情報化と文化複合の進展
信息化的进步和文化的复杂性
基本信息
- 批准号:04211120
- 负责人:
- 金额:$ 7.87万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 1994
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、高度情報化社会における「文化変容」の問題について、「間文化」「間社会」からの視点を中心に調査研究を行った。具体的な課題として、1.情報化がもたらす文化間・国際間のイメージ作用、および 2.情報化の進展にともなう「文化」の再編について現代日本と東アジアの実態を中心に研究を進めた。これまで行ってきた高度情報化社会における「文化複合」の実態研究を継続するとともに、本年度はとくに「イメージ複合」を取り上げ、マス・メディアにおける「異文化」イメージの研究を追究した。興味深い点は、文化に関する情報には、それが一つの文化から他の文化へと伝わっていく間に「変容」することがあらためて確認されたことである。この「情報変容」の問題は新たに浮かび上がった点である。個別文化要素の複合の分析には時間がかかるが、情報と文化との関係には複雑な屈折作用が働くことも次第に明らかとなった。マス・メディアと交通の発達が大量の情報の移転を容易にしていることは事実であるが、「文化情報」は大変選択的であり、選択主体としての「自文化」はやはり存在するように思われることが分かったのも、本年度の研究の収穫である。本年度は3回にわたる集中的な研究会合を開き、群主催の合同シンポジウムにも参画した。研究討議の成果として次のものがある。1.文化研究の立場から「情報化」「国際化」といった現象への理論的アプローチの検討が深まったこと 2.アジアの「情報化」「社会変容」についての新たな視角が提示されたこと 3.海外を含む多様な背景と、国外での研究実績を有する研究分担者による共同研究班によって現代日本社会および密接な関連を持つアジア社会との理論的な比較研究が軌道にのったこと。本年度は最終年度であることから、研究参加者から個別の成果発表に加え、研究報告書として研究図書を刊行する予定であり、現在執筆作業が進行中である。
This year, we will conduct research on issues related to "cultural change" in a highly information-based society, as well as on issues related to "interculture" and "intersociety." Specific topics: 1. Informatization, cultural and international relations; 2. Informatization, cultural and international relations; 3. Modern Japan, East Asia, and Central Research. This year's study on "cultural complex" in a highly information-based society will be carried out. The interest is deep, the culture is related to the information, the culture is related to the culture, and the culture is related to the culture. The problem of "information content" is new. The analysis of individual cultural elements is based on time, information and cultural relations. "Cultural information" is a large selection of information, a selection of subjects, and "self-culture" is an existence of information, and this year's research has been achieved. This year, there are three concentrated research meetings, and the group leaders urge the contract to participate in the project. The results of the study and discussion were discussed. 1. Cultural research stands from the perspective of "informatization" and "internationalization" to the theoretical discussion of the phenomenon of "informatization" and "social transformation" to the new perspective of "informatization" and "social transformation" to prompt "overseas" to include diverse backgrounds. Foreign research achievements include joint research courses on modern Japanese society and social cohesion, and comparative research on social theory. This year is the last year, the participants are invited to present their results, the research report is scheduled to be published, and the writing is in progress.
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
青木 保: "Attempts on Writing Japanese Culture" The Japan Foundation Newsletter. VOL.XXII No.3. 1-6 (1994)
青木保:“书写日本文化的尝试”日本基金会通讯 VOL.XXII 第 3 期(1994 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
青木 保: "「文化」の重みーソフトからハードへー" 思想. 817. 2-5 (1992)
青木保:“‘文化’的重量——从软到硬” 817. 2-5 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
梶原 景昭: "東南アジアの情報化、グローバル化と民主主義" 思想. 817. 147-161 (1992)
梶原景明:“东南亚的信息化、全球化和民主”思想 817. 147-161 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
青木 保: "コロンボの憂鬱" へるめす. 54. 168-182 (1995)
青木保:《科伦坡的忧郁》赫尔墨斯 54. 168-182 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
青木 保其他文献
青木 保的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('青木 保', 18)}}的其他基金
情報化と文化複合の進展
信息化的进步和文化的复杂性
- 批准号:
03229119 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
東南アジアにおける地方都市社会の研究(第2次本調査)
东南亚当地城市社会研究(第二次主要调查)
- 批准号:
61041050 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
東南アジアにおける地方都市社会の研究
东南亚本土城市社会研究
- 批准号:
60043044 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
東南アジアにおける地方都市社会の研究
东南亚本土城市社会研究
- 批准号:
59041042 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
東南アジアにおける地方都市社会の研究
东南亚本土城市社会研究
- 批准号:
58042011 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
都市と山岳信仰-御岳信仰の現在
城市与山岳崇拜——御岳崇拜的现状
- 批准号:
56510155 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
UHF帯RFIDシステムとジオセルによる未舗装路の情報化と全天候型車両誘導
使用 UHF 频段 RFID 系统和土工格室提供未铺砌道路信息和全天候车辆引导
- 批准号:
24K07958 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人のアイデンティティと国家の機能変化:グローバル化と情報化を素材として
人类身份与国家职能的变化:以全球化和信息化为素材
- 批准号:
24K00198 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
情報化施工および情報化防災を加速するAI岩盤・土壌自動評価システムの構築
构建AI自动岩土评价系统,加速计算机化施工、计算机化防灾
- 批准号:
23K22850 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高度情報化社会におけるプライバシーの学際的研究
先进信息社会中隐私的跨学科研究
- 批准号:
23K22346 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腐朽菌―寄生バチ共生系で機能する情報化学物質の進化プロセスの解明
阐明在腐烂真菌-寄生黄蜂共生系统中起作用的化学信息物质的进化过程
- 批准号:
23K23658 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高度情報化社会に必要な科学関連情報評価能力の育成を促進する教師教育プログラム開発
制定教师教育计划,促进高度信息化社会所需的科学相关信息评估技能的发展
- 批准号:
23K17592 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
心臓多次元形態情報化による心臓刺激伝導系ペーシングの安全性評価と技術改変
利用心脏多维形态信息进行心脏传导系统起搏的安全性评价及技术改造
- 批准号:
23K11939 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Investigation on the impact of school informatization on the learning environment and development of improvement methods
学校信息化对学习环境影响的调查及改进方法的制定
- 批准号:
23K02176 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
情報化・事業構造転換と日本技術者の能力・キャリア構造の変容に関する歴史実証的研究
信息化、业务结构转型以及日本工程师能力和职业结构变化的历史实证研究
- 批准号:
23K01488 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腐朽菌―寄生バチ共生系で機能する情報化学物質の進化プロセスの解明
阐明在腐烂真菌-寄生黄蜂共生系统中起作用的化学信息物质的进化过程
- 批准号:
22H02393 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 7.87万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




