無電解めっき工程のゼロエミッション化
零排放化学镀工艺
基本信息
- 批准号:09247247
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年,無電解めっき法はプリント基板回路など電子機器産業の発展と共に飛躍的に進歩している。無電解めっき法は,電気めっき法に比べて優れた均一析出性をもち,安定した皮膜特性を持つなどの特徴がある。しかし、無電解めっき廃液には,重金属や有機酸などを含み,従来は処理困難廃液とされており,無害化処理のために膨大な資源とエネルギーを用いて処理し,かつ最終的には埋め立て処理される廃棄物となっていた。本研究では,このような無電解めっき工程からのエミッションをゼロに近づける試みを行うことを目的とした。すなわち,実際の無電解めっき工程(銅めっき,ニッケルめっき等)について,物質収支,エネルギー収支の面からの解析を行い,物質,エネルギーのフローを解析した。このような現行プロセスの解析と平行して,めっき液からの有用成分の分離回収方法について検討を行った。以上の無電解めっき工程について種々解析し検討したところ,無電解めっき工程のゼロエミッション化を図るためには,次のような段階が考えられた。すなわち,第1段階:汲み出し液の減量化及び返送やエネルギーの有効利用,第2段階:老化めっき液中成分を分離回収・資源化(1)単一プロセスのゼロエミッション化;(2)異種プロセス間のゼロエミッション化,第3段階:めっき液の長寿命化,第4段階:無電解めっきの代替技術;(1)ハードウエアー的代替技術(より低エミッションの表面処理技術への転換);(2)ソフトウェアー的代替技術(軽薄短小化など資源を多く必要としない技術の開発)である。
In recent years, no electrolytic め っ き method は プ リ ン ト substrate loop な ど electronic machine industry の 発 exhibition と に leap of に into step し て い る. No electrolytic め っ は き method, electric 気 め っ に き method than べ て optimal れ た homogenous precipitation sex を も ち, settle し た skin membrane characteristics を hold つ な ど の, 徴 が あ る. し か し, non electrolytic め っ き 廃 liquid に は, heavy metal や organic acid な ど を contain み, 従 to は 処 reason difficult 廃 liquid と さ れ て お り, harmless 処 Richard の た め に swelled な resources と エ ネ ル ギ ー を with い て 処 し, か つ final に は buried め made て 処 Richard さ れ る 廃 outcast と な っ て い た. This study で は, こ の よ う な no electrolytic め っ き engineering か ら の エ ミ ッ シ ョ ン を ゼ ロ に nearly づ け る try み を line う こ と を purpose と し た. す な わ ち, be actually の no electrolytic め っ き engineering (copper め っ き, ニ ッ ケ ル め っ き etc) に つ い て, material 収, エ ネ ル ギ ー 収 branch の surface か ら の parsing を い, material, エ ネ ル ギ ー の フ ロ ー を parsing し た. こ の よ う な current プ ロ セ ス の parsing と parallel し て, め っ き liquid か ら の useful component separation back 収 の に つ い て 検 line for を っ た. Above の no electrolytic め っ き engineering に つ い て 々 analytic し beg し 検 た と こ ろ, no electrolytic め っ き engineering の ゼ ロ エ ミ ッ シ ョ ン change を 図 る た め に は, time の よ う な Duan Jie が exam え ら れ た. Bail す な わ ち, paragraph 1 order: み out し liquid の reduction and び foldback や エ ネ ル ギ ー の a sharper use, section 2 of order: aging め っ き liquid ingredients in を separation プ 収 · (1) 単 recycling back ロ セ ス の ゼ ロ エ ミ ッ シ ョ ン; (2) heterogeneous プ ロ セ ス between の ゼ ロ エ ミ ッ シ ョ ン, section 3 of order: め っ き liquid の long life, period of stage 4: no electrolytic め っ き の instead of technology; (1) Alternative technology for ハ ハ ドウエア ドウエア ドウエア (よ <s:1> low エ ッショ ッショ <e:1> <s:1> <s:1> <s:1> surface treatment technology へ 転 replacement); (2) Alternative technologies for ソフトウェア ソフトウェア (軽 to make short and compact な <s:1> resources を to make more く necessary と な な な な technology developed)である.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Chohji: "CO_2 Recovery from Flue Gas by An Ecotechnological (Environmentally Friendly)System" Energy. 22. 151-159 (1997)
T.Cohji:“通过生态技术(环境友好)系统从烟气中回收 CO_2”能源。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Tabata: "NOx Removal from Flue Gass Using Spinel Ferrite at Low Temperature" Proceedings of International Congress of Acid Snow and Rain 1997. 588-593 (1997)
M.Tabata:“低温下使用尖晶石铁氧体从烟气中去除氮氧化物”1997 年国际酸雪雨大会论文集。588-593 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Chohji: "Oxidation Treament of Phosphinic Acid in Electroless Plating Wastewater" Proceedings of 6th IAWQ Asia-Pacific Regional Conference. 2. 1233-1240 (1997)
T.Chohji:“化学镀废水中次膦酸的氧化处理”第六届 IAWQ 亚太地区会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Chohji: "Statistical Study on Long-Term Variations in River Water Quality from the Viewpoint of Acidification by Acidic Precipitation" Proceedings of International Congress of Acid Snow and Rain 1997. 369-374 (1997)
T.Chohji:“从酸性降水酸化的角度进行河流水质长期变化的统计研究”1997年国际酸雪雨大会论文集。369-374(1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Chohji: "Kinetic Assessment of Treatment System of Fluoride from Ground Water in China from the Viewpoint of Ecotechnology" Proceedings of 6th IAWQ Asia-Pacific Regional Conference. 2. 1667-1673 (1997)
T.Chohji:“从生态技术的角度对中国地下水氟化物处理系统进行动力学评估”第六届IAWQ亚太地区会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
丁子 哲治其他文献
丁子 哲治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('丁子 哲治', 18)}}的其他基金
サイエンスティーンズをアジア世紀に活躍するエコテクノロジストへ導く教育コンテンツ
引导科学青少年成为活跃于亚洲世纪的生态技术专家的教育内容
- 批准号:
15020266 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
めっきプロセスによる物質循環と資源化によるゼロエミッション化
通过电镀工艺进行材料循环和资源回收,实现零排放
- 批准号:
12015248 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
めっきプロセスのゼロエミッション化
零排放电镀工艺
- 批准号:
11128255 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
アルミニウムと有機酸の錯化反応を利用した高菌体濃度培養システムの開発
利用铝和有机酸之间的复合反应开发高细菌细胞浓度培养系统
- 批准号:
61750884 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
混合基質による微生物増殖の動的解析にもとづくパルプ廃液処理と資源回収の合理化
基于混合基质上微生物生长动态分析的纸浆废液处理和资源回收合理化
- 批准号:
60750863 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微生物の動的挙動にもとづくパルプ廃液処理と資源回収の合理化
基于微生物动态行为的纸浆废液处理及资源回收合理化
- 批准号:
58750741 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
重金属および有機性物質の含有廃液の微生物処理プロセスの解明と処理法の合理化
含重金属、有机物废液微生物处理工艺的阐明及处理方法的合理化
- 批准号:
56750636 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
重金属含有廃水の微生物処理における高分子合成モデルによる動的挙動の表示
使用聚合物合成模型显示微生物处理含重金属废水的动态行为
- 批准号:
X00210----575591 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高度都市鉱山リサイクルのためのゼロエミッション型アルカリ湿式プロセッシング
零排放碱性湿法处理先进城市矿山回收
- 批准号:
23K26433 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アジア・ゼロエミッション共同体における脱炭素政策協力と脱炭素経済ビジョン
亚洲零排放共同体的脱碳政策合作和脱碳经济愿景
- 批准号:
23K28296 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ゼロエミッション車の普及・ガソリン車の廃止の促進に向けて:日中韓の戦略の比較分析
走向零排放汽车的普及和汽油车的废除:日本、日本、韩国策略的比较分析
- 批准号:
23K21781 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アンモニア混焼時のPM排出特性とゼロエミッション化の対策
氨混燃过程中PM排放特征及实现零排放的措施
- 批准号:
24K07919 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代ゼロエミッション先進電気推進航空機の超伝導と低温実験パワートレインの開発
下一代零排放先进电力推进飞机超导和低温实验动力系统开发
- 批准号:
24KJ1408 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超プルトニウム元素に対する多光子励起現象の解明とゼロエミッション分離への挑戦
阐明超钚元素中的多光子激发现象以及零发射分离的挑战
- 批准号:
23K23280 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未利用資源の石炭灰を基盤材料とした石炭火力発電のゼロエミッション化の実現
以未利用资源粉煤灰为基础材料,实现燃煤发电零排放
- 批准号:
23K13782 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
UAVを利用した温室効果ガス排出量計測の試み
尝试使用无人机测量温室气体排放
- 批准号:
23H02341 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高度都市鉱山リサイクルのためのゼロエミッション型アルカリ湿式プロセッシング
零排放碱性湿法处理先进城市矿山回收
- 批准号:
23H01740 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Creation of broad wavelength range dye-sensitized solar cells by combining heterogeneous marine biomass
通过结合异质海洋生物质创建宽波长范围染料敏化太阳能电池
- 批准号:
23H03591 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




