Synthesis of Functional Molecules by Electrochemical Carbon-Heteroatom Bond Formations
通过电化学碳-杂原子键形成功能分子的合成
基本信息
- 批准号:22H02122
- 负责人:
- 金额:$ 11.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
有機電解反応は陽極上で酸化反応、陰極上で還元反応が進行するので、酸化反応、還元反応の際に化学酸化剤、化学還元剤を必要としない極めてクリーンな反応である。一方、近年有機半導体を活物質に用いた有機電解効果トランジスタ(OFET)や太陽電池(OPV)が強く注目を集めている。 本研究の目的はその電気化学的手法を駆使して、「電気化学的反応により発生させた触媒活性種(カチオン種またはラジカル種)により炭素-ヘテロ原子を結合形成する電解触媒活性化システムを構築し、新規機能性分子の効率合成に応用すること」である。申請者は既に、ブロモニウムイオン等価体[Br+]を用いる電解触媒活性化システムにより、チオールの脱水素型環化が進行し、チエノアセン類が合成可能であることを見いだしている。本年度は、溶媒・反応温度等を最適化することで、ジベンゾチオフェンの効率的合成法を確立した。本反応の進行には、溶媒として高沸点・高極性のニトロメタンを用いることと、支持電解質としてリチウム塩を用いることが鍵となる。コントロール実験とDFT計算の結果、系中でごく微量の臭素が発生することが示唆された。なお、電気を流す代わりに臭素を直接基質に作用させても複雑な混合物を与え、目的物は得られない。ごく微量の臭素を電気で発生させることが、本反応において極めて重要であることがわかった。また、電気化学的に発生させた酸素ラジカル種を経由する新たな炭素ー酸素結合形成反応も見いだした。スルホニルクロリドを水・塩基存在下電解酸化すると、スルホニルクロリドが系中で加水分解された発生したスルホナートが電極上で酸化されて酸素ラジカルが発生し、分子内の芳香環を不飽和結合あるいは芳香環を攻撃することで炭素ー酸素結合が形成されてスルトン誘導体を与えることを明らかとした。
Organic electrolytic anti 応 は on で acidification 応, cathode anode で also yuan against 応 が for す る の で, acidification against 応, also yuan against 応 の interstate に chemical acidification tonic, chemistry also yuan tonic を necessary と し な い extremely め て ク リ ー ン な anti 応 で あ る. Side, in recent years, organic semiconductor を live material に い た organic electrolytic unseen fruit ト ラ ン ジ ス タ (OFET) や solar cell (OPV) strong が く attention を め て い る. Purpose の this study は そ の electric 気 chemical technique を 駆 make し て, "electric 気 chemical anti 応 に よ り 発 raw さ せ た activity of the catalyst (カ チ オ ン kind ま た は ラ ジ カ ル) に よ り carbon - ヘ テ を ロ atoms to form す る electrolysis catalytic activation シ ス テ ム を constructing し, new rules functional molecular の sharper rate synthetic に 応 with す る こ と" で あ る. Applicants は に, ブ ロ モ ニ ウ ム イ オ ン 価 body such as [Br +] used を い る electrolysis catalytic activation シ ス テ ム に よ り, チ オ ー ル の type dehydration, cyclization が し, チ エ ノ ア セ ン class が synthesis may で あ る こ と を see い だ し て い る. は this year, such as solvent, anti 応 temperature を optimization す る こ と で, ジ ベ ン ゾ チ オ フ ェ ン の sharper rate synthesis を establish し た. The anti 応 の for に は, solvent と し て high boiling point, high polarity の ニ ト ロ メ タ ン を with い る こ と と, supporting electrolyte と し て リ チ ウ ム salt を with い る こ と が key と な る. The results of the とDFT calculation <e:1> of the と experimental と and the production of でごく trace amounts of malodin が in the system する する とが とが indicate された. な お, electricity 気 を flow す generation わ り に smelly element を direct matrix に effect さ せ て も complex 雑 を な mixture and え, objective things は ら れ な い. ご く trace element の smelly を electric 気 で 発 raw さ せ る こ と が, this reverse 応 に お い て め extremely important で て あ る こ と が わ か っ た. Born ま た, electricity 気 chemical に 発 さ せ た acid element ラ ジ カ ル kind を 経 by す る new た な carbon ー acid element to form the 応 も see い だ し た. ス ル ホ ニ ル ク ロ リ ド を water, salt electrolytic acidification in the presence of base す る と, ス ル ホ ニ ル ク ロ リ ド が of で hydrolytic decomposition さ れ た 発 raw し た ス ル ホ ナ ー ト が electrode で acidification さ れ て acid element ラ ジ カ ル が 発 し, intramolecular の aromatic ring を unsaturated combining あ る い は aromatic ring を tapping shock す る こ と で carbon ー acid element combination が form さ れ て ス ル ト The <s:1> inducer を and える ら とを とを are correlated with ら と と た た.
项目成果
期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Electrochemical Carbon-Ferrier Rearrangement Using a Microflow Reactor and Machine Learning-Assisted Exploration of Suitable Conditions
- DOI:10.1021/acs.oprd.2c00267
- 发表时间:2023-01
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eisuke Sato;Gaku Tachiwaki;Mayu Fujii;K. Mitsudo;T. Washio;Shinobu Takizawa;Seiji Suga
- 通讯作者:Eisuke Sato;Gaku Tachiwaki;Mayu Fujii;K. Mitsudo;T. Washio;Shinobu Takizawa;Seiji Suga
ハロゲンメディエータを用いた電気化学的なC-S結合形成反応によるジベンゾチオフェン誘導体の合成
卤素介体电化学C-S键形成反应合成二苯并噻吩衍生物
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:光藤 耕一;立花 有梨;菅 誠治
- 通讯作者:菅 誠治
Electrochemical Cyanosilylation of Carbonyl Compounds: Machine Learning-Assisted Exploration of Suitable Reaction Conditions
羰基化合物的电化学氰基甲硅烷基化:机器学习辅助探索合适的反应条件
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Seiji Suga;Eisuka Sato;Mayu Fujii;Hiroki Tanaka;Koichi Mitsudo
- 通讯作者:Koichi Mitsudo
陽極酸化を用いたC-O結合形成を経るスルトン誘導体の合成
使用阳极氧化通过 C-O 键形成磺内酯衍生物
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木村優太;太田皓介;竹内大介;長原拓也・片浦 望・光藤耕一・菅 誠治;Daisuke Takeuchi;奥村恭之・饒平名浩太郎・光藤耕一・菅 誠治
- 通讯作者:奥村恭之・饒平名浩太郎・光藤耕一・菅 誠治
ヘテロアセンのシクロプロパン化によるプロペラ型分子の合成
杂并苯环丙烷化合成螺旋桨状分子
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋一光;中島啓貴;イリエシュラウレアン;浅子壮美;髙井和彦;日本化学会第103春季年会
- 通讯作者:日本化学会第103春季年会
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
光藤 耕一其他文献
55.かさ高いN-ヘテロ環状カルベンをもつニッケル錯体触媒の開発とクロスカップリング反応への応用
55. 大体积N-杂环卡宾镍络合物催化剂的研制及其在交叉偶联反应中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 秀彦;磯淵 僚太;光藤 耕一;菅 誠治;松原公紀 - 通讯作者:
松原公紀
Development of Cross-Coupling Reactions Including Electro-oxidative Processes and Their Applications to the Synthesis of π-Extended Compounds
包括电氧化过程在内的交叉偶联反应的发展及其在π-扩展化合物合成中的应用
- DOI:
10.5059/yukigoseikyokaishi.73.171 - 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
光藤 耕一;田中 秀雄;菅 誠治 - 通讯作者:
菅 誠治
アリールチオールの電解酸化によるジベンゾチオフェン骨格の形成反応
芳硫醇电解氧化形成二苯并噻吩骨架的反应
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立花 有梨;光藤 耕一;菅 誠治 - 通讯作者:
菅 誠治
Synthetic Study of Tamulamide A
塔木酰胺A的合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上 孝志;光藤 耕一;菅 誠治;Isao Kadota - 通讯作者:
Isao Kadota
ピロリジン由来N-アシルイミニウムイオンのアリル化反応における立体選択性の逆転現象
吡咯烷N-酰亚胺离子烯丙基化反应中立体选择性的反转现象
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松邨 和馬;佐藤 英祐;光藤 耕一;菅 誠治 - 通讯作者:
菅 誠治
光藤 耕一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('光藤 耕一', 18)}}的其他基金
電気化学的な炭素ーヘテロ原子結合形成による機能性分子合成
通过电化学碳-杂原子键形成合成功能分子
- 批准号:
23K23390 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Challenge to Synthesis of Propeller-Shaped Heteroacenes and Elucidation of Their Physical Properties
螺旋桨形杂并苯的合成挑战及其物理性质的阐明
- 批准号:
23K17917 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ピリジルシリル基を用いた新規選択的分子変換反応の開発と有機合成への応用
利用吡啶基甲硅烷基团开发新型选择性分子转化反应及其在有机合成中的应用
- 批准号:
00J03635 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
均一系化学の限界を打破するイミシブル有機合成化学の開拓
开发不混溶的有机合成化学,克服均相化学的局限性
- 批准号:
24H00453 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
電子環状反応を新機軸としたストリゴラクトン生合成の理解とその有機合成化学的検証
基于电循环反应的独脚金内酯生物合成认识及其有机合成化学验证
- 批准号:
23K23538 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ストリゴラクトンの生合成経路の包括的解釈を志向した有機合成化学的研究
有机合成化学研究旨在全面解读独脚金内酯生物合成途径
- 批准号:
22KJ0769 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放射線を利用した生体内有機合成化学治療
使用放射线的体内有机合成化疗
- 批准号:
23KJ0937 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Study on biosynthesis of steroidal glycoalkaloids in Solanaceae plants based on organic synthetic chemistry
基于有机合成化学的茄科植物甾体配糖生物碱生物合成研究
- 批准号:
22K05462 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジアステレオ選択的ケタール化反応の選択性発現機構解明と有機合成化学的応用
非对映选择性缩酮化反应选择性表达机制的阐明及其在有机合成化学中的应用
- 批准号:
22K06511 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Organic synthetic chemistry via transmetallation of organoboron compounds without base
有机硼化合物无碱金属转移的有机合成化学
- 批准号:
20K05521 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Highly-Distorted Molecules for Organic Synthetic Chemistry
有机合成化学用高度畸变分子的开发
- 批准号:
19K15586 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Structural Elucidation and Structure-Activity Relationship Study of Biologically Active Natural Products on the Basis of Organic Synthetic Chemistry
基于有机合成化学的生物活性天然产物的结构解析及构效关系研究
- 批准号:
17K05862 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
代謝に着目したGM3プローブが拓く脂質機能解明に向けた有機合成化学アプローチ
专注于代谢的 GM3 探针开辟了阐明脂质功能的有机合成化学方法
- 批准号:
14J06218 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




