様相概念を用いる知識のモジュール化とその処理に関する研究

基于模态概念的知识模块化及其处理研究

基本信息

  • 批准号:
    05213203
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.非標準論理体系の一般的証明方法とその効率化に関する研究一般的な様相論理式に関して、様相記号列の統一化を用いる方法をもとに自己代入を許すことにより、証明を圧縮する方法を与えた。この考え方は、Until様相オペレータを持つ時相論理体系にも拡張され、非節形式の解証明法として形式化した。次に、線形論理の自動証明向きの証明系を構成し、その体系が健全かつ完全なものであることを示した上で、実現のための手続きやその効率化の手法を与えた。2.時相論理の拡張と検証方式に関する研究要求回数を考慮した公平性を表現可能な時間論理を提案し、その充足可能性問題が決定可能であることを示した。また、仕様の段階的追加に応じて充足可能性のチェックを差分的に行なう、新しいタブローを提案した。3.リアクティブシステムの実現に関する研究時相論理で記述されたリアクティブシステムの実現不能な仕様に対して、クラス分けを行いそのそれぞれの包含関係を明らかにすると同時に、その判定アルゴリズムを与えた。また強充足可能でないクラスの仕様について、どのような制約を入力イベント列に加えれば強充足可能になるかに関する、最弱の制約を式の形で求める方法を与えた。これはタブローから、、最弱の制約を構成する一般的方法として実現された。4.ソフトウェアプロセスに関する研究Task,Agent,Processを中心とする新しいプロセスモデル(TAP)を与えた。そのそれぞれのソートを持つオブジェクトにクラス-インスタンスの階層、部分-全体の階層が存在し、またプロセスには、計画やプロセス変更を行うメタプロセスを含めることが可能であり、プロセスのインスタンスであるアクティビティーには、その実行主体であるエージェントのインスタンスと使用されるツールのインスタンスが必ず付随する。
1. The general proof method and efficiency of non-standard logic system are studied. The general phase logic formula is related to the unification of phase symbol series. The method of substitution, proof and compression is studied. The method of proof of non-nodal form is formalized. Second, the linear logic of automatic proof to the proof system is composed, the system is sound, the system is complete, and the system is complete. 2. The study of temporal logic and evaluation methods requires that the number of cycles be considered, the fairness of performance be considered, the temporal logic be proposed, and the sufficiency of possibility be determined. The addition of the class, the adequacy of the possibility of the difference, the new proposal 3. The research phase logic describes the relationship between the occurrence of the disease and the occurrence of the disease. For example, if a person has a strong enough possibility, he or she may be restricted by a strong enough possibility. If a person has a weak enough possibility, he or she may be restricted by a weak restriction. The most common way to achieve this goal is to reduce the risk of damage to the environment. 4. Research Task,Agent,Process, Center, Center All kinds of software are available in different ways, such as in different ways, different ways, different ways. The main body of the company is the main body of the company, which is the main body of the company.

项目成果

期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田中健一郎: "時相論理によるリアクティブシステム仕様からの要求制約式の導出" 日本ソフトウェア科学会第10回全国大会. 253-256 (1993)
Kenichiro Tanaka:“使用时间逻辑从反应式系统规范中导出需求约束公式”日本软件学会第十届全国会议 253-256 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Noriaki Yoshiura: "More expressive Temporal Logic for Specification" 5th International Conference on Software Engineering and Knowledge Engineering. 363-366 (1993)
Noriaki Yoshiura:“规范的更具表现力的时间逻辑”第五届软件工程和知识工程国际会议。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Naoki Yonezaki: "IOS press" Advances in Information Modeling and Knowledge Bases ページ数16(分担), (1993)
Naoki Yonezaki:“IOS press”信息模型和知识库的进展 16 页(共享),(1993 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
端山毅: "様相記号統一化による様相論理定理証明器における自己代入の利用" コンピュータソフトウェア. Vol.10,No.3. 68-88 (1993)
Takeshi Hatanyama:“通过统一模态符号在模态逻辑定理证明中使用自替换”计算机软件,第 10 卷,第 68-88 期。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川村美代子: "Linear Logicの自動証明法" 人工知能学会第6回全国大会論文集. 95-98 (1993)
Miyoko Kawamura:“线性逻辑的自动证明方法”人工智能学会第六届全国会议论文集95-98(1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

米崎 直樹其他文献

ハイブリッド制約処理系HyroseにおけるLTLモデル検査手法の提案
混合约束处理系统Hyrose的LTL模型检验方法的提出
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 大輔;米崎 直樹;若槻 祐彰,松本 翔太,上田 和紀
  • 通讯作者:
    若槻 祐彰,松本 翔太,上田 和紀
ハイブリッド制約処理系Hyroseにおける無矛盾性判定の並列化による高速化
通过并行化加速混合约束处理系统Hyrose一致性判断
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 大輔;米崎 直樹;若槻 祐彰,松本 翔太,上田 和紀;伊藤 剛史,松本 翔太,上田 和紀
  • 通讯作者:
    伊藤 剛史,松本 翔太,上田 和紀
ハイブリッド制約処理系 Hyrose における区間ニュートン法を用いたシミュレーション実行
在混合约束处理系统 Hyrose 中使用区间牛顿法进行仿真
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 大輔;米崎 直樹;若槻 祐彰,松本 翔太,上田 和紀;伊藤 剛史,松本 翔太,上田 和紀;和田 努,松本 翔太,上田 和紀
  • 通讯作者:
    和田 努,松本 翔太,上田 和紀

米崎 直樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('米崎 直樹', 18)}}的其他基金

様相概念を用いる知識のモジュ-ル化とその処理に関する研究
基于模态概念的知识模块化及其处理研究
  • 批准号:
    03245202
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
様相概念を用いる知識のモジュール化とその処理に関する研究
基于模态概念的知识模块化及其处理研究
  • 批准号:
    04229204
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
様相論理プログラミングによる時相概念処理の研究
基于模态逻辑编程的时态概念处理研究
  • 批准号:
    60580020
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
知的処理機構との対話による形式的仕様記述の研究
通过与智能处理机制对话的形式化规范描述研究
  • 批准号:
    59218004
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

時相論理式で与えられた広範な制御仕様を扱うことのできるニューラル制御器の構築
构建可以处理由时序逻辑公式给出的各种控制规范的神经控制器
  • 批准号:
    23KJ1451
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ロングテールアイテム集合に対する時相論理を適用したデータマイニング
将时序逻辑应用于长尾项目集的数据挖掘
  • 批准号:
    21650054
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
分岐時間正則時相論理による論理回路の仕様記述・設計検証手法の研究
采用分支时间正则时序逻辑的逻辑电路规范描述及设计验证方法研究
  • 批准号:
    04750328
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リアルタイム時相論理に基づく高速時間検証方式に関する研究
基于实时时序逻辑的高速时间验证方法研究
  • 批准号:
    04750310
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
時相論理に基づく論理設計支援の研究
基于时序逻辑的逻辑设计支持研究
  • 批准号:
    01790381
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
正則時相論理に基づくハードウェア仕様記述とその検証支援システムの研究
基于正则时序逻辑的硬件规格描述及其验证支持系统研究
  • 批准号:
    62750322
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了