災害多発地帯の「災害文化」に関する研究

灾害多发地区“灾害文化”研究

基本信息

  • 批准号:
    03201109
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

洪水,高潮・津波,地震,地質の4つの災害について,災害文化の(1)収集,(2)地域性・歴史性の抽出,(3)変貌と限界,(4)定量的評価方法の研究を行なっている.前年度に引き続き,災害文化の収集が行なわれた.地域性・歴史性の検討の為の資料が整えられつつある.洪水に対しては,災害文化の一つの表れでもある水防演習の地域性が,南は筑後川から北は石狩川に及ぶ10地点に関して調査された.津波については,常襲地帯である高知県沿岸と三陸地方が地域性検討の対象として選ばれ,広範囲なアンケ-ト調査や過去の調査資料の収集が行なわれている.変貌と限界の検討のため,20年程度の時間経過による災害観の変化を知り得る資料が収集された.定量的評価方法も始まっている.比較災害論研究としての基本的な枠組みが示され,その具体的例として我が国の天変地異と中世ヨ-ロッパのペストとが,災害環境と疫病環境のアナロジ-に於て,同じレベルの自然災害であることが示された.災害事例としては洪水と津波とがある.洪水では,鶴見川流域の浸水被害と内水対策の関係が調査された.浸水頻度の高い地区での聞き取り調査により,居住年数,住家の位置などによる意識の相違を整理しており,これと浸水実績との結びつきを明らかにすることが今後の課題である.津波では,津波襲来時の音響について考察された.この音を避難開始の合図とすることが,昭和8年三陸大津波後に推奨されたこともあった.音発生と数値計増結果との比較,津波強度の定義,津波形態の分類などが行なわれ,異常音響の科学的根拠が明確にされた.
Flood, high tide, tsunamis, earthquakes, geological の 4 つ の disasters に つ い て, disaster culture の 収 set (1), (2), regional history, sexual の, (3) - looks と limits, (4) the quantitative evaluation method of 価 の を line な っ て い る. The previous year 's に cited に 続 続 に, disaster culture <s:1> collection が, なわれた. Regional and historical <s:1> 検 discussions が are the <s:1> data が organization えられ えられ ある ある ある ある. Flood に し seaborne て は, disaster cultural の つ の table れ で も あ る water prevention drill の regional が, south は built after the sichuan か ら は stone inaugural north sichuan に and ぶ 10 locations に masato し て survey さ れ た. Tsunamis に つ い て は, often to 帯 で あ る go-getters 県 と along three party が regional land beg の 検 like と seaborne し て choose ば れ, hiroo van 囲 な ア ン ケ - ト や past の survey data の 収 row な が わ れ て い る. Beg の - looks と limit の 検 た め, 20 years degree の time 経 に よ る disasters 観 の variations change を know り have る data が 収 set さ れ た. Method of quantitative evaluation of 価 も beginning ま っ て い る. Comparative theory of disaster research と し て の basic な 枠 group み が shown さ れ, そ の concrete example と し て の day I が countries different と variations in the ヨ - ロ ッ パ の ペ ス ト と が, disaster environment と blight の ア ナ ロ ジ - に in て, with じ レ ベ ル の natural disasters で あ る こ と が shown さ れ た. Disaster cases: と と て て された flood と Tsubo とがある. Flood で された, <s:1> flooding damage in the Tsurumi River basin と internal water countermeasures <e:1> Related to が investigation された. Flooded regions with high frequency の い で の smell き take り survey に よ り, living years, residential の position な ど に よ る consciousness の conceives を finishing し て お り, こ れ と flooding be performance と の knot び つ き を Ming ら か に す る こ と が の subject in the future で あ る. Tsunamis で は, tsunamis struck の sound に つ い て investigation さ れ た. こ の sound を shelter began の close 図 と す る こ と が, zhao and 8 years after 3 Lu Dajin wave に prize さ れ た こ と も あ っ た. Sound 発 raw と the numerical meter raised results と の comparison, tianjin wave intensity の definition, tianjin wave form の classification な ど が line な わ れ, abnormal sound の science root 拠 が clear に さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
泉 拓良他5名: "桜島における縄文人の生活と火山災害" 京都大学防災研究所年報. 第34号A. 81-190 (1991)
Takuro Izumi 等 5 人:“绳文人的生活与樱岛的火山灾害”京都大学防灾研究所年度报告第 34 A.81-190(1991 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
河田 恵昭: "比較自然災害論序説ー天変地異とペストー" 京都大学防災研究所年報. 第34号B. 507-524 (1991)
川田义明:《比较自然灾害理论导论——自然灾害与瘟疫》京都大学防灾研究所年报第34 B. 507-524号(1991年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
原田 憲一: "海から見た文明の変遷 小泉格編「海と文明」" 講談社, (1992)
原田健一:“从海洋看文明的变迁:小泉卓主编,‘海洋与文明’,讲谈社,(1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
五十嵐 之雄: "津波時の避難行動と被害後の後始末" 東北学院大学論集ー人間・言語・情報ー. 100号記念号. 25-60 (1991)
Yukio Igarashi:“海啸期间的疏散行为和受损后的清理”东北学院大学学报 - 人类、语言和信息 100 周年纪念版(1991 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shto,N.: "Historical changes in characteristics of tsunami disasters." Natural Disaster Reduction and Civil Engineering.JSCE. 77-86 (1991)
Shto,N.:“海啸灾害特征的历史变化。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

首藤 伸夫其他文献

首藤 伸夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('首藤 伸夫', 18)}}的其他基金

災害多発地帯の「災害文化」に関する研究
灾害多发地区“灾害文化”研究
  • 批准号:
    04201110
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
災害多発地帯の「災害文化」に関する研究
灾害多发地区“灾害文化”研究
  • 批准号:
    02201107
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本海中部地震津波の発生・増幅機構と破壊力
日本海地震、海啸的发生、放大机制及破坏力
  • 批准号:
    60020009
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
日本海中部地震津波の発生・増幅機構と破壊力
日本海地震、海啸的发生、放大机制及破坏力
  • 批准号:
    62020001
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
河口砂州の崩壊に関する研究
河口沙洲崩塌研究
  • 批准号:
    59550335
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
近地津波に対する数値予報の可能性
对附近海啸进行数值预报的可能性
  • 批准号:
    59020010
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
三陸大津波の痕跡の新発掘
三陆海啸遗迹的新发掘
  • 批准号:
    58025003
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
海岸護岸からの越波水の飛散分布に関する調査研究
沿海海堤溢水分布研究
  • 批准号:
    X00022----302006
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
海面上での石油の拡り
石油在海面上的扩散
  • 批准号:
    X00090----155193
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
振動流中における抵抗則の実験的研究
振荡流阻力定律的实验研究
  • 批准号:
    X45095-----85559
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

The role of youth voluntary actions in Disaster Risk Reduction in the Ganges Brahmaputra and Meghna (GBM) delta
青年志愿行动在雅鲁藏布江和梅格纳河三角洲减少灾害风险中的作用
  • 批准号:
    2593674
  • 财政年份:
    2025
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Studentship
CPS: Small: NSF-DST: Autonomous Operations of Multi-UAV Uncrewed Aerial Systems using Onboard Sensing to Monitor and Track Natural Disaster Events
CPS:小型:NSF-DST:使用机载传感监测和跟踪自然灾害事件的多无人机无人航空系统自主操作
  • 批准号:
    2343062
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Enhancing Indonesia's Disaster Preparedness Through an Innovative Multi-Risk Management Framework with ICT ecosystems
通过创新的多风险管理框架和 ICT 生态系统加强印度尼西亚的备灾能力
  • 批准号:
    EP/Y003284/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Research Grant
ERI: Advancing Spontaneous Volunteer Coordination and Guidance for Effective Disaster Response
ERI:推进自发志愿者协调和指导,以实现有效的灾难应对
  • 批准号:
    2346936
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Using Spatial Ethnography to Preserve the Legacy and Memory of Survivors from the Fukushima Nuclear Disaster
利用空间民族志保存福岛核灾难幸存者的遗产和记忆
  • 批准号:
    24K21050
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A Human-Trustable Self-Improving Machine Learning Framework for Rapid Disaster Responses Using Satellite Sensor Imagery
人类可信的自我改进机器学习框架,利用卫星传感器图像快速响应灾难
  • 批准号:
    EP/X027732/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Research Grant
Machine learning-based prediction models for morbidity and mortality risk of cardiometabolic diseases in post-disaster residents by using the Fukushima longitudinal health data
利用福岛纵向健康数据基于机器学习的灾后居民心脏代谢疾病发病和死亡风险预测模型
  • 批准号:
    24K13482
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Countermeasure against Excessive Flood by the Cooperation Operation of Dams for River Basin Disaster Resilience and Sustainability by All
大坝合作运营应对特大洪水,促进流域抗灾和可持续发展
  • 批准号:
    23K04046
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Evaluation of seismic disaster risk in central Kyushu based on SAR interferometric analysis and geomorphological survey
基于SAR干涉分析和地貌调查的九州中部地区地震灾害风险评估
  • 批准号:
    23K00972
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SBIR Phase II: Adaptable Ad Hoc Network Architecture for Rapid Infrastructure Development in Disaster Zones
SBIR 第二阶段:用于灾区快速基础设施开发的适应性 Ad Hoc 网络架构
  • 批准号:
    2322049
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 8.96万
  • 项目类别:
    Cooperative Agreement
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了