気相三原子分子反応の外部磁場効果
外部磁场对气相三原子分子反应的影响
基本信息
- 批准号:04242226
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.CN B^2Σ^+〜A^2II摂動の磁場効果臭化シアンBrCNをArFレーザーで光解離してCN(X)を作り、さらにそれをレーザー励起して、CN(B)の高い回転準位を生成した。着目した摂動は、B(v=0)とA(v=11)との間のもので、J=591/2準位での摂動である。励起状態間の混ざり合いの係数,ρ,の磁場依存性は、摂動項およびゼーマン項を取り入れたハミルトニアン行列の対角化により求めた。一方、非摂動のA状態およびB状態の寿命がわかっていれば、摂動線の寿命を測定してρを算出できる。非摂動のB状態の寿命としては、隣接する回転準位での実測値を用い、非摂動のA状態の寿命は、ゼロ磁場で実測した摂動線の寿命から推定した。実験した磁場の範囲では、ρの変化は大きくはないが、予想される寿命の変化は、実験結果と同一の傾向を示し、誤差の範囲で矛盾しない結果が得られた。2.NOβバンドの磁場消光 これまでの研究結果から、磁場効果はNO(B)状態の脱励起過程に現れることが示唆されていた。そこで、NO(B)を光励起で振動状態を選択して直接生成し、その発光の磁場効果を測定した。今回は、三原子分子N_2OのArFレーザーによる光解離でNO(X)の振動励起状態を作り、その状態からNO(B)状態へ波長可変色素レーザーで励起した。このようにして、B状態のv=0,1,2からの発光を測定したが、放電フロー実験に対応する磁場消光はまったく観測できなかった。また、ArFレーザーを用いるとNO(X)からB状態のv=7が直接励起できるが、この状態にも磁場効果がないことが明らかになった。したがって、今回の実験によってNO(B)状態の脱励起過程は外部磁場によらないとの結論が得られた。したがって、現段階で残された課題は、生成過程におけるNOの他の電子励起状態との関連を詳しく調ベることである。
1. CN B^2Σ^+~ A^2II "Dynamic Magnetic Field Effect on Photodissociation of CN(X), CN(B) and CN(B) A (v = 0) A (v = 11) A(v =591/2) A(v =591/2) B(v=0) A(v=11) B(v=0) A (v=11) A(v=11) B(v=0) B (v = 0) A (v=11) A (v = 11) B (v = 0) A (v = 11) B (v = 0) B (v = 0) A (v = 0) B (v = 0) B (v = 0) A (v = 0) B (v = 0) B (v The coefficient of mixing between excitation states,ρ, and the magnetic field dependence, the dynamic term, and the angular term are obtained. The life of A state and B state of one side and one side are calculated by measuring the life of "A state" and "B state." Life of non-active B state is estimated by the measurement value of adjacent return level, life of non-active A state is estimated by the measurement value of magnetic field. The range of the actual magnetic field is different, the change of ρ is greater, the change of the expected life span is different, the actual result and the same tendency are shown, and the range of error is contradictory. 2. The magnetic field extinction process of NO β state is studied. NO(B) is excited by light, the vibration state is selected, and the magnetic field effect of light emission is measured. In this paper, the three atomic molecules N_2O and N_2O can be excited by light dissociation, NO(X) and NO(B). The light emission of the B state is measured at v=0,1,2 and the magnetic field extinction is measured at v = 1,2. No (X) No(X) No) No(X) No) No (X) No) The de-excitation process of NO(B) state in the current cycle is concluded by the external magnetic field. The problem of the current stage is that the generation process of NO and other electronic excitation states are related to each other.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 薫其他文献
N_2プラズマアシストレーザアブレーション法による抗菌用酸化チタン成膜
N_2等离子体辅助激光烧蚀法形成抗菌氧化钛薄膜
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若松 隆;鈴木 薫;升谷滋行;片山一郎;内田博文;西山 實 - 通讯作者:
西山 實
聴覚障害者を対象としたアンケート調査―聴力レベル別の分析―
针对听障人士的问卷调查 -按听力水平分析-
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永竜太郎;今井美和花;小嶋徹也;吉本定伸;堀智子;野口ジュディー・津多江;鈴木 薫;鈴木 薫;鈴木 薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫 - 通讯作者:
鈴木薫
聴覚障がい者の英語プロソディ習得に関する研究 ―体感音響システムによる情報保障―
听障人士习得英语韵律的研究 - 使用感觉声学系统的信息安全 -
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松永竜太郎;今井美和花;小嶋徹也;吉本定伸;堀智子;野口ジュディー・津多江;鈴木 薫;鈴木 薫;鈴木 薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫;鈴木薫 - 通讯作者:
鈴木薫
ライティング学習における協働的対話の分析-模範文の役割に焦点をあてて-
写作学习中协作对话分析——聚焦范文的作用——
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
千葉克裕;吉本啓;横山悟;川島隆太;鈴木 薫;千葉 克裕;権瞳,佐藤恭子;佐藤 恭子;阿部真・山西博之 - 通讯作者:
阿部真・山西博之
鈴木 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 薫', 18)}}的其他基金
特別支援教育におけるICTを活用した英語学習と英語情報処理能力の解明
阐明特殊需要教育中利用ICT的英语学习和英语信息处理能力
- 批准号:
19K00896 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔扁平上皮癌の遊走能におけるケモカインレセプターの役割
趋化因子受体在口腔鳞状细胞癌迁移能力中的作用
- 批准号:
18791540 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
脳神経系発生における紡錘系チェックポイントの役割
纺锤体系统检查点在颅神经系统发育中的作用
- 批准号:
13877123 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
気相光解離反応の外部磁場効果への多光子イオン化法の応用
多光子电离法在气相光解反应中外磁场效应中的应用
- 批准号:
06640671 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大気環境関連物質の関与する反応に対する外部磁場効果
外部磁场对大气环境相关物质反应的影响
- 批准号:
04640566 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高励起リュードベリ原子による負イオン生成とその解離のメカニズム
高激发里德伯原子产生负离子及其解离的机制
- 批准号:
63540367 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
準安定励起種を光源とする化学反応の研究
以亚稳态激发态物质为光源的化学反应研究
- 批准号:
56740178 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ピコ秒レーザーによる有機化合物のけい光状態の動的挙動の研究
利用皮秒激光研究有机化合物荧光态的动态行为
- 批准号:
X00210----474197 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ピコ秒レーザーによる有機化合物の過渡的吸収スペクトルの研究
皮秒激光有机化合物瞬态吸收光谱研究
- 批准号:
X00210----374136 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)