建与分析
- 批准号:
23K25338 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語学習経験の回顧的な語りに基づく動機づけの形成と変容プロセスの解明
基于英语学习经历的回顾性叙述阐明动机的形成和转化过程
- 批准号:
24K16118 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
オープンダイアローグの英語学習アドバイジングにおける心的体験と協働的主体性の解明
开放式对话英语学习建议中心理体验和协作主体性的阐明
- 批准号:
24K16139 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
英語学習に困難さを示す児童生徒の早期発見・早期支援を目的とした音韻意識課題の開発
开发语音意识任务,以便及早发现和早期支持英语学习困难的学生
- 批准号:
24K16738 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本語母語英語学習者の第二言語処理運用能力の発達:習得から習熟へ
日本英语母语学习者第二语言处理技能的发展:从习得到掌握
- 批准号:
24K00084 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語学習におけるグリットが英語課題遂行時の注意の度合いに及ぼす影響
英语学习中的毅力对执行英语任务时注意力水平的影响
- 批准号:
24K04028 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「曖昧さ」を受け入れられる英語学習をさぐる ―学習不安を乗り越えて―
探索接受“歧义”的英语学习——克服学习焦虑——
- 批准号:
24K04050 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学英語学習者における内容言語統合型学習に関する国際的志向性を基盤とした実証研究
基于国际化取向的大学英语学习者内容-语言融合学习实证研究
- 批准号:
24K04105 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




