アミドのアルカリ加水分解における新たな反応経路に関する理論的研究

酰胺碱解新反应途径的理论研究

基本信息

  • 批准号:
    05227219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.本研究では、アミドのアルカリ加水分解における4面体型(TD)中間体が分解する時の生成物としてR^1R^2N^-が生成する機構1と、アミン部分が水素を引き抜きながらR^1R^2NHを生成する機構2の検討を行った。2.N-メチルアセトアミドの場合、経路1の生成物CH_3NH^-と酢酸はTD中間体に比べΔE_2=50.1kcal/mol不安定すると計算された。一方、経路2の活性化エネルギー(ΔE(TS)=22.3kcal/mol)はΔE_2に比べればかなり小さい。従って、気相反応では経路2が有利であることがわかる。3.アセトアニリドでは、経路1の生成物はΔE_2=22.3kcal/molの不安定化、ΔE(TS)は12.8kcal/molと、N-メチルアセトアミド比べると半分以下と計算された。ΔE_2とΔE(TS)の差は9.5kcal/molで、アセトアニリドにおいても、気相反応では経路2が有利である。N-アセチルイミダゾールのΔE_2は13.1kcal/molと小さく、この値とΔE(TS)(5.6kcal/mol)との差は7.5kcal/molと他のアミドに比べて小さい。経路2は、R^1R^2N^-の生成の困難さとあまり関係なく、計算した全てのアミドに適用可能であった。4.経路2の遷移状態の位置と活性化エネルギーは、生成するアミンの種類に大きく変化した。これは、C-N結合解裂に伴う不安定化を共鳴安定化が緩和するため、共鳴が望める系の遷移状態はそれが望めない系に比べて反応物に近くなり、同時に活性化エネルギーも低下すると考えられる。従って、アニオンの共鳴安定化の大小を考えることにより、活性化エネルギーの高低や遷移状態の位置を説明することができる。
1. In this study, the products of the decomposition of the tetrahedral (TD) intermediate of the tetrahedral type (TD) by adding water to the では, アミドのアルカリ and としてR^1R^ 2N^-がGeneration するMechanism 1と,アミンpartが水素を citedき抜きながらR^1R^2NHをGeneration するMechanism 2の検Quest を行った. 2. In the case of N-メチチルアセトアミドの, the product CH_3NH^-とanthioic acid TD intermediate is calculated as the unstable ΔE_2=50.1kcal/mol. One side, 経路2のactivated エネルギー(ΔE(TS)=22.3kcal/mol)はΔE_2に is smaller than the べればかなりさい.従って、気Opposite 応では経路2が好であることがわかる. 3. アセトアニリドでは, the product of 経路1 is unstable, ΔE_2=22.3kcal/mol (TS)は12.8kcal/molと, N-メチチルアセセトアミドratio is less than half a minute and calculated as された. The difference between ΔE_2 and ΔE(TS) is 9.5kcal/mol, and the difference between ΔE_2 and ΔE(TS) is 9.5kcal/mol. N-アセチルイミダゾールのΔE_2は13.1kcal/molと小さく、この値とΔE(T S)(5.6kcal/mol)とのdifferentは7.5kcal/molとhisのアミドに is smaller than べてさい.経路2は, R^1R^2N^-のGeneration Difficulty さとあまり Relationship なく, Calculation した全てのアミドにApplicable であった. 4. The position of the transfer state of the road 2 is activated, and the generated type is changed.これは, C-N bonding cleavage, instability, resonance, stabilization, relaxation, resonance and hope, transition state of the system The はそれがHope めない system is lower than the べて reactive material にNearly くなり, and the activated エネルギーも is lower than the すると卡えられる.従って, アニオンの resonant stabilization の大を卡えることにより, active Change the position of the high and low transition state.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堀 憲次其他文献

Development of a Kinetics Simulator based on Transition State Theory and Its Application to Gas Absorption Reaction in Solution
基于过渡态理论的动力学模拟器的研制及其在溶液中气体吸收反应中的应用
  • DOI:
    10.1252/kakoronbunshu.43.111
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.4
  • 作者:
    山口 徹;山田 秀尚;堀 憲次
  • 通讯作者:
    堀 憲次
Bringing technology of nano and micro materials to cosmetic and drug industry
将纳米和微米材料技术引入化妆品和药品行业
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口 徹;山田 秀尚;堀 憲次;K. Mishima
  • 通讯作者:
    K. Mishima

堀 憲次的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堀 憲次', 18)}}的其他基金

MO/MC法により溶媒効果を考慮した極性溶媒中での化学反応・分子機能の制御と設計
使用MO/MC方法考虑溶剂效应控制和设计极性溶剂中的化学反应和分子功能
  • 批准号:
    12042261
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
MO/MC法による溶媒効果の考慮と極性溶媒中での反応の制御と設計-モンテカルロ法と分子軌道法を組み合せた溶媒効果の検討-
MO/MC方法考虑溶剂效应以及极性溶剂中反应的控制和设计 - 蒙特卡罗法和分子轨道法相结合的溶剂效应研究 -
  • 批准号:
    11166249
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
酸触媒による1-アシルアジリジンの異性化反応に関する理論的研究
1-酰基氮丙啶酸催化异构化的理论研究
  • 批准号:
    07208218
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スルホニウム塩を用いた新しい合成法・反応設計に関する理論的研究
锍盐合成新方法及反应设计的理论研究
  • 批准号:
    03750630
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機能性分子集合体触媒の解触機構に関する理論的研究
功能分子组装催化剂分解机理的理论研究
  • 批准号:
    02750595
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有効配位子ポテンシャルを用いた電子移動反応の理論的研究
利用有效配体势的电子转移反应的理论研究
  • 批准号:
    01750761
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
分子内におけるプロトン及び電子移動反応に関する理論的研究
分子内质子和电子转移反应的理论研究
  • 批准号:
    59750661
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

アルカリ加水分解と微生物を併用した園芸作物残渣の処理法に関する研究
碱解与微生物结合处理园艺作物秸秆的方法研究
  • 批准号:
    19658010
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了