典型元素の特徴的な化学結合、電子状態、原子価の系統的理論研究
典型元素特征化学键、电子态、化合价的系统理论研究
基本信息
- 批准号:03233209
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高歪み多環状化合物であるビシクロブタンやプロペランの14族高周期典型元素類似体は、その歪みのかかった『反転』した四面体構造からできる橋頭位結合の性質をめぐって多くの研究がなされ、また、ケイ素およびスズ置換体が実際に単離合成されるなど、最近の14族高周期典型元素の化学で注目を集めている化合物である。本研究では、これらの化合物の構造と性質および橋頭位結合の結合性軌道にあたる最高被占軌道(HOMO)から電子を一つ抜いたカチオンラジカルをab intio分子軌道法計算により系統的に明らかにすることにより橋頭位間の異常な結合の性質を解明することを試みた。三員環が2つ縮合した構造のビシクロ[1.1.0]ブタンのケイ素類似体では橋頭位結合が通常の単結合距離のもの(bond normal isomer)とそれより大きく伸びたもの(bond stretch iosmer)との二種類の構造異性体が存在し後者の方が安定になる。bond stretch iosmerは伸びた橋頭位結合にもかかわらずビラジカル性は小さく、これらの安定化は、ゲルマニウム、スズ、および鉛の類似体になるに連れて顕著になる。しかし、HOMOから電子を一つ抜いてカチオンラジカルにすると、『bond stretch isomerism』が起こらなくなる。ここで注目すべきことは、結合性軌道からのイオン化にかかわらず得られたカチオンラジカルの橋頭位結合距離はほとんど伸びていないことである。この異常は従来の化学結合論の予測に反する興味あることであり、炭素化合物では見られない。三員環が3つ縮合した構造の[1.1.1]プロペランの14族高周期典型元素類似体および関連化合物の橋頭位結合距離の変化についても計算を行なった結果、ビシクロ化合物と同様にカチオン化に伴い結合の収縮が起こることを見いだした。炭素化合物では反対に結合は伸びる。
More than high tilt み cyclics で あ る ビ シ ク ロ ブ タ ン や プ ロ ペ ラ ン の 14 typical elements similar body は high cycle, そ の slanting み の か か っ た "planning" し た tetrahedron structure か ら で き る bridge a combination の nature を め ぐ っ て more く の research が な さ れ, ま た, ケ イ element お よ び ス ズ replacement body が be interstate に 単 clutch into さ れ る な ど, の recently Typical high-period elements of group 14 <s:1> chemistry で focus on を sets めて る る compounds である. This study で は, こ れ ら の compound の tectonic nature と お よ び bridge a の associative rail に あ た る the highest occupied orbital (HOMO) か ら electronic を a つ sorting い た カ チ オ ン ラ ジ カ ル を ab Intio molecular orbital method to calculate に よ り system に Ming ら か に す る こ と に よ り の abnormal な combining の properties between the bridge a を interpret す る こ と を try み た. Part three ring が 2 つ condensation し た tectonic の ビ シ ク ロ [1.1.0] ブ タ ン の ケ イ element similar body で は bridge a combination が usually の 単 combined with distance の も の (bond normal isomer) と そ れ よ り big き く stretch び た も の (bond stretch iosmer)と と two types of <s:1> structural heterozygous が exist, and the latter <s:1> is が stable になる. Bond stretch iosmer は stretch び た bridge a combination に も か か わ ら ず ビ ラ ジ カ ル sex は small さ く, こ れ ら の stabilization は, ゲ ル マ ニ ウ ム, ス ズ, お よ び lead の similar body に な る に even れ て 顕 the に な る. し か し, HOMO か ら electronic を a つ sorting い て カ チ オ ン ラ ジ カ ル に す る と, "bond stretch isomerism" こ since が ら な く な る. こ こ で attention す べ き こ と は, associativity orbital か ら の イ オ ン change に か か わ ら ず have ら れ た カ チ オ ン ラ ジ カ ル の bridge a combined distance は ほ と ん ど stretch び て い な い こ と で あ る. The <s:1> is abnormal and 従 従 is used to test the <s:1> chemical combination theory <e:1>. Youdaoplaceholder1 is antiす る and interested in ある ある とであ とであ and carbon compounds で are found in られな られな. Three ring が 3 つ condensation し た tectonic の [1.1.1] プ ロ ペ ラ ン の 14 group high cycle typical elements similar to お よ び masato even compound の の bridge a combined distance variations change に つ い て も count を な っ た results, ビ シ ク と ロ compounds with others に カ チ オ ン change に with い combining の 収 shrinkage が up こ る こ と を see い だ し た. The carbon compound で で antibinding に elongation びる.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Nagase,K.Kobayashi,M.Nagashima: "Remarkable Substituent Effects on the Strain Energies of the Polycyclic Silicon Compounds" Angew.Chem.
S.Nagase、K.Kobayashi、M.Nagashima:“取代基对多环硅化合物应变能的显着影响”Angew.Chem。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Kubo,S.Nagase: "The Structures and Stability of the Si_3H_6^<2+> Dications.A Theoretical Study" Chem.Phys.153. 379-385 (1991)
T.Kubo,S.Nagase:“Si_3H_6^<2> 阳离子的结构和稳定性。理论研究”Chem.Phys.153。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Nagase: "Interesting Properties of the Heavier Group 14 Analogues of Aromatic and Polycyclic Carbon Compounds.A Theoretical Study" Polyhedron. 10. 1299-1309 (1991)
S.Nagase:“芳香族和多环碳化合物的重第 14 族类似物的有趣性质。理论研究”多面体。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Yamataka,H.Hanafusa,S.Nagase,T.Kurakake: "A Theoretical Study on the Transition State of Oxaphosphetane Formation between Ethylidenetriphenyphosphorane and Acetaldehyde" Heteroatom Chem.2. 465-468 (1991)
H.Yamataka,H.Hanafusa,S.Nagase,T.Kurakake:“亚乙基三苯基正膦与乙醛之间形成Oxaphosphetane过渡态的理论研究”杂原子Chem.2。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Nagase,K.Kobayashi: "Si_<60> and Si_<60>×(×=Ne,F^ー,and Na^+)" Chem.Phys.Lett.187. 291-295 (1991)
S. Nagase、K. Kobayashi:“Si_<60> 和 Si_<60>×(×=Ne、F^ー 和 Na^+)”Chem.Phys.Lett.187 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
永瀬 茂其他文献
絶滅危惧植物オニバスの日本における遺伝的変異とその地理的分布
日本濒危植物 Onybus 的遗传变异和地理分布
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 昇洋;河野 馨士朗;岩本 全央;安武 裕輔;山田 道夫;原中 正行;赤阪 健;溝呂木 直美;永瀬 茂;真島 豊;H. Fukuyama;中ノ勇人,仙場浩一;伊藤謙治;今西亜友美・兼子伸吾・今西純一・井鷺裕司・夏原由博・森本幸裕 - 通讯作者:
今西亜友美・兼子伸吾・今西純一・井鷺裕司・夏原由博・森本幸裕
Reply to comments by M. Soleimani-damaneh and A. Mostafaee(2006)and B. Zhang(2006)
回复 M. Soleimani-damaneh 和 A. Mostafaee(2006) 和 B.Zhang(2006) 的评论
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 昇洋;河野 馨士朗;岩本 全央;安武 裕輔;山田 道夫;原中 正行;赤阪 健;溝呂木 直美;永瀬 茂;真島 豊;H. Fukuyama - 通讯作者:
H. Fukuyama
高周期元素とナノ構造の特性を利用した分子構築の理論と計算(受賞講演)
利用高周期元素和纳米结构特性的分子构造理论与计算(获奖讲座)
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yamao Y;Matsumoto R;Kunieda T;Arakawa Y;Kobayashi K;Usami K;Shibata S;Kikuchi T;Sawamoto N;Mikuni N;Ikeda A;Fukuyama H;Miyamoto S.;長田 重一;永瀬 茂 - 通讯作者:
永瀬 茂
アルキル化単層カーボンナノチューブの熱安定性と発光特性に及ぼす化学修飾率の影響
化学修饰率对烷基化单壁碳纳米管热稳定性和发光性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 優;武塙 祐哉;Dang Jing-Shuang;鈴木 光明;山田 道夫;永瀬 茂 - 通讯作者:
永瀬 茂
永瀬 茂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('永瀬 茂', 18)}}的其他基金
高周期元素とナノ柔構造の特性を利用した分子構築の理論と計算
利用高周期元素和纳米柔性结构特性的分子构造理论与计算
- 批准号:
16033261 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高周期元素とナノ柔構造の特性を利用した分子構築の理論と計算
利用高周期元素和纳米柔性结构特性的分子构造理论与计算
- 批准号:
15036266 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カーボンナノクラスターのドーピングによる新素材開発の基礎研究
碳纳米团簇掺杂新材料开发基础研究
- 批准号:
01F00079 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
典型元素の特徴的な化学結合,電子状態,原子価の系統的理論研究
典型元素特征化学键、电子态、化合价的系统理论研究
- 批准号:
04217208 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
典型元素の特徴的な化学結合,電子状態,原子価の系統的理論研究
典型元素特征化学键、电子态、化合价的系统理论研究
- 批准号:
02247208 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高周期第4B族元素を骨格に持つ新規な多環状及び多面体化合物設計の理論的研究
骨架中具有高周期4B族元素的新型多环多面体化合物设计的理论研究
- 批准号:
01540416 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ケイ素やリンの芳香族性と歪みの特性を利用した新奇な炭素類似体設計の理論研究
利用硅、磷的芳香性和应变特性设计新型碳类似物的理论研究
- 批准号:
63540329 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新規なケイ素化合物の分子設計と典型金属化合物の高選択的反応設計の基礎的理論研究
新型硅化合物分子设计和典型金属化合物高选择性反应设计基础理论研究
- 批准号:
62215012 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
ケイ素やリンを含む不飽和化合物の励起状態の理論的研究
含硅、磷不饱和化合物激发态的理论研究
- 批准号:
62540321 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ケイ素やゲルマニウムを含む芳香族化合物の安定化実現と高反応性制御の理論的研究
含硅、锗芳香族化合物稳定化及高反应性控制的理论研究
- 批准号:
61540320 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




