不完全情報下における知識の表現とモジュール化に関する研究
不完全信息下的知识表示与模块化研究
基本信息
- 批准号:04229207
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,まず,知識をモジュール化し,各モジュールを知的行為主体であるエージェントと見なし,エージェント間でメタ知識の通信が行われるような多エージェント型知識システムの形式化を行った。そのために,代表的な非単調論理である自己認識論理を多エージェント系へ拡弘した。この論理に基づいて,階層や時刻をエージェントと見なして知識をモジュール化することにより,階層や時間順序を持つ構造的知識の表現に関する手法を与えた。特に,階層的知識における属性継承の表現や,時間的知識における状態継続や因果関係の表現,およびそれらと時間の流れとの関係を明らかにした。それらはエージェント間の関係をメタ知識によって表現したものである。これによる従来の知識表現手法において問題点とされていた多重拡張問題や時間射影問題を避けることが可能であることを示した。また,タブロー法に基づく多エージェント系自己認識論理の決定手続きに導出原志を導入した新しい手続きを開発し,その完全性を示すとともに,手続きの効率改善を図った。この手続きは,推論の際に関連する知識だけを用いる方法である。さらに,計算機上への表現を行い,導出現理を用いた場合にはタブロー法を用いた場合に対して,大幅に速く処理できることを示した。一方,不完全な情報から知識を獲得して推論を行う例として,日本語文章における省略された主語の同定と照応解析の問題を取り上げ,その意味解析モデルを与えた。そのために,各文が持つ主語や目的語などの情報を蓄積する文脈状態を想定し,文の意味を文脈状態間の関係として形式化した。このモデルでは,文の意味は各単語の意味から,また文章の意味は各文の意味から合成して得るという構成性原理に基づいている。
This study focuses on the formalization of multi-type knowledge systems in the communication of knowledge between different agents of knowledge. It's not a simple logic, it's a simple logic, it's a simple logic. This logic is based on the hierarchy of time and knowledge, and the hierarchy of time is based on the structure of knowledge. In particular, the hierarchical knowledge of the property of the performance, the time of knowledge of the state of the causal relationship of the performance, the time of the flow of the relationship The relationship between the two sides of the border is not easy. The problem of time projection In addition, the basic method is to improve the efficiency of knowledge analysis and decision making, to introduce new ideas and to improve the completeness of information. The method of inference is based on knowledge. In the meantime, the performance of the computer is very high, and the current situation is very complicated. On the one hand, incomplete information is obtained from knowledge and inference. For example, Japanese articles are omitted from the same subject. The relationship between context and meaning is formalized. The meaning of the text is the meaning of each language, and the meaning of the article is the meaning of each text.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石崎 貴将: "文脈状態に基づく日本語の文章の意味解析" 電子情報通信学会全国大会論文集. (1993)
Takamasa Ishizaki:“基于上下文状态的日语句子的语义分析”IEICE 全国会议论文集(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石崎 貴将: "照応を含む日本語文の意味解析モデル" 電気関係学会東海支部連合大会講師論文集. 280 (1992)
Takamasa Ishizaki:“包含回指的日语句子的语义分析模型”电气工程学会东海分会会议讲师论文 280(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
八木 誠: "状況理論に基づく空間記述表現の変換" 電気関係学会東海支部連合大会講演論文集. 293 (1992)
Makoto Yagi:“基于情境理论的空间描述表示的转换”电气工程学会东海分会会议记录293(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
外山 勝彦: "導出原理を用いた多エージェント系自己認識論理の決定手続き" 人工知能学園全国大会論文集. 211-214 (1992)
Katsuhiko Toyama:“使用推导原理的多智能体自我识别逻辑的决策程序”人工智能学院全国会议记录 211-214 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Watanabe: "A Cooperative Document Understanding Method Among Multiple Recognition Procedures" The Proc.of the 11th IAPR International Conf.on Pattern Recognition. 689-692 (1992)
T.Watanabe:“多种识别程序中的协作文档理解方法”第 11 届 IAPR 国际模式识别会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲垣 康善其他文献
モデル生成に基づくJavaScriptプログラムの型検査系
基于模型生成的JavaScript程序类型检查系统
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大久保 弘崇;山本 晋一郎;坂部俊樹;稲垣 康善 - 通讯作者:
稲垣 康善
モデル生成法に基づくJavaScriptプログラム型検査の機械実行
基于模型生成方法的JavaScript程序类型检查的机器执行
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大久保 弘崇;山本 晋一郎;坂部 俊樹;稲垣 康善 - 通讯作者:
稲垣 康善
稲垣 康善的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('稲垣 康善', 18)}}的其他基金
日本語‐ウイグル語機械翻訳のための電子辞書の作成
创建日语-维吾尔语机器翻译电子词典
- 批准号:
07558044 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
関数型言語のユーザインターフェースに関する基礎的研究
函数式语言用户界面基础研究
- 批准号:
07680352 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
不完全情報下における知識の表現とモジュール化に関する研究
不完全信息下的知识表示与模块化研究
- 批准号:
05213206 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
人間と機械における学習・推論と認知プロセスに関する研究
研究人类和机器的学习、推理和认知过程
- 批准号:
01633007 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
人間と機械における学習・推論と認知プロセスに関する研究
研究人类和机器的学习、推理和认知过程
- 批准号:
63633008 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
情報科学基礎理論の総合的研究
信息科学基础理论综合研究
- 批准号:
59306031 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
プログラミング言語の形式的意味記述とそのコンパイラ自動生成への応用
编程语言的形式化语义描述及其在自动编译器生成中的应用
- 批准号:
57460120 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
並列情報処理機構に関する研究
并行信息处理机制研究
- 批准号:
X00090----458017 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
データグラフの各種の記憶空間上での実現に関する研究
各种存储空间数据图的实现研究
- 批准号:
X00095----165083 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
情報構造に関する研究
信息结构研究
- 批准号:
X00090----855100 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
多エージェント系自己認識論理に基づく構造的知識の表現とその推論の効率化
基于多智能体自我意识逻辑的结构知识表示与高效推理
- 批准号:
06780342 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)