光インターコネクションを有する3次元光電子集積回路と超並列演算システム
具有光互连的3D光电集成电路和大规模并行计算系统
基本信息
- 批准号:05212213
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3次元光結合プロセッサエレメント及び3次元光結合メモリ・テストチップを試作するために必要な光インターコネクション技術と3次元積層化技術を確立した。光インターコネクション技術に関しては、まず、発光素子をシリコンLSIチップ上に搭載するためのマイクロボンディング技術を開発し、実際にLSIテストチップ上に搭載することに成功した。発光素子としてはGaAsのLEDを用い、これをポリッシングにより100μm程度にまで薄くしてAu/Inバンプを用いたマイクロボンディングによりLSIテストチップ上に搭載した。この方法によってシリコンチップ上に搭載したLEDチップで均一な発光パターンが得られることを確認した。また、発光素子以外にも光インターコネクションを形成するために必要な光導波路やマイクロレンズ、マイクロミラーなどの光受動素子についても検討し、LSI微細加工技術を利用して良好な光受光素子が形成できることを示した。3次元積層化技術に関しては、シリコンウェーハを1〜10μm程度までに薄くするケミカル・メカニカル・ポリッシング(CMP)技術と多層に積層化するための3次元ウェーハアライナーを開発し、4〜10層程度までのチップの積層化を可能とした。以上の光インターコネクション技術と3次元積層化技術を用いて3次元光結合メモリLSIテストチップを試作し、光によるデータ書き込みなどの基本的な動作の確認に成功した。この結果を基に、高速のデータ転送機能を持つ並列処理システム用の光ラムバス・メモリ・システムを設計し、光インターコネクションと3次元積層化技術を採用することにより、従来よりも2〜3桁早いデータ転送機能を持つシステムが実現できることを計算機シミュレーションにより明らかにした。
Three dimensional light combining プ ロ セ ッ サ エ レ メ ン ト and び 3 dimensional light メ モ リ · テ ス ト チ ッ プ を attempt す る た め に necessary な light イ ン タ ー コ ネ ク シ ョ ン technology と three yuan stratification を establish し た. Light イ ン タ ー コ ネ ク シ ョ ン technology に masato し て は, ま ず, 発 light element を シ リ コ ン LSI チ ッ プ に carry on す る た め の マ イ ク ロ ボ ン デ ィ ン グ technology を open 発 し, be interstate に LSI テ ス ト チ ッ プ に carry on す る こ と に successful し た. 発 light element child と し て は GaAs の LED を い, こ れ を ポ リ ッ シ ン グ に よ り degree of 100 microns に ま で thin く し て Au/In バ ン プ を with い た マ イ ク ロ ボ ン デ ィ ン グ に よ り LSI テ ス ト チ ッ プ に carry on し た. こ の way に よ っ て シ リ コ ン チ ッ プ に carry on し た LED チ ッ プ で uniform な 発 light パ タ ー ン が have ら れ る こ と を confirm し た. ま た, 発 light element outside に も light イ ン タ ー コ ネ ク シ ョ ン を form す る た め に necessary な optical wave road や マ イ ク ロ レ ン ズ, マ イ ク ロ ミ ラ ー な ど の light by moving element child に つ い て も を beg し 検, LSI microfabrication techniques using し て な light by light element child good が form で き る こ と を shown し た. Three dimensional horizon technique に masato し て は, シ リ コ ン ウ ェ ー ハ を degree of 1 ~ 10 microns ま で に thin く す る ケ ミ カ ル · メ カ ニ カ ル · ポ リ ッ シ ン グ (CMP) technology と multilayer に product layer す る た め の three yuan ウ ェ ー ハ ア ラ イ ナ ー を open 発 し, degree of 4 ~ 10 layer ま で の チ ッ プ の product stratification を may と し た. Above の light イ ン タ ー コ ネ ク シ ョ ン technology と three yuan stratification を with い て 3 dimensional light combining メ モ リ LSI テ ス ト チ ッ プ を attempt し, light に よ る デ ー タ book き 込 み な ど の basic な action の confirmed に successful し た. こ の results を に, high-speed の デ ー タ planning send function を hold つ parallel 処 Richard シ ス テ ム with の light ラ ム バ ス · メ モ リ · シ ス テ ム を し design, light イ ン タ ー コ ネ ク シ ョ ン と 3 dimensional horizon technique を using す る こ と に よ り, 従 よ り も 2 ~ 3 girder early い デ ー タ planning send function を hold つ シ ス テ ム が be presently で き る こ と を computer シ ミ Youdaoplaceholder0 ュレ ショ によ によ ら ら に た た.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
相原玲二: "光インターコネクションを用いたニューロチップの検討" 電子情報通信学会技術研究報告. ICD93-1. 47-53 (1993)
Reiji Aihara:“使用光学互连的神经芯片的研究”IEICE 技术研究报告 47-53 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Koyanagi: "Three-Dimensional Memory System with Optical Interconnection" IEEE Workshop on Interconnections within High-Speed Digital Systems. (1993)
M.Koyanagi:“具有光学互连的三维存储系统”IEEE 高速数字系统互连研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Nagata: "Micron-Size Optical Waveguide for Optoelectronic Intergrated Circuits" Jpn.J.Appl.Phys.33. 822-826 (1994)
T.Nagata:“用于光电集成电路的微米级光波导”Jpn.J.Appl.Phys.33。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小柳光正: "光インターコネクションを用いた超高速データ転送メモリLSI" 電子情報通信学会技術研究報告. ICD93-134. 45-53 (1993)
Mitsumasa Koyanagi:“使用光互连的超高速数据传输存储器LSI”IEICE技术研究报告45-53(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Koyanagi: "Fundamental Characteristics of Optically Coupled Three-Dimensional Common Memory" Optoelectronics-Devices and Technologies. 9-1. (1994)
M.Koyanagi:“光耦合三维公共存储器的基本特性”光电器件和技术。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小柳 光正其他文献
Dynamic Organization Of Chromosomes In Fission Yeast
裂殖酵母中染色体的动态组织
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永田 崇; 杉原 智博;小柳 光正;寺北 明久;Hiraoka Y.;小坂 成章,山下(川野) 絵美,和田 清二,小柳 光正,寺北 明久;Hiraoka Y. - 通讯作者:
Hiraoka Y.
室温硬化型樹脂による3DIC内の機械応力低減に関する検討
室温固化树脂降低3DIC机械应力的研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木野 久志;福島 誉史;小柳 光正;田中 徹 - 通讯作者:
田中 徹
ハエトリグモの視物質と色覚メカニズムの関連
跳蛛视觉物质与色觉机制的关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Fukumura;K.;片岡直行;片岡直行;Takefumi. Morizumi;Takahiro Yamashita;Mitsumasa Koyanagi;寺北明久;Akihisa Terakita;Takeo Horie;Emi Kawano-Yamashita;Masaki Torii;塚本 寿夫;寺北明久;塚本寿夫;酒井佳寿美;木俣直規;藤田彩理;Hisao Tsukamoto;寺北明久;小柳光正;塚本寿夫;山下(川野)絵美;寺北明久;永田 崇;和田精二;神野有香;若桑基博;寺北明久;深田吉孝;永田 崇;寺北明久;寺北明久;永田崇;Akihisa Terakita;木股 直規;永田 崇;塚本 寿夫;寺北 明久;寺北 明久;高野 浩輔;高田 英一郎;小柳 光正;Akihisa Terakita;Emi Kawano-Yamashita;塚本 寿夫;寺北 明久;寺北 明久;永田 崇 - 通讯作者:
永田 崇
シリーズ21世紀の動物科学動物の感覚とリズム
系列 21 世纪动物科学 动物感官和节律
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Fukumura;K.;片岡直行;片岡直行;Takefumi. Morizumi;Takahiro Yamashita;Mitsumasa Koyanagi;寺北明久;Akihisa Terakita;Takeo Horie;Emi Kawano-Yamashita;Masaki Torii;塚本 寿夫;寺北明久;塚本寿夫;酒井佳寿美;木俣直規;藤田彩理;Hisao Tsukamoto;寺北明久;小柳光正;塚本寿夫;山下(川野)絵美;寺北明久;永田 崇;和田精二;神野有香;若桑基博;寺北明久;深田吉孝;永田 崇;寺北明久;寺北明久;永田崇;Akihisa Terakita;木股 直規;永田 崇;塚本 寿夫;寺北 明久;寺北 明久;高野 浩輔;高田 英一郎;小柳 光正;Akihisa Terakita;Emi Kawano-Yamashita;塚本 寿夫;寺北 明久;寺北 明久;永田 崇;小柳 光正;高野 浩輔;寺北明久;寺北 明久 - 通讯作者:
寺北 明久
動物の双安定型ロドプシンを用いたGPCRシグナル伝達の光操作
使用动物双稳态视紫红质对 GPCR 信号进行光操作
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kaneko Kazuki;Kishita Yusuke;Umeda Yasushi;浅見裕子;小柳 光正 - 通讯作者:
小柳 光正
小柳 光正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小柳 光正', 18)}}的其他基金
機能未知眼外光受容タンパク質に着目した哺乳類の脳内光受容の解明
阐明哺乳动物大脑中的光感受,重点关注功能未知的眼外光感受器蛋白
- 批准号:
23K23926 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Investigation of brain photoreception in mammals based on characterization of non-visual photoreceptor proteins
基于非视觉感光蛋白表征的哺乳动物大脑感光研究
- 批准号:
22H02663 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Photoreceptome解析による動物の光受容システムの進化及び多様性の研究
通过感光组分析研究动物感光系统的进化和多样性
- 批准号:
18017018 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Photoreceptome研究による動物の光受容システムの起源及び多様性の解明
通过感光组研究阐明动物感光系统的起源和多样性
- 批准号:
17018024 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カイメンの光受容蛋白質の機能解析による動物の光受容蛋白質の起源の探求
通过海绵感光蛋白的功能分析探索动物感光蛋白的起源
- 批准号:
17770060 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
頭索類ナメクジウオにおける7つのロドプシン類似光受容蛋白質の機能多様性の解明
阐明头索类文昌鱼七种视紫红质样感光蛋白的功能多样性
- 批准号:
02J01015 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超機能化ヒューマン・インターフェース画像処理・ワイヤレス情報端末チップ創製
超功能人机界面图像处理/无线信息终端芯片打造
- 批准号:
13025204 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
室温で高速動作可能なCMOS融合型マルチ単電子メモリ
CMOS集成多单电子存储器,可在室温下高速运行
- 批准号:
10127205 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
室温で高速動作可能なマルチ単電子メモリ
可在室温下高速运行的多单电子存储器
- 批准号:
09233206 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イメージセンサと液晶表示素子を一体化した即時画像処理システム
集成图像传感器和液晶显示元件的实时图像处理系统
- 批准号:
07405051 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)