輝尽発光現象を利用した電子やイオンの二次元センサの開発とそのトンネル物性への応用
利用受激发光现象开发电子和离子二维传感器及其在隧道特性中的应用
基本信息
- 批准号:05245214
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
個々の表面原子の電子状態を直接調べる手段としてSTM,FIMおよびFEM等が開発され、物質のおける個々の原子のトンネル物性の解明を目的とした研究が活発化してきている。とくにFEMやFIMでは、探針を制御しながらトンネル電子やイオンにより電子状態を写しだすこたが可能であり、トンネル確率の評価に威力を発揮するが、イオン化したガスの検知に従来使われていたチャンネルプレート/蛍光スクリーンの不十分な感度と狭いダイナミックレンジのため、トンネル物性に必要な十分な情報がえられない。本研究は、この点に着目して、FEMやFIMにおけるトンネル電子やイオンの二次現像を感度よくかつ高い分解能で直接的に得ることのできる輝尽発光(PSL)現象を利用した全く新しい原理に基づいた二次元イメージセンサの開発とトンネル物性への応用を目的に行われた。本年度は医科の成果が得られた。(1)FEMおよびFIMに二次元イメージセンサを応用する際の問題点をあきらかにし、実際のイオンや電子像の検知にこのイメージセンサが利用できることを明らかにした。(2)(1)の結果をふまえ、この二次元イメージセンサ用媒体として使用が可能である輝尽性蛍光体を明らかにした。印画した像をレーザビームをスキャンしてえ読み出す装置の試作を行い、一応本体の作製が終了した。来年度も引き続き、読みだし装置の特にデータ処理部の製作を行い、装置の早期完成を目指す。
A 々 の surface atoms. の electronic を direct べ る means と し て STM, FIM お よ び FEM が such as open 発 さ れ, material の お け る a 々 の atomic の ト ン ネ ル property の interpret を purpose と し た research が live 発 し て き て い る. と く に FEM や FIM で は, probe を suppression し な が ら ト ン ネ ル electronic や イ オ ン に よ り electronic state を write し だ す こ た が may で あ り, ト ン ネ ル probabilistic の review 価 に power を 発 swing す る が, イ オ ン change し た ガ ス の 検 know に 従 to わ れ て い た チ ャ ン ネ ル プ レ ー ト / 蛍 light ス ク リ ー ン の not quite な sensitivity と narrow い ダ イ ナ ミ ッ ク レ ン ジ の た め, ト ン ネ ル property に な very な necessary information が え ら れ な い. は, this study こ に の point with mesh し て, FEM や FIM に お け る ト ン ネ ル electronic や イ オ ン の twice as を sensitivity よ く か つ high い decomposition can directly で に る こ と の で き る fai do 発 light (PSL) phenomenon を using し た く all new し い principle に base づ い た secondary yuan イ メ ー ジ セ ン サ の open 発 と ト ン ネ ル property へ の を 応 purposes Youdaoplaceholder0 lines われた. The achievements of the <s:1> medical department this year are が and られた. (1) FEM お よ び FIM に secondary yuan イ メ ー ジ セ ン サ を 応 with す る interstate の problem point を あ き ら か に し, be interstate の イ オ ン や electronic like の 検 know に こ の イ メ ー ジ セ ン サ が using で き る こ と を Ming ら か に し た. (2) (1) の results を ふ ま え, こ の secondary yuan イ メ ー ジ セ ン サ use media と し て may use が で あ る 蛍 light body を Ming hui as sex ら か に し た. Printed picture し た like を レ ー ザ ビ ー ム を ス キ ャ ン し て え 読 み の try set を い す device, at the end of a の 応 ontology for making が し た. In the coming year, we will introduce 続 続 続, 読みだ 読みだ installation <s:1> special にデ にデ タ processing department <s:1> production を line <e:1>, installation <s:1> early completion を target す.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Nanto et al.: "New Storage Phosphor for X-ray Imaging Sensor Using Optically" Excerpta Medica. (in press). (1994)
H.Nanto 等人:“用于光学 X 射线成像传感器的新型存储荧光粉”医学摘录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nanto et al.: "Aikali Halide Phosphors as a Storage Material for Two-Dimensional X-ray Imaging Sensor Utilizing PSL Phenomenon" Radiation Detectors and Their Uses. (in press). (1994)
H.Nanto 等人:“Aikali 卤化物荧光粉作为利用 PSL 现象的二维 X 射线成像传感器的存储材料”辐射探测器及其用途。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nanto et al.: "EU-Doped KCl Phosphor Ctystals as a Storage Material for Two-Dimensional UV-ray or X-ray Imaging Sensors" Journai of Applied Physics. (in press). (1994)
H.Nanto 等人:“欧盟掺杂 KCl 磷光体晶体作为二维紫外线或 X 射线成像传感器的存储材料”应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nanto et al.: "Laser-Stimuulable Transparent KCl:Eu Crystals for erasable and Rewriitable Optical Memore Utilizing PSL" Journal of Applied Physics. 74巻. 1445-1447 (1993)
H. Nanto 等人:“利用 PSL 实现可擦除和可重写光学存储器的激光刺激透明 KCl:Eu 晶体”应用物理学杂志,第 74 卷,1445-1447 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Nanto et al.: "Photostimulated Luminescence in Alkali Halides induced by Excitation with Ionizing Radiation" Nuclear Instruments and METHODS. (in press). (1994)
H.Nanto 等人:“电离辐射激发引起的碱金属卤化物中的光刺激发光”核仪器和方法。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
南戸 秀仁其他文献
MEMS/NEMSの最先端技術と応用・市場展開
前沿MEMS/NEMS技术、应用和市场开发
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Nanto;Y.Kitade;Y.Sekikawa;Y.Takei;E.Kusano;A.Kinbara;南戸 秀仁;南戸秀仁(分担執筆) - 通讯作者:
南戸秀仁(分担執筆)
Ce3+添加B2O3-Al2O3-NaOガラスのOSL特性
Ce3+掺杂B2O3-Al2O3-NaO玻璃的OSL性能
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田 豪;平澤 一樹;柳田 健之;Kasap Safa;南戸 秀仁 - 通讯作者:
南戸 秀仁
冬季雷における高エネルギー現象の観測プロジェクトの進展
冬季闪电高能现象观测工程进展
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 有希;榎戸 輝揚;松元 崇弘;中澤 知洋;古田 禄大;湯浅 孝行;土屋 晴文;米徳 大輔;澤野 達哉;牧島 一夫;鴨川 仁;中村 佳敬;森本 健志;佐藤 光輝;酒井 英男;南戸 秀仁;牛尾 知雄 - 通讯作者:
牛尾 知雄
「銀活性リン酸塩ガラス線量計におけるLET依存性の調査」
“银激活磷酸盐玻璃剂量计中 LET 依赖性的研究”
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田 豪;越水 正典;川本 弘樹;小口 靖弘;古場 裕介;平澤 一樹;柳田 健之;南戸 秀仁 - 通讯作者:
南戸 秀仁
安全と安心のためのセンサ技術
确保安全和安保的传感器技术
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H.Nanto;Y.Kitade;Y.Sekikawa;Y.Takei;E.Kusano;A.Kinbara;南戸 秀仁;南戸秀仁(分担執筆);南戸秀仁(分担執筆) - 通讯作者:
南戸秀仁(分担執筆)
南戸 秀仁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('南戸 秀仁', 18)}}的其他基金
最先端RPL材料を用いた粒子線がん治療のための次世代リアルタイム線量計の開発
使用尖端 RPL 材料开发用于粒子束癌症治疗的下一代实时剂量计
- 批准号:
23K23277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of next-generation real-time dosimeters for particle beam cancer therapy using advanced RPL materials
使用先进的 RPL 材料开发用于粒子束癌症治疗的下一代实时剂量计
- 批准号:
22H02009 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
表面プラズモン共鳴現象を用いたエレクトロニックノーズシステムの機能設計と構築
利用表面等离子体共振现象的电子鼻系统的功能设计与构建
- 批准号:
16656031 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属/誘電体薄膜界面の表面プラズモン共鳴現象の感性化学センサへの応用
金属/介电薄膜界面表面等离子体共振现象在敏感化学传感器中的应用
- 批准号:
10875018 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
光刺激ルミネッセンス現象を利用した多機能光メモリ素子の研究
利用光激发光现象的多功能光存储器件的研究
- 批准号:
08875014 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
輝尽発光現象を利用した電子やイオンの二次元センサの開発とトンネル物性への応用
利用受激发光现象开发电子和离子二维传感器及其在隧道特性中的应用
- 批准号:
07225220 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
輝尽発光現象を利用した電子やイオンの二次元センサの開発とそのトンネル物性への応用
利用受激发光现象开发电子和离子二维传感器及其在隧道特性中的应用
- 批准号:
06236101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
強誘電体セラミックス絶縁層を用いた機能性エレクトロルミネッセンス素子の開発
使用铁电陶瓷绝缘层开发功能性电致发光器件
- 批准号:
01550026 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
セラミックス形エレクトロルミネッセンス
陶瓷型电致发光
- 批准号:
61550024 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光刺激エキソ電子放出現象を利用した高感度放射線イメージフィルムの開発
利用光激外电子发射现象开发高灵敏度辐射成像胶片
- 批准号:
58880024 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
ほう酸マグネシウムの輝尽発光中心
硼酸镁的受激发光中心
- 批准号:
08650002 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
輝尽発光現象を利用した電子やイオンの二次元センサの開発とトンネル物性への応用
利用受激发光现象开发电子和离子二维传感器及其在隧道特性中的应用
- 批准号:
07225220 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
輝尽発光現象を利用した電子やイオンの二次元センサの開発とそのトンネル物性への応用
利用受激发光现象开发电子和离子二维传感器及其在隧道特性中的应用
- 批准号:
06236101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas