融雪出水の流出機構と予測および防災に関する研究
融雪水流出机制、预测与防灾研究
基本信息
- 批准号:03201211
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
融雪流出の予測と防災対策立案のためには融雪流出機構の解明と解析モデルの構築が必要である。このためには融雪機構を解明し、融雪量算定モデルを構築し、さらに、融雪水の流出機構の解明とモデル化を行う必要がある。著者らは、降積雪から融雪流出に至る一連の物理過程を組み込んだポイントでの融雪量算定モデルを昨年度開発したが、実流域における融雪流出解析を行うためには、融雪量の時間変化だけでなく空間分布を算定する必要がある。そこで本研究では、流域の地形要素(斜面の高度、勾配、方位および周辺地形の影響)を取り入れることにより融雪量の時空間分布を算定するモデルを構築した。このモデルを手取川ダム流域に適用した結果、融雪の主要な熱エネルギ-である日射が斜面勾配および斜面方位の影響を受けるため、融雪量の空間分布は高度より斜面勾配および方位に支配された分布を示すことが明らかとなった。また、積雪量の空間分布および雪線の後退を再現することができた。融雪量が求められれば、その流出過程は基本的には降雨流出過程と同じであると考えられるが、前述のように融雪量は空間的に不均一に分布し、流域内に雪線が生じている場合にはこの傾向が一段と顕著になる。したがって、融雪流出モデルとしては分布型モデル構築する必要がある。本研究ではデジタルマップを用い、流出成分に対応して集中化のスケ-ルを変え、擬河道網に基づいて流出水を追跡するメッシュタンクモデルを構築し、モデルを手取川ダム流域に適用した結果、流出量を十分な精度で再現でき、本モデルを用いることにより関連水文・気象因子が予測されれば融雪出水の予測が十分に可能であることが分かった。
The prediction of snowmelt outflow and the establishment of disaster prevention measures are necessary for the analysis and construction of snowmelt outflow mechanisms. The solution of snowmelt mechanism, snowmelt quantity calculation, construction, and solution of snowmelt water outflow mechanism are necessary. The physical process of snowfall, snowfall, snowmelt outflow and snowmelt outflow is organized, and it is necessary to calculate the spatial distribution of snowmelt amount. In this study, the topographic elements of the basin (slope height, alignment, orientation and peripheral topography) were taken into account to calculate the temporal and spatial distribution of snowmelt. The results of this study indicate that the spatial distribution of snowmelt is dominated by the slope alignment and orientation of snowmelt. The spatial distribution of snow cover and the retreat of snow lines The snowmelt quantity is distributed unevenly in the space, and the snowline is formed in the basin. It is necessary to construct a distribution pattern of snowmelt runoff. In this study, we can use the digital meter to control the concentration of outflow components, build the digital meter to track the outflow water in the base of the simulated river network, and use the digital meter to manually capture the Sichuan River Basin. The results are applicable and the outflow volume can be reproduced with great accuracy. This is the first time that a person has ever been involved in a snowmelt event.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ujihashi,Yasuyuki;Takase,Nobutada: "Simulation of Time Variation in Seasonal Snowcover Based on Routinely Available Data" Journal of Natural Disaster Science. (1992)
Ujihashi,Yasuyuki;Takase,Nobutada:“基于常规可用数据的季节性积雪时间变化的模拟”自然灾害科学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇治橋 康行,高瀬 信忠,松田 千周: "分布型モデルによる手取川流域の日融雪流出解析" 平成3年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 125-126 (1992)
Yasuyuki Ujihashi、Nobutada Takase、Chishu Matsuda:“使用分布式模型进行手取河流域的日雪径流分析”1991 年日本土木工程师学会中部分会研究演示会议摘要集 125-126(1992 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇治橋 康行,高瀬 信忠,山下 勉: "白山山麓の積雪・融雪特性とその解析" 平成3年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 151-152 (1992)
Yasuyuki Ujihashi、Nobutada Takase、Tsutomu Yamashita:“白山山脚的积雪和融雪特征及其分析”1991年日本土木工程师学会中部分会研究报告摘要151-152(1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇治橋 康行,高瀬 信忠,松田 千周: "メッシュタンクモデルによる日融雪流出解析" 水工学論文集. 36. 623-628 (1992)
Yasuyuki Ujihashi、Nobutada Takase、Chishu Matsuda:“使用网状水箱模型进行日常雪径流分析”水利工程学报 36. 623-628 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇治橋 康行,高橋 信忠: "メッシュタンクモデルによる融雪流出解析" 水文・水資源学会1991年度研究発表会要旨集. 22-25 (1991)
Yasuyuki Ujihashi、Nobutada Takahashi:“使用网状水池模型进行融雪径流分析”日本水文水资源学会 1991 年研究报告摘要 22-25 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高瀬 信忠其他文献
高瀬 信忠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高瀬 信忠', 18)}}的其他基金
融雪出水の流出機構と予測および防災に関する研究
融雪水流出机制、预测与防灾研究
- 批准号:
02201217 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
集中豪雨の波状来襲による河川災害形態とその防災に関する研究
暴雨浪潮河流灾害规律及防灾研究
- 批准号:
01601511 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
梅雨前線豪雨による能登地域災害の総合調査と今後の防災対策に関する研究
能登地区雨季暴雨灾害综合调查及未来防灾措施研究
- 批准号:
60020046 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
北陸河川の融雪洪水による堤防護岸の破かい機構とその防災に関する研究
北陆河流融雪洪水溃堤机理及防灾研究
- 批准号:
56025011 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
北陸河川の融雪洪水による堤防護岸の破かい機構とその防災に関する研究
北陆河流融雪洪水溃堤机理及防灾研究
- 批准号:
X00022----502509 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
北陸地方河川流域の水資源に関する水文学的研究
北陆地区流域水资源水文研究
- 批准号:
X00040-----92315 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
北陸地方河川流域の水資源に関する水文学的研究
北陆地区流域水资源水文研究
- 批准号:
X46040-----90817 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
北陸河川における出水の研究融雪出水, 地下水と地辷りに関連して
北陆河流水流研究 与融雪水流、地下水和滑坡的关系
- 批准号:
X43120-----55015 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
北陸河川における出水の研究―地下水と地辷りに関連して―
北陆河流水流研究-与地下水和山体滑坡相关-
- 批准号:
X42120-----54116 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research














{{item.name}}会员




