液液固3相界面の制御による選択計測法の創出
通过控制液-液-固三相界面创建选择性测量方法
基本信息
- 批准号:22H01507
- 负责人:
- 金额:$ 11.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、水相と油相の2相が液滴にならず連続状態である両連続相マイクロエマルション(BME)を用いた選択的な電気化学計測を実現することを目標とする。この実現に向けて、これまでに開発してきたナノカーボン薄膜電極とBMEを組み合わせ形成される液液固3相界面の制御因子を明らかにし、様々な抗酸化物質を選択計測する手法を創出する。本年度は、3相界面の制御因子として電極表面の親疎水性が3相界面へ与える影響を調べるため、ナノカーボン薄膜表面の親疎水性を制御する方法を検討した。表面親水化はUV/オゾン法と電気化学的酸化処理の2種類を検討し、疎水化処理はCF4ガスによる反応性イオンエッチング処理を用いた。XPS測定の結果、親水化ナノカーボン表面のC/O比は0.07~0.08(UV/オゾン法)、0.12(電気化学的酸化処理)程度であった。一方、疎水化ナノカーボン表面のF/C値は0.15程度であった。これらの電極とヘプタン系BMEを組み合わせた時の、脂溶性ビタミンEと水溶性ビタミンCの電気化学反応性を検討したところ、電気化学処理した親水化ナノカーボン電極ではビタミンCのみの応答が、疎水化ナノカーボン電極ではビタミンEのみの応答が確認できた。UV/オゾン法による親水化ナノカーボン電極ではビタミンEもわずかに応答を示したことから、選択性に優れた測定には、電気化学処理による親水化ナノカーボン電極が良いことがわかった。過去に我々が選択測定を達成した成果では、親水性電極として市販の金属酸化物電極を使用したが、本研究では親水性/疎水性電極ともにナノカーボン薄膜で構築することができた。また、超解像度顕微鏡や走査電子誘電率顕微鏡により、BME構造の可視化に挑戦した。本年度は、観察をしやすくするために、独自合成した蛍光プローブやシリカナノ粒子をBME試料中に添加して観察を行った。両顕微鏡において、均一溶液とは明らかに異なる分散状態であることが確認できた。
In this study, the two phases of water and oil were separated into two phases: water and oil, and the two phases were separated into two phases: water and oil. In this paper, the development of the liquid-solid three-phase interface control factor is discussed. This year, the control factor of the three-phase interface and the method of controlling the hydrophilicity of the electrode surface are discussed. Surface hydrophilization, UV/UV method, electrochemical acidification treatment, hydration treatment, and reverse osmosis treatment are used. XPS measurement results show that the C/O ratio of hydrophilic surface is 0.07~0.08(UV/UV method) and 0.12(electrochemical acidification treatment). The F/C value of the surface of a square and a square is 0.15 degrees. The electrochemistry of the electrode and the BME is discussed in detail. The electrochemistry of the electrode and the BME is discussed in detail. The electrochemistry of the electrode is discussed in detail. The electrochemistry of the electrode and the BME is discussed in detail. UV/UV method is used to determine the hydrophilicity of the electrode. In the past, the results of selective measurement were achieved by using hydrophilic electrode and metal acid electrode. In this study, hydrophilic electrode and metal acid thin film were constructed. Super-resolution micro-mirrors and electron induced conductivity micro-mirrors for visualization of BME structures This year, we will add new materials to our BME samples. Microscope, homogeneous solution, dispersed state, confirmed.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 大其他文献
Electrochemiluminescence-Based Detection of Cell Surface Biomolecules by Using Cup-Shaped Microelectrodes
使用杯形微电极进行基于电化学发光的细胞表面生物分子检测
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗山 愛理;鎌田 智之;加藤 大;小島 直;山村 昌平;金 賢徹 - 通讯作者:
金 賢徹
カップ形状微小電極への細胞捕捉と電気化学発光計測による細胞表面発現分子検出技術の開発
开发通过将细胞捕获在杯形微电极上并测量电化学发光来检测细胞表面表达的分子的技术
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗山 愛理;内山 皐生;鎌田 智之;加藤 大;小島 直;山村 昌平;金 賢徹 - 通讯作者:
金 賢徹
光応答性ナノ粒子によるタンパク質放出量の精密制御法開発
利用光响应纳米粒子开发精确控制蛋白质释放的方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村山周平;河野典秋;佐々木彩香;出川朱花;唐沢浩二;加藤 大 - 通讯作者:
加藤 大
ナノメディスンの材料がモノリス型カラムの分離に与える影響の検討
检查纳米医学材料对整体柱分离的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤直樹;三田智文;船津高志;加藤 大;任 麗英,石原一彦,加藤 大;伊藤直樹,三田智文,加藤 大;伊藤直樹,三田智文,加藤 大 - 通讯作者:
伊藤直樹,三田智文,加藤 大
Stripping voltammetry based sensing for heavy metal ions and tumor markers
基于溶出伏安法的重金属离子和肿瘤标志物传感
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹羽 修;Zhang Zixin;芝 駿介;高橋将太;加藤 大;長峯邦明;時任静士 - 通讯作者:
時任静士
加藤 大的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加藤 大', 18)}}的其他基金
液液固3相界面の制御による選択計測法の創出
通过控制液-液-固三相界面创建选择性测量方法
- 批准号:
23K22777 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of analytical methods of cfDNA in body fluid for early cancer diagnosis
体液cfDNA分析方法的开发用于早期癌症诊断
- 批准号:
20K21491 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
生体分子を集積化した高性能解析系の開発
集成生物分子的高性能分析系统的开发
- 批准号:
15790030 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
モノリティック型カラムを用いたCEC法による生体試料の分離分析法の確立
整体柱CEC法生物样品分离分析方法的建立
- 批准号:
13771359 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光学活性アミノ酸の一斉分析法の確立と生体内D-アミノ酸の意義解明
光学活性氨基酸同时分析方法的建立及D-氨基酸体内意义的阐明
- 批准号:
96J04708 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
多粒子結合イオン液体ナノ粒子-電気化学発光イムノアッセイの2成分同時測定法の開発
多粒子结合离子液体纳米粒子-电化学发光免疫分析同时双组分测量方法的建立
- 批准号:
24K09770 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水溶液法による結晶面制御したZnO透明電極作製と分光電気化学センサーへの応用
水溶液法制备晶面可控的ZnO透明电极及其在光谱电化学传感器中的应用
- 批准号:
24K08042 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物学的窒素固定微生物群の電気化学的活性促進によるアンモニア生成技術の開発
生物固氮微生物电化学活化制氨技术开发
- 批准号:
24K15359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
モード選択振動励起による電気化学反応制御
通过模式选择性振动激励控制电化学反应
- 批准号:
24K17651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マルチスケール電気化学イメージングによる生体模倣システムの細胞品質管理
使用多尺度电化学成像的仿生系统中的细胞质量控制
- 批准号:
24K01506 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電気化学活性バイオフィルムの形成を制御するシグナル伝達機構の解明
阐明控制电化学活性生物膜形成的信号转导机制
- 批准号:
24K01672 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
トラップ水素をその場定量できる電気化学水素侵入透過測定法の開発と水素脆化解析
开发用于原位测定捕获氢和氢脆分析的电化学氢渗透测量方法
- 批准号:
23K23090 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非酸化物セラミックスの電気化学反応機構の解明と室温での損傷修復機能の獲得
阐明非氧化物陶瓷的电化学反应机理并获得室温损伤修复功能
- 批准号:
23K26381 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液体金属と溶融塩を用いた電気化学的手法によるリチウム6同位体濃縮技術の開発
利用液态金属和熔盐的电化学方法开发锂6同位素浓缩技术
- 批准号:
24KJ1543 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電気化学反応場による高エネルギーイオン液体の反応制御の達成及び革新的燃焼器の実証
利用电化学反应场实现高能离子液体反应控制及创新燃烧室示范
- 批准号:
24KJ1147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




