硬組織親和性モノマーを活用した生体組織とのハイブリッド化ならびにその耐久性

使用对硬组织有亲和力的单体与活体组织杂交及其耐久性

基本信息

  • 批准号:
    04205031
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

4-メタクリロイルオキシエチルトリメリット無水物(4-META)や2-メタクリロイルオキシフェニルリン酸(Pheny-P)のような疎水基と親水基を合わせもつメタクリル酸示導体は、モノマーを歯質内に拡散させる機能があること、拡散したモノマーをそこで重合するとそこに歯質分子とポリマー分子が絡み合ったハイブリッド層(樹脂含浸層)が生成する。象牙質接着試料のパーコレーション試験の結果、象牙質のようにタンパク質で重要な構成要素をなしている被着体では、タンパク質の熱による変性の効果の方が大きく現われ、接着の安定性評価試験にならないことがわかった。ヒト生活歯を用いた接着試験は、事実上不可能である。そこで生活歯に、口腔内で接着剤を硬化させた後、抜歯し、そのまま超薄切された口腔内接着試料をTEM観察して樹脂含浸象牙質の性質を調べ、牛抜去歯での観察と比較した。生活歯の方がスメアー層を脱灰除去するときに脱灰される象牙質の厚さは薄く、ポリマーでカプセル化されHClで脱灰され難く変化したハイドロキシアパタイトの結晶と、ポリマーで包み込まれ電子染色され難く変化したコラーゲンが樹脂含浸象牙質(ハイブリッド層)の中に存在していることがわかった。すなわち抜去歯を生活歯のモデルとして利用した接着の研究には限界があると結論できよう。重合開始時期を選択できる光重合開始系を利用する方が、スメアー層の上から接着するには有利である。Phenyl-Pをトリエチレングリコールジメタクリレート(TEGDMA)に溶かしたボンディング剤を研削したままの象牙質の上にのせ1分間放置後、可視光線を照射して重合させた上にコンポジットレジンをもり、光照射して硬化させたところ接着強さは6.7MPaあった。接着試料の縦断面をTEM観察したところ、ポリマーはスメアー層の中には生成しているが、スメアー層につながる健全象牙質には存在していなかった。この結果は、これまで象牙質への接着のは象牙質の上にある弱いスメアー層を脱灰除去してからでなくては不可能であるとの常識を覆す新しい知見である。
4 - メ タ ク リ ロ イ ル オ キ シ エ チ ル ト リ メ リ ッ ト anhydride (4 - META) 2 - メ や タ ク リ ロ イ ル オ キ シ フ ェ ニ ル リ ン acid (Pheny - P) の よ う な 疎 water-based と hydrophilic group を close わ せ も つ メ タ ク リ ル acid は conductors, モ ノ マ ー を 歯 qualitative に within company, scattered さ せ る function が あ る こ と, company し た モ ノ マ ー を そ こ で overlap す る と そ こ に 歯 qualitative molecular と ポ リ マ ー molecular が collaterals み close っ た ハ イ ブ リ ッ ド layer (layer resin containing leaching) が generated す る. Dentin then sample の パ ー コ レ ー シ ョ ン test の results, dentin の よ う に タ ン パ ク qualitative で important な components を な し て い る was the body で は, タ ン パ ク qualitative の hot に よ る - sex の unseen fruit の party が big き く now わ れ, then の stability evaluation 価 test に な ら な い こ と が わ か っ た. Youdaoplaceholder0 life 歯を use ヒト た then experiment 歯を, in reality it is impossible である. そ こ で life 歯 に で then within, oral tonic を hardening さ せ た, sorting after 歯 し, そ の ま ま ultra-thin cutting さ れ た material in the mouth and then try を TEM 観 examine し て resin containing leaching dentin の nature を べ, cattle sorting to 歯 で の 観 examine と compare し た. Life 歯 の party が ス メ ア ー layer を deliming to remove す る と き に deashing さ れ る dentin の thick さ は thin く, ポ リ マ ー で カ プ セ ル change さ れ HCl で deashing さ れ difficult く variations change し た ハ イ ド ロ キ シ ア パ タ イ ト の crystal と, ポ リ マ ー で package み 込 ま れ electronic dyeing さ れ difficult く variations change し た コ ラ ー ゲ ン が resin containing leaching dentin (ハ イ ブ リ ッ ド In the に of the layer, there exists the て る る とがわ とがわ った った. す な わ ち sorting to 歯 を life 歯 の モ デ ル と し て using し た then の research に は limit が あ る と conclusion で き よ う. Overlap period began を sentaku で き る を light overlap start department use す る が, ス メ ア ー layer の か ら then す る に は favorable で あ る. Phenyl -p を ト リ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー ト (TEGDMA) に soluble か し た ボ ン デ ィ ン グ tonic を grind cutting し た ま ま の dentin の on に の せ placed between 1 minute after, visual light hitting the し を て overlap さ せ た on に コ ン ポ ジ ッ ト レ ジ ン を も り, light し て hardening さ せ た と こ ろ then strong さ は 6. 7MPaあった. Then sample の 縦 section を TEM 観 examine し た と こ ろ, ポ リ マ ー は ス メ ア ー layer in の に は generated し て い る が, ス メ ア ー layer に つ な が る sound dentin に は exist し て い な か っ た. こ の results は, こ れ ま で dentin へ の then の は dentin の on に あ る weak い ス メ ア ー layer を deliming to remove し て か ら で な く て は impossible で あ る と の sense を fu す new し い knowledge で あ る.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
加藤 元: "光重合したTEGDMAの吸水による機械的性質の変化" 歯材器. 11. 357-362 (1992)
Hajime Kato:“吸水导致光聚合 TEGDMA 机械性能的变化”Tokishoki,11. 357-362 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
葦沢 元春: "研磨したゾウゲのMMA-TBB系レジンの接着ー樹脂含浸層の観察ー" 歯材器. 11. 860-865 (1992)
Motoharu Ashizawa:“MMA​​-TBB 树脂在抛光象鹅上的粘附 - 树脂浸渍层的观察”牙科仪器 11. 860-865 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
N.Nakabayashi: "Effect of HEMA on Bonding to Dentin" Dent.Mater.8. 125-130 (1992)
N.Nakabayashi:“HEMA 对牙本质粘合的影响”Dent.Mater.8。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Ishihara: "Adhesive Bone Cement Containing Hydroxyapatite Particle as Bone Compatible Filler" J.Biomed.Mater.Res.26. 937-945 (1992)
K.Ishihara:“含有羟基磷灰石颗粒的粘合性骨水泥作为骨相容性填料”J.Biomed.Mater.Res.26。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
N.Nakabayashi: "Identification of a Resin-dentin Hydrid Layer in Vital Human Dentin Created in Vivo:Durable Bonding to Vital Dentin"
N.Nakabayashi:“体内创建的活体人类牙本质中树脂-牙本质氢化物层的鉴定:与活体牙本质的持久粘合”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中林 宣男其他文献

中林 宣男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中林 宣男', 18)}}的其他基金

生分解性リン脂質ポリマーの合成と機能評価
可生物降解磷脂聚合物的合成及功能评价
  • 批准号:
    11878175
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
脂質とポリマーとの傾斜機能型分子複合体の合成と接着機構の解明
脂质和聚合物之间功能分级分子复合物的合成以及粘附机制的阐明
  • 批准号:
    09229220
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
骨・歯適合性モノマ-の硬組織内重合による複合化と機能評価
通过硬组织内聚合进行骨/牙齿相容性单体的复合和功能评估
  • 批准号:
    03205031
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
硬組織親和性ポリマ-を用いる組織の複合化と機能強化
使用硬组织友好型聚合物进行组织复合和功能增强
  • 批准号:
    02205034
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
歯牙硬組織とポリマーのハイブリッド化およびハイブリッド体の機能評価
牙科硬组织和聚合物的杂交以及混合体的功能评估
  • 批准号:
    62604533
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体要素を含むハイブリッド型多相系生医学材料の研究
含生物元素的杂化多相生物医用材料的研究
  • 批准号:
    59105003
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
生体要素を含むハイブリッド型多相系生医学材料の研究
含生物元素的杂化多相生物医用材料的研究
  • 批准号:
    58111005
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
生体要素を含むハイブリッド型多相系生医学材料の研究
含生物元素的杂化多相生物医用材料的研究
  • 批准号:
    57119004
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
人工腎用透過膜の開発研究
人工肾渗透膜的研发
  • 批准号:
    X00040----410605
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
人工腎用透過膜の開発研究
人工肾渗透膜的研发
  • 批准号:
    X00040----311106
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

各種機能性モノマーと金属との接着に及ぼす試作プライマーの効果
原型底漆对各种功能单体与金属附着力的影响
  • 批准号:
    09771660
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イソシアネート基を有する機能性モノマーの象牙質接着への応用
含异氰酸酯基功能单体在牙本质粘接中的应用
  • 批准号:
    09771614
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯質接着性材料の生体適合性と新機能性モノマー及び高分子系歯髄保護剤に関する研究
牙黏附材料、新型功能单体及高分子牙髓保护剂生物相容性研究
  • 批准号:
    07307021
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
機能性モノマーの歯科的応用(歯質との接着性と物性の関係について)
功能单体的牙科应用(与牙齿结构的粘附性和物理性能之间的关系)
  • 批准号:
    56770949
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機能性モノマーの歯科的応用(歯質との接着性とヌレの関係について)
功能单体的牙科应用(对牙齿结构的粘附力与润湿之间的关系)
  • 批准号:
    X00210----577795
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機能性モノマーの歯科的応用(歯質との接着性について)
功能单体的牙科应用(对牙齿结构的粘附)
  • 批准号:
    X00210----377634
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ビニルおよびイソプロペニルベンジルハライドの新合成法と関連機能性モノマーの合成
乙烯基和异丙烯基苄基卤及相关功能单体的合成新方法
  • 批准号:
    X00120----285207
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
機能性モノマーの合成と重合およびポリマーの機能性
功能单体和聚合物功能的合成和聚合
  • 批准号:
    X00080----147092
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了