Sociological Studies in Search for Elimination over Discrimination against the Hansen's Disease (Ex-)Patients and Their Families

寻求消除对麻风病(前)患者及其家人的歧视的社会学研究

基本信息

  • 批准号:
    22H00911
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2027-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

①ハンセン病回復者宿泊拒否事件(2003年)に起因する差別文書のドキュメント分析と、ハンセン病家族訴訟(2019年判決)における原告陳述書のドキュメント分析を実施した。研究代表者の黒坂愛衣および研究分担者の金明秀と福岡安則は、「ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討会」内に設置された差別文書分析と陳述書分析ワーキングチームのメンバーであり、元データは同検討会より提供されたものである。差別文書および陳述書のいずれも、一つひとつの資料の意味の読み解きによる質的分析とは別に、ソフトウェアKH-Coderを使用した計量テキスト分析を行なったことに本研究課題の新規性がある。差別文書分析では(1)「見下し・嫌悪」「自粛強要」を合理化する「加害者への同情」、(2)「他者化」を結節点とした「非生産性」「不当利益」、(3)「経営論理」の欺瞞が明らかになった。また陳述書分析では、(1)差別の温床としての「近所」、(2)家族原告の孤立化、(3)差別による精神的被害としての「秘密」の重みが明らかになった。こうした分析結果は、同検討会の有識者部会・当事者市民部会に報告され、全体の報告書にも記載された。②研究メンバーによるオンライン研究会を11回開催し、ハンセン病問題に関する市民意識調査の質問紙の検討を重ねた。これをもとに、2022年2月、熊本市民および尼崎市民を対象とした「感染症に係る人権問題についての意識調査」を実施した。選挙人名簿からのランダムサンプリングを業者に委託して行ない、郵送法により合計で750サンプルを回収できた。調査結果の分析は次年度の実施となる。年度末には分析手法の研修を目的とした合宿研究会を実施した。③熊本県熊本市にてハンセン病家族当事者からの聞き取りを行なった。
(1) Analysis of the cause of the dispute between the respondent and the plaintiff (2003), analysis of the dispute between the respondent and the plaintiff (2019 judgment), and implementation of the dispute between the respondent and the plaintiff. The research representative, Aiki Kurosaka, and the research contributor, Akira Kim and Yasunori Fukuoka, set up the difference document analysis and statement analysis in the "Conference on the Elimination of Bias in the Case of Disease," and provided the information in the same conference. The qualitative analysis of the data in the different documents and statements is based on the new characteristics of this research topic. The analysis of differential documents includes (1) rationalization of "self-emphasis","sympathy of the perpetrator",(2)"otherization","non-production" and "improper interests", and (3) deception of "logic". (1) the hotbed of difference,(2) the isolation of family plaintiffs,(3) the persecution of the spirit of difference, and the importance of "secret". The results of the analysis were recorded in the report of the same discussion meeting, the report of the concerned citizen meeting, and the report of the whole. (2) The research meeting will be held in 11 sessions, and the public awareness survey and inquiry paper related to the disease will be reviewed. In February 2022, Kumamoto citizens and Asaki citizens conducted a survey on the awareness of infectious diseases related to human beings. Select a directory of 750 entries from the list of industry commissions and mailing laws. The analysis of survey results shall be conducted in the following year. At the end of the year, the analysis method and the research meeting were carried out 3 Kumamoto City, Kumamoto City, Kum

项目成果

期刊论文数量(23)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第18回 平成になっても「子どもは産むな」と
我希望消除偏见和歧视 - 汉森病问题中看到的生命伤害 - 第18辑 - 即使在平成时代,人们仍然说“不要孩子”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福岡安則・黒坂愛衣;福岡安則・黒坂愛衣;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則
  • 通讯作者:
    福岡安則
ある菊池恵楓園入所者のライフストーリー――ハンセン病問題聞き取り
菊池庆风园居民的生活故事:关于麻风病问题的采访
当たり前の社会生活を再発で断念――ハンセン病療養所「菊池恵楓園」聞き取り
因复发而放弃正常的社会生活——汉森病疗养院“菊池庆风园”专访
偏見差別をなくしてほしい ハンセン病問題にみる人生被害――連載第15回 娘だけでなく孫娘までも
我要消除偏见和歧视 - 汉森病问题对生命的损害 - 第15辑 - 不仅是女儿,还有孙女
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福岡安則・黒坂愛衣;福岡安則・黒坂愛衣;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則;福岡安則
  • 通讯作者:
    福岡安則
差別とは何か、偏見とは何か(その10)――誰が、どう、当事者の思いを伝えるのか
什么是歧视,什么是偏见?(第 10 部分)- 我们应该向谁以及如何传达相关人员的感受?
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒坂 愛衣其他文献

「ハンセン病療養所退所者とその家族の苦悩-子どもをもつ60代退所者男性の聞き取り事例から」
“麻风病离开疗养院的人及其家人的痛苦——基于对 60 多岁有孩子的男性的采访”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福岡 安則;黒坂 愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣
  • 通讯作者:
    黒坂愛衣
体験を語り/聞きあえる関係の再-構築としての地域同和狂句
区域同和京是重建关系的场所,我们可以在这里分享和倾听我们的经验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Norihiko Kato;Urara Hasegawa;Nobuyuki Morimoto;Yoshitomo Saita;Kazuhisa Nakashima;Yoichi Ezura;Hisashi Kurosawa;Kazunari Akiyoshi;Masaki Noda(Both authors contributed equally);黒坂愛衣;黒坂愛衣・福岡安則;Ai Kurosaka & Yasunori Fukuoka;黒坂愛衣・福岡安則;黒坂愛衣・福岡安則;黒坂愛衣;黒坂 愛衣
  • 通讯作者:
    黒坂 愛衣
ハンセン病療養所入所者女性への(強制)堕胎の様相
汉森病疗养院妇女的(强迫)堕胎问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福岡 安則;黒坂 愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣
  • 通讯作者:
    黒坂愛衣
ハンセン病病歴者の「家族を奪われる」被害の諸相
家人被带走的汉森氏病患者所遭受的损害的各个方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福岡 安則;黒坂 愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣
  • 通讯作者:
    黒坂愛衣
トランスジェンダーを生きる-ある40代MtFのライフストーリー
变性人的生活——一位 40 多岁 MtF 的人生故事

黒坂 愛衣的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒坂 愛衣', 18)}}的其他基金

ハンセン病問題施策検討のための社会学的調査研究
考虑应对汉森病措施的社会学研究
  • 批准号:
    23K22182
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的少数者の家族成員間での体験共有と関係性の(再)構築をめぐる研究
社会少数群体家庭成员之间分享经验和(重建)关系的研究
  • 批准号:
    18K02003
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インビジブル・マイノリティのアイデンティティ再構築の可能性とその諸条件の解明
重建隐形少数群体身份的可能性及其状况的阐明
  • 批准号:
    06J00637
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

水俣病における差別・偏見に構図〜熊本水俣病と新潟水俣病との比較〜
水俣病歧视和偏见的结构 - 熊本水俣病与新泻水俣病的比较 -
  • 批准号:
    08710160
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
『差別』・『偏見』その意識の構造 -教育実践をとおしての意識の変容-
“歧视”与“偏见” - 意识的结构 - 通过教育实践改变意识 -
  • 批准号:
    61905005
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了