次世代エレクトロニクス実装ナノワイヤ面ファスナーの高強度化・高機能化
提高下一代电子安装纳米线钩环紧固件的强度和功能
基本信息
- 批准号:17H01236
- 负责人:
- 金额:$ 28.37万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、ナノワイヤにコーティングした金属薄膜の残留応力を制御することによりナノワイヤの機械的な永久曲げ変形を実現し、ナノワイヤのフック&ループ構造を有したこれまでにない電気伝導ナノワイヤ面ファスナーを創出する。さらに、ナノワイヤのフック&ループ構造により発現する力学現象を解明し、常温での電気伝導接合技術を確立する。ナノワイヤ面ファスナーの接合強度、電気伝導および熱伝導の極限に挑戦することにより、従来のはんだ実装技術では成し得ないパワーデバイスの高温環境下での使用やフレキシブル基板への接続などを可能にする次世代エレクトロニクス実装技術を開発する。本年度は以下の実績を得た。(Ⅰ-1)超低密度ポーラスアルミナの開発細孔の大きさおよび孔間の間隙を広範囲で制御可能な独創的な二段階陽極酸化プロセスを新たに開発し、いままでは実現困難であったポーラスアルミナの低密度化を行った。第一段階の陽極酸化では、陽極酸化においてくぼみ形成の前処理を行うことによって細孔の数や間隔のコントロールを実現した。このプロセスでは、従来使用されているシュウ酸、硫酸ではなく、大きなセルが形成可能なリン酸を使用し、高電圧硬質陽極酸化を実現することにより、大きな細孔間隔を確保する。大きなセルを得るための第一段階の陽極酸化では、形成される細孔も大きいため、液温60 ℃のリン酸クロム水溶液で1時間ウェットエッチングを行い、第一段階の陽極酸化でアルミニウム箔上に形成されたポーラスアルミナのみを除去した。その後、小さな細孔が形成できる硫酸を用いて、第二段階の陽極酸化を行った。新たに開発した二段階陽極酸化法により、第一段階でできたくぼみを起点として細孔が成長することによって、低密度ポーラスアルミナの作製を実現した。
This study is aimed at controlling the residual stress of metal thin films, and creating a mechanical permanent deformation mechanism. In addition, the mechanical phenomenon of the structure of the structure is explained, and the electric conduction bonding technology at room temperature is established. The joint strength, electrical conductivity, and thermal conductivity of the substrate are all limited by the temperature of the substrate. The next generation of the substrate is developed. The following results were achieved during the year: (I-1) Ultra-low density micro-pore size and inter-pore spacing are difficult to control and reduce the density of ultra-low density micro-pore. The first stage of anodic acidification is carried out before the formation of anodic acidification. This is the first time that a high voltage hard anodizing process has been performed, and it is possible to form a high voltage hard anodizing process using sulfuric acid and sulfuric acid. The first stage of anodization is carried out in an aqueous acid solution at a temperature of 60 ° C for 1 time, and the first stage of anodization is carried out on a foil. After the formation of small pores, sulfuric acid was used in the second stage of anodic acidification. The new two-stage anodizing method is implemented in the first stage, the second stage and the third stage.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
巨 陽其他文献
Cu2O ナノ構造体への表面修飾による太陽光水分 解における耐久性の向上
通过 Cu2O 纳米结构的表面改性提高对太阳水分解的耐久性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立木 真太郎;巨 陽;徳 悠葵;木村 康裕 - 通讯作者:
木村 康裕
Fundamental Techniques for the Development and Application of Nano-Scale Metallic Wires
纳米金属线材开发及应用的基础技术
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Tohmyoh (M.Saka;H.Sakai);巨 陽;Y. Ju;坂 真澄;M. Saka - 通讯作者:
M. Saka
高周波電流を利用した金属薄膜内原子配列の高秩序化に関する研究
利用高频电流研究金属薄膜中原子高度有序排列
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安田 和弘;木村 康裕; 徳 悠葵;巨 陽 - 通讯作者:
巨 陽
巨 陽的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('巨 陽', 18)}}的其他基金
自己変形型ナノワイヤ面ファスナーによる次世代エレクトロニクス実装技術の実現
使用自变形纳米线钩环紧固件实现下一代电子封装技术
- 批准号:
23K17316 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Mechanism Clarification for Creation of Functional Nanostructures through Control of Stress Fields
通过控制应力场创建功能性纳米结构的机制阐明
- 批准号:
19F19375 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しいテラヘルツ光源の開発および材料の非破壊・非侵襲計側
新型太赫兹光源开发及材料无损/非侵入测量
- 批准号:
08F08379 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
伸展調節による骨髄幹細胞の増殖・分化による腱/靭帯の線維芽細胞の生成
通过拉伸调节使骨髓干细胞增殖和分化,生成肌腱/韧带成纤维细胞
- 批准号:
06F06117 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ギガヘルツレーザ超音波顕微鏡の開発
吉赫兹激光超声显微镜的研制
- 批准号:
18656034 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザビームの電気光学偏光によるマイクロ波影像装置の開発
利用激光束电光偏振的微波成像装置的研制
- 批准号:
16656038 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
マイクロ波による電子パッケージ封止樹脂の吸湿の定量的非破壊評価
利用微波对电子封装封装树脂吸湿性进行定量无损评估
- 批准号:
12750065 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
自己変形型ナノワイヤ面ファスナーによる次世代エレクトロニクス実装技術の実現
使用自变形纳米线钩环紧固件实现下一代电子封装技术
- 批准号:
23K17316 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 28.37万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)














{{item.name}}会员




