記憶障害の分子メカニズム:培養海馬・大脳皮質神経細胞間のシナプス形成、維持機構

记忆障碍的分子机制:培养的海马和大脑皮层神经元之间的突触形成和维持机制

基本信息

  • 批准号:
    01658007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

記憶・学習現象の背後には、対応するニュ-ロン回路網中のシナプスに特異的に見られる変化があると古くから考えられている。この「シナプスの可塑性」には、(1)シナプス伝達で変わる比較的短期の持続時間をもつ変化と、(2)シナプス形成・維持が変化する長期にわたる変化の2つがあることは従来から言われてきたが、いくつかの理由から、ヒトの脳における陳述的記憶においては、(2)がことに重要であると推論した。すなわち閉回路を伴った記憶ニュ-ロン回路中でのインパルスの伝播のくりかえし(tracing)はその回路中のシナプスのみを頻発刺激することになり、これによってより良く使われたシナプスが他の入力からのシナプスを抑制、退化させ、この選択的に維持された記憶ニュ-ロン回路を構成するシナプスが発芽を起こし、回路中のシナプスのみを長期的・選択的に促通するという“tracing circuit"モデルをヒト脳での陳述的長期記憶のモデルとして提唱した(Kuroda,Y.,1989)。このモデルでも示されたように、シナプス形成やその維持にかかわる分子メカニズムの研究は記憶研究、痴呆研究の双方に重要であると考えられるので、シナプス形成に関与する未知の機能分子の検索を継続した。前年度に確率された培養ラット中枢ニュ-ロンのシナプス形成系を用い、長期添加によりシナプス形成が阻害されるような機能阻害剤をスクリ-ニングした。培養中枢ニュ-ロン間のシナプス形成は、シナプスを介する電気的活動を細胞内カルシウム濃度変化の同期性として、蛍光ビデオモニタ-装置を用いて観察できる。
Behind the phenomenon of memory, learning の に は, 応 seaborne す る ニ ュ - ロ ン back into network の シ ナ プ ス に specific に see ら れ る variations change が あ る と ancient く か ら exam え ら れ て い る. "こ の シ ナ プ ス の plasticity" に は, (1) シ ナ プ ス 伝 da で - わ る more short-term の を 続 time も つ - と, (2) シ ナ プ ス formation, maintain が variations change す る long-term に わ た る variations change の 2 つ が あ る こ と は 従 to か ら said わ れ て き た が, い く つ か の reason か ら, ヒ ト の 脳 に お け る state memory に お い て は, (2)が とに とに important であると inferences た た. す な わ ち を closing the loop with っ た memory ニ ュ - ロ ン loop で の イ ン パ ル ス の 伝 sowing の く り か え し (tracing) は そ の loop の シ ナ プ ス の み を frequency 発 stimulus す る こ と に な り, こ れ に よ っ て よ り good く make わ れ た シ ナ プ ス が he の into force か ら の シ ナ プ ス を inhibition, degradation さ せ, こ の sentaku に maintain さ れ た memory ニ ュ - ロ ン loop を constitute す る シ ナ プ ス が 発 bud を up こ し, loop の シ ナ プ ス の み を promote through long-term, sentaku に す る と い う "tracing circuit" モ デ ル を ヒ ト 脳 で の presentation of long-term memory の モ デ ル と し て mention sing し た (Kuroda, Y., 1989). こ の モ デ ル で も shown さ れ た よ う に, シ ナ プ ス form や そ の maintain に か か わ る molecular メ カ ニ ズ ム の research は memory, dementia の に both important で あ る と exam え ら れ る の で, シ ナ プ ス form に masato and す る unknown の functional molecular の 検 cable を 継 続 し た. Before the annual に probabilistic さ れ た cultivate ラ ッ ト central ニ ュ - ロ ン の シ ナ プ ス formation is を い, long-term add に よ り シ ナ プ ス form が resistance against さ れ る よ う な function resistance against tonic を ス ク リ - ニ ン グ し た. Between training center ニ ュ - ロ ン の シ ナ プ ス は, シ ナ プ ス を interface す る electric 気 activity を intracellular カ ル シ ウ ム concentration variations change の synchronism と し て 蛍 light ビ デ オ モ ニ を タ - device with い て 観 examine で き る.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
黒田洋一郎,村本和世,小林和夫,中西哲,松田譲: "神経回路形成の分子機能:培養大脳皮質ニュ-ロン間のシナプス形成によるin vitro神経回路網形成とプロテイン・キナ-ゼ・インヒビタ-(K252b)による阻害" 神経化学. 28. 142-143 (1989)
Yoichiro Kuroda、Kazuyo Muramoto、Kazuo Kobayashi、Satoshi Nakanishi、Yuzuru Matsuda:“神经回路形成的分子功能:培养的大脑皮层神经元和蛋白激酶抑制剂之间突触形成的体外神经网络形成”“-(K252b) 的抑制” . 28. 142-143 (1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
黒田洋一郎: "シナプスとその可塑性の分子生物学" 分子神経生物学. 189-215 (1989)
黑田洋一郎:“突触的分子生物学及其可塑性”分子神经生物学 189-215(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kuroda,Y.,Kobayashi,K.,Muramoto,K.,Ogura,A.,Kudo,Y.,Nakanishi,S.& Matsuda,Y.: "(1989)Experimental synaptic degeneration as a model for the pathogenesis of Alzheimer's disease" “Alzheimer's and Parkinson's Disease",Elsevier,in press.(1989)
Kuroda, Y.、Kobayashi, K.、Muramoto, K.、Ogura, A.、Kudo, Y.、Nakanishi, S. & Matsuda, Y.:“(1989)实验性突触变性作为阿尔茨海默病发病机制的模型“阿尔茨海默病和帕金森病”,Elsevier,出版中。(1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kuroda,Y: "“Tracing circuit"model for the memory process in human brain:Roles of ATP and adenosine derivatives for dynamic change of synaptic connections" Neurochemistry International. 14. 309-319 (1989)
Kuroda, Y:“人脑记忆过程的“追踪电路”模型:ATP 和腺苷衍生物在突触连接动态变化中的作用”《神经化学国际》14. 309-319 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
黒田洋一郎: "ヒト脳の記憶メカニズムとその分子機構ー“トレ-シング回路"モデル" 情報記憶システム材料. 297-312 (1989)
黑田洋一郎:“人脑的记忆机制及其分子机制——‘追踪电路’模型”信息存储系统材料297-312(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒田 洋一郎其他文献

脳神経系をかく乱する農薬による新たな環境問題 : ハチ大量死が私たちに伝えること(最前線, 薬学から環境を考える)
破坏大脑和神经系统的农药引发的新环境问题:蜜蜂大规模死亡告诉我们什么(前线,从药物科学的角度思考环境)
  • DOI:
    10.14894/faruawpsj.46.7_654
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    純子 木村;黒田 洋一郎;川野 仁
  • 通讯作者:
    川野 仁

黒田 洋一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('黒田 洋一郎', 18)}}的其他基金

培養神経細胞を用いたシナプス再形成・機能修復実験系の分子機構解明
利用培养神经元阐明突触再生和功能修复实验系统的分子机制
  • 批准号:
    11157233
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
培養神経細胞を用いたシナプス再形成・機能修復実験系の開発と分子機構解明
利用培养神经元开发突触再生和功能修复实验系统并阐明分子机制
  • 批准号:
    10176237
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
培養神経細胞を用いたシナプス再形成・機能修復実験系の開発と分子機構解明
利用培养神经元开发突触再生和功能修复实验系统并阐明分子机制
  • 批准号:
    09280235
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
培養下神経回路網を用いた興奮の時空間パターンの単一ニューロン・レベルでの相関解析
使用培养神经网络对单个神经元水平的兴奋时空模式进行相关性分析
  • 批准号:
    09268243
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプスと遺伝子発現を結ぶトラフィッキング・システムの研究-樹状突起流はあるのか?
连接突触和基因表达的运输系统的研究——是否存在树突流?
  • 批准号:
    08878149
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
コバリアンス学習におけるシナプス結合可塑性の細胞・分子機構
协方差学习中突触连接可塑性的细胞和分子机制
  • 批准号:
    05267250
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプス形成・維持・再生におけるガングリオシドの役割
神经节苷脂在突触形成、维持和再生中的作用
  • 批准号:
    04250213
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
in vitroシナプス形成で自己組織化された大脳皮質神経回路網の構造と機能
体外突触形成自组织大脑皮层神经网络的结构和功能
  • 批准号:
    04246250
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
in vitroシナプス形成で自己組織化された大脳皮質神経回路網の構造の機能
体外突触形成自组织皮质神经网络结构的功能
  • 批准号:
    04242650
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプス形成・維持・再生におけるガングリオシドの役割
神经节苷脂在突触形成、维持和再生中的作用
  • 批准号:
    03255222
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

オートファジーによるシナプス形成調節機構の解明
阐明自噬形成突触的调节机制
  • 批准号:
    24K09650
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シナプス形成因子による末梢臓器ー脳連関における情報伝達分子基盤の解明
通过突触因子阐明外周器官-大脑连接信息传递的分子基础
  • 批准号:
    24K09663
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
PTPδとIL-1受容体様タンパク質の複合体によるシナプス形成誘導の構造基盤の解明
阐明 PTPδ 和 IL-1 受体样蛋白复合物诱导突触形成的结构基础
  • 批准号:
    23K27113
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シナプス形成・成熟過程において脳由来神経栄養因子のナノ配置が担う機能的意義の解明
阐明脑源性神经营养因子纳米排列在突触形成和成熟过程中的功能意义
  • 批准号:
    24K02877
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シナプス形成因子によるシナプス個性決定の分子基盤
突触发生因子确定突触同一性的分子基础
  • 批准号:
    23K23990
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
シナプス形成による神経軸索投射と回路網の決定機構
突触形成决定神经元轴突投射和回路网络的机制
  • 批准号:
    24K09467
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
PTPδとIL-1受容体様タンパク質の複合体によるシナプス形成誘導の構造基盤の解明
阐明 PTPδ 和 IL-1 受体样蛋白复合物诱导突触形成的结构基础
  • 批准号:
    23H02420
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
NB-3が介在するシグナル伝達による小脳シナプス形成機構の解明
通过 NB-3 介导的信号转导阐明小脑突触形成的机制
  • 批准号:
    23K14149
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
神経障害性疼痛におけるシナプス形成分子を介した病態形成メカニズムの解明
阐明神经性疼痛中突触分子介导的发病机制
  • 批准号:
    23KJ1897
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シナプス形成分子に対する新規VHH抗体を用いた人工シナプス形成調節因子の創出
使用针对突触形成分子的新型 VHH 抗体创建人工突触形成调节因子
  • 批准号:
    23KJ0516
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了