光導波ラマン分光法・高感度フ-リエ変換赤外分光法による有機超薄膜の微細構造解析ー特にその光学的非線形との関連についての研究
光波导拉曼光谱和高灵敏度傅里叶变换红外光谱对有机超薄膜的微观结构分析——特别是其与光学非线性关系的研究
基本信息
- 批准号:03205114
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題について以下にまとめる結果を得た。[1]光導波路(OWG)ラマン分光法によるリン酸鉄薄膜の構造解析通常のガラス導波路上にサブミクロンの厚さの有機、無機薄膜試料を調製し、後者の末端部分をテ-パ状とすることによって、ガラス導波路モ-ドを断熱的に試料に導き、そのOWGラマンスペクトルを測定する方法について、実験および理論の両面から検討した。通常のOWGラマンスペクトル法では、サブミクロンの膜厚の試料についてはTMー0またはTEー0モ-ドでしかOWGラマンスペクトル測定を行えないのに対して、この方法を用いれば、TMー1,2およびTEー1,2モ-ドでの測定も可能になることを明らかにした。この結果を1000ー2000Aのリン酸鉄薄膜に応用して、厚さ方向での構造変化を明らかにして、この方法の有用性を証明した。[2]LangmuirーBlodgett(LB)累積膜内でのスチルバゾ-ル誘導体の光二量化過程の解析全重水素化アラキジン酸(A)のLB累積膜にスチルバゾ-ル誘導体(S)を分散させ、340nm付近の光照射にともなう後者の二量化反応過程をフ-リエ変換赤外反射吸収スペクトル(FTーIRRAS)法で調べた。混合比(S/A=1/4〜1/19)と累積膜作製時のpH変化によりAの解離状態を変えて、光照射時間によるスペクトル変化を測定した結果、(i)Aの非解離状態での二量化が解離状態に比して速やかに進行する、(ii)反応は、反応速度の大きな初期過程(0ー約40秒)とその後の反応速度の小さな過程(40秒ー約3分)から成る、(iii)Sのアルキル側鎖の配向が、(ii)に対応して初期過程で垂直方向に、つづいて水平方向への変化を示す、ことなどが明らかになった。特に、(iii)の結果は、初期過程で二量化に有利な配置を取るS同士の速やかな反応で生じた歪が、徐々に緩和される過程と解釈された。
The research topic of this study に に て て て the following にまとめる results を to た. [1] optical wave road (OWG) ラ マ ン spectrometry に よ る リ ン acid iron objects film の structure usually の ガ ラ ス guided wave road に サ ブ ミ ク ロ ン の thick さ の organic, inorganic thin film sample を し modulation, the latter end の を テ - パ shape と す る こ と に よ っ て, ガ ラ ス モ - guided wave road ド を broken hot に sample に き, そ の OWG ラ マ ン ス ペ ク Youdaoplaceholder0 を を determination する method に ト て て て experimental および theory <s:1> ト ら検 to discuss た. Usually の OWG ラ マ ン ス ペ ク ト ル method で は, サ ブ ミ ク ロ ン の film thickness の sample に つ い て ー は TM 0 ま た は TE ー 0 モ - ド で し か OWG ラ マ ン ス ペ ク ト ル measurement line を え な い の に し seaborne て, こ の way を with い れ ば ー 1, 2, TM お よ び TE ー 1, 2 モ - ド で の determination も may に な る こ と を Ming ら か Youdaoplaceholder0 た. こ の を ー 1000 2000 a の リ ン acid iron objects film に 応 with し て, thick さ direction で の structure - the を Ming ら か に し て, こ の way の usefulness を prove し た. [2] Langmuir ー Ms. Blodgett (LB) accumulated within the membrane で の ス チ ル バ ゾ - ル inductor の light two quantitative process の parsing all heavy water element ア ラ キ ジ ン acid (A) accumulated の LB film に ス チ ル バ ゾ - ル inductor (S) scattered を さ せ, pay nearly 340 nm の light に と も な の う the latter two quantitative reverse 応 process を フ - リ Youdaoplaceholder0 variable red external reflection absorption スペ ト ト (FT スペ IRRAS) method で modulation べた. Mixing ratio (S/A = 1/4 ~ 1/19) と cumulative film as の pH variations in turn に よ り A の dissociation state を - え て, light irradiation time に よ る ス ペ ク ト ル variations change を determination し た results, (I) A の non dissociation state で の two quantitative が dissociation state に than し て speed や か に for す る, (ii) the 応 は, anti 応 speed の き な early process ( After about 40 seconds) 0 ー と そ の の anti 応 speed の small さ な process ー about 40 seconds (3 points) か ら る, (iii) S の ア ル キ ル side chain の match to が, (ii) に 応 seaborne し て に で vertical direction, the early process つ づ い て horizontal へ の - を shown す, こ と な ど が Ming ら か に な っ た. に, (iii) の で two quantitative results は, early process に favorable な configuration を take る S や with James の speed か な anti 応 で raw じ た slanting が and xu 々 に ease さ れ と る process solution 釈 さ れ た.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yasushi Mineo and Koichi Itoh: "Surfaceーenhanced Resonance Raman Scattering Study on the Structure of a Merocyanine Dye,4ー(2ー(4ーHydroxy phenyl)ethenyl)ー1ーmethylーpyridinium,Adsorbed on Silver Surfaces in Water and in Acetonitrile" J.Phys.Chem.95. 2451-2456
Yasushi Mineo 和 Koichi Itoh:“对部花青染料 4-(2-(4-羟基苯基)乙烯基)-1-甲基-吡啶鎓结构的表面增强共振拉曼散射研究,吸附在水和水中的银表面上乙腈”J.Phys.Chem.95.2451-2456
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Koichi Shibasaki and Koichi Itoh: "SurfaceーEnhanced Resonance Raman Scattering Study on the Hemicyanine Dye,4ー(2ー(4ーDimethylaminophenyl)ethenyl)ー1ーmethylpyridiーnium Iodide Adsorbed on a Silver Electrode Surface" J.Raman Spectroscopy. 22. 753-758 (1991)
Koichi Shibasaki 和 Koichi Itoh:“银电极表面吸附的半花青染料 4-(2-(4-二甲基氨基苯基)乙烯基)-1-甲基碘化吡啶的表面增强共振拉曼散射研究”J.拉曼光谱 22。 753-758 (1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Koichi Itoh, Katsuya Hayashi, Yoji Hamanaka,Masato Yamamoto: "Infrared and Raman Scattering Spectroscopic Study on the Structures of LangmuirーBlodgett Monolayers Containing a Merocyanine Dye" Langmuir. 8. 140-147 (1992)
Koichi Itoh、Katsuya Hayashi、Yoji Hamanaka、Masato Yamamoto:“含有部花青染料的 Langmuir-Blodgett 单层结构的红外和拉曼散射光谱研究”Langmuir 8. 140-147 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tatsusi Okumura, Shigeru Endo,Akio Ui and Koichi Itoh: "SurfaceーEnhanced Resonance Raman Scattering Study on the Axial Ligation States of Manganese and Chromium Tetraphenylporphines Adsorbed on Silver Electrode Surfaces" Inorg.Chem.
Tatsusi Okumura、Shigeru Endo、Akio Ui 和 Koichi Itoh:“表面增强共振拉曼散射研究银电极表面吸附的锰和铬四苯基卟啉的轴向连接状态”Inorg.Chem。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 紘一其他文献
伊藤 紘一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 紘一', 18)}}的其他基金
高感度振動分光法による水表面単分子膜の構造と反応性に関する研究
利用高灵敏度振动光谱研究水面单分子膜的结构和反应性
- 批准号:
08454191 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ATRラマン分光法による強誘電性液晶の電界スイッチングの界面制御機構に関する研究
利用ATR拉曼光谱研究铁电液晶电场切换界面控制机制
- 批准号:
05554021 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
表面増感ラマン分光法・フーリエ変換赤外分光法による光反応性LB膜の構造化学的研究
使用表面敏化拉曼光谱和傅里叶变换红外光谱研究光反应 LB 薄膜的结构化学
- 批准号:
04205126 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面増感第二高調波発生・ハイパーラマン分光法による電極表面反応過程の構造化学的研究
利用表面敏化二次谐波发生和超拉曼光谱研究电极表面反应过程的结构化学
- 批准号:
03453023 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
光導波路ラマン分光法による機能性有機薄膜の作製プロセスの解析
利用光波导拉曼光谱分析功能有机薄膜的制备过程
- 批准号:
02205112 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
SERS 分光法による生体関連分子の構造化学的研究
使用 SERS 光谱对生物相关分子进行结构化学研究
- 批准号:
60540309 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超高真空下での金属表面吸着種の高感度ラマン分光測光‐ポルフィリン金属錯体への応用
超高真空下金属表面吸附物质的高灵敏拉曼分光光度法 - 在卟啉金属配合物中的应用
- 批准号:
58470016 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
共鳴ラマンスペクトル法を用いた生体物質系の電気化学的研究
使用共振拉曼光谱对生物材料系统进行电化学研究
- 批准号:
56540283 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
TDR法による生体関連物質水溶液の誘電緩和過程の研究
利用TDR方法研究生物相关物质水溶液的介电弛豫过程
- 批准号:
X00090----154143 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水溶性のアミノ酸規則的共重合体の合成とその構造の研究
水溶性氨基酸正则共聚物的合成及其结构研究
- 批准号:
X46095-----84550 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
ラマン分光法を用いた腸管虚血に対するバイアビリティ診断方法の確立
肠缺血拉曼光谱活力诊断方法的建立
- 批准号:
24K19493 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
全反射ラマン分光法に基づく固液界面分子修飾膜の構造とダイナミクス計測
基于全内反射拉曼光谱的固液界面分子改性薄膜的结构和动力学测量
- 批准号:
24K07359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
- 批准号:
23K26679 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法による網膜組織の測定法の開発とその応用
拉曼光谱测量视网膜组织方法的建立及其应用
- 批准号:
23K09005 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた卵質及び胚培養液の同時分析手法の開発
拉曼光谱同时分析鸡蛋品质和胚胎培养液方法的开发
- 批准号:
23H01986 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラマン分光法による新たな結晶欠陥解析法の開発
利用拉曼光谱开发新的晶体缺陷分析方法
- 批准号:
23K03534 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を用いた口腔バイオフィルムの分子構造解析と高感度な迅速診断法の開発
利用拉曼光谱分析口腔生物膜的分子结构并开发高灵敏度的快速诊断方法
- 批准号:
23K09196 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法を利用した新規セラミックインプラント材料表面の解析
使用拉曼光谱分析新型陶瓷植入材料的表面
- 批准号:
22K17082 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
氷床表層部における気泡-空隙間ガス分別現象の解明-回転ラマン分光法を応用して-
阐明冰盖表层的气泡空隙气体分馏现象 - 应用旋转拉曼光谱 -
- 批准号:
22K03713 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラマン分光法とDNB解析を組み合わせた細胞遷移状態分岐点解析技術開発
拉曼光谱与DNB分析相结合的细胞过渡态分支点分析技术的开发
- 批准号:
22K14827 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists