各種ブラズマによるアモルファスダイヤモンド膜の合成と評価
使用各种等离子体合成和评估非晶金刚石薄膜
基本信息
- 批准号:03205052
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、各種プラズマを用いたダイヤモンド状炭素膜の合成においてDCバイアスの印加が有効であることを明らかにして来たが、本研究ではこのDCバイアスを印加したECRプラズマCVDにおいて、雰囲気ガスの影響(水素およびアルゴン)を明らかにすると共に、析出速度の向上のため、原料ガスの導入方法の検討も行った。ECRプラズマCVD装置を用い、原料ガスとしてメタン、添加ガスとして水素、アルゴンを用いた。印加バイアス効果の検討のため、印加バイアスを0ー-300Vに変化させ、それぞれの条件下で作製された膜の析出速度、硬さ、ラマンスペクトルなどの測定を行った。得られた膜のラマンスペクトルは、印加バイアスで0,-100,-200では強い蛍光が観測されたので、水素を多く含んだ有機高分子に近い構造をしているものと考えられる。-300Vでは1550cm_<-1>の付近を中心とし、1400cm_<-1>近付にショルダ-バンドを有するダイヤモンド状炭素膜特有のブロ-ドなピ-クが観測された。印加バイアスを増加すると、プラズマ中の反応活性種の増加や基板方向へのイオン衝撃が促進されるため、高印加バイアスでは、硬いダイヤモンド状炭素膜が生成されるとともに、析出速度の増加が起こったと考えられる。膜の析出速度は、添加ガスが水素のみの時が最も速く、最大で60nimin_<-1>程度であったが、アルゴンの添加量の増加にともない10nmmin_<-1>に低下した。ビッカ-ス硬さは、添加ガスがアルゴンのみの時は低印加バイアスで硬度が急激に増加したが、水素の添加量の増加にともない、硬度の増加する点が高印加バイアス側にシフトした。これは、アルゴンイオンの衝撃エネルギ-方が大きいため、低印加バイアスでも早く効果が現れるものと考えられる。更に、ガス導入方法の検討により100nmmin_<-1>程度まで析出速度の向上が可能であることも判明した。
In our company, various kinds of carbon films are used to synthesize carbon films in the form of carbon membranes. In this study, we use different kinds of carbon membranes to synthesize carbon membranes, DC films, carbon films, carbon The raw materials can be imported into the method. The ECR is used in the CVD unit, the raw material is used, the water is added, and the raw material is used. In the Inca system, the speed of film precipitation, hardness and hardness are measured under the conditions of 0-300V, 0-300V, and so on. You need to know that the film, the Inca, the Indian, the Inca, the Inca. -300V
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Kamata: "Mechanical properties of 3Y‐ZrO_2 and 8Y‐ZrO_2" 5th Int.Conf.on Surface Modificaton Technologies.
K. Kamata:“3Y-ZrO_2 和 8Y-ZrO_2 的机械性能”第五届表面改性技术国际会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鎌田 喜一郎: "ECRプラズマCVD法による硬質炭素膜の合成" 化学工業,
Kiichiro Kamata:“通过ECR等离子体CVD法合成硬碳膜”化学工业,
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Nakayama: "EMISSION STUDY OF AMORPHOUS CARBON FILMS PREPARED BY PLASMA CVD" JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSOCS. 30. L924-L926 (1991)
M.Nakayama:“等离子体 CVD 制备的非晶碳薄膜的发射研究”日本应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
丸山 一典: "ECR型プラズマCVD法により合成された炭素薄膜の表面組織とプラズマ発光スペクトル強度" 日本セラミックス協会学術論文誌. 99. 720-722 (1991)
Kazunori Maruyama:“ECR型等离子体CVD法合成的碳薄膜的表面织构和等离子体发射光谱强度”日本陶瓷学会杂志99. 720-722(1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鎌田 喜一郎其他文献
鎌田 喜一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鎌田 喜一郎', 18)}}的其他基金
各種プラズマによるアモルファスダイヤモンド膜の合成と評価
使用各种等离子体合成和评估非晶金刚石薄膜
- 批准号:
04205056 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
バイアスECR型プラズマCVD法によるアモルファスダイヤモンド膜の合成と評価
偏压ECR型等离子体CVD法非晶金刚石薄膜的合成与评价
- 批准号:
02205051 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマCVD法によるアモルファスセラミックス薄膜の合成と評価
等离子体CVD法非晶陶瓷薄膜的合成与评价
- 批准号:
63604541 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマCVD法によるアモルファスセラミックス薄膜の合成と評価
等离子体CVD法非晶陶瓷薄膜的合成与评价
- 批准号:
62604552 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化学気相析出法による酸化物薄膜センサーの作製とその評価
化学气相沉积法氧化物薄膜传感器的制备与评价
- 批准号:
58208009 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
遷移金属酸化物の原子価変化とその電気的磁気的性質および構造に関する研究
过渡金属氧化物的价态变化、电学、磁学性质及结构研究
- 批准号:
X00210----175427 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
電子ビームを用いたアモルファスGeSnの室温・瞬間結晶化技術の確立と電気特性評価
非晶GeSn电子束室温瞬时晶化技术的建立及电性能评价
- 批准号:
23K23083 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アクティブなアモルファス固体の非平衡物理学
活性非晶态固体的非平衡物理
- 批准号:
24H00192 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
アモルファス有機半導体の特異な分子レベルの電荷局在とその観察
非晶有机半导体中独特的分子级电荷定位及其观察
- 批准号:
24K00931 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データサイエンス技術を活用した二次元アモルファス材料における熱物性の理論研究
利用数据科学技术进行二维非晶材料热物理性质的理论研究
- 批准号:
23K21081 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アモルファス複合正極材が示す新奇な充放電メカニズムの解明
阐明非晶复合正极材料的新型充放电机制
- 批准号:
24K01609 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液体Al-Si合金の非平衡共晶反応を用いたアモルファスSiの創製
利用液态铝硅合金的非平衡共晶反应制备非晶硅
- 批准号:
24K01225 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電析法により作製した高比表面積型アモルファス合金ナノピラー電極の水素発生触媒特性
电沉积法制备高比表面积非晶合金纳米柱电极的制氢催化性能
- 批准号:
24K17533 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
清浄なアモルファス鉱物表面を用いた実験による星間塵の化学吸着と触媒反応の解明
通过使用清洁的无定形矿物表面的实验阐明星际尘埃的化学吸附和催化反应
- 批准号:
24H00264 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
チタニアガラス薄膜中の欠陥制御による機能性表面の創成と高光活性材料の開発
通过控制二氧化钛玻璃薄膜中的缺陷创建功能表面并开发高光活性材料
- 批准号:
23K17817 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
メゾスケールモデルをによるアモルファス固体の有限温度下での臨界塑性挙動解析
使用介观模型进行有限温度下非晶固体的临界塑性行为分析
- 批准号:
23K03259 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)