CADシステムのための演繹オブジェクト指向デ-タベ-スに関する研究
CAD系统演绎面向对象数据库研究
基本信息
- 批准号:03235210
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成3年度は、平成2年度に作成した演繹デ-タベ-スのプロトタイプに対し、処理効率・ユ-ザインタフェ-スの点から改良を加えるための研究を行なった。以下に、具体的な研究成果を示す。1.CADシステムにおいて、図面上の部品の条件付き・間接的接続関係を求める質問を記述する場合には、複合項の必要性が生じることがある。例えば、2つの部品間のすべての部品を列挙したい場合、列挙した部品を保持しておくために複合項(例えばリスト)を用いて処理することが考えられる。このような複合項を含む質問を処理する場合、従来の質問処理手法では効率の面に問題があることを示し、そのための効率化手法を提案した。2.演繹デ-タベ-スをCADシステムに応用する場合、演繹デ-タベ-スの専門家でないユ-ザ-にとって、再帰ル-ルを用いて質問を記述することは容易ではない。特に、条件つき接続関係を記述するためには、再帰ル-ル中の条件の記述を埋め込む必要があり、ユ-ザによる記述はさらに困難になる。そこで、条件付き接続関係検索のための質問を分類し、検索問題を適切に記述できるようにユ-ザを支援する枠組を提案した。この枠組に従えば、ユ-ザは論理的な条件の記述に集中できる。3.演繹デ-タベ-スにおける再帰質問(再帰ル-ルを用いて記述された質問)を効率よく処理するため、さまざまな質問処理手法が提案されている。それらの手法を適用する際には、ル-ルのボディリテラルの評価順序によって、適用可能性や効率が大きく変わる。そこで、我々は、演繹デ-タベ-スにおいて再帰質問を効率よく処理するための、ル-ルのボティリテラルの評価順序決定戦略を提案した。また、この戦略に基づいたル-ル変換手法を提案した。
In 2003 and 2002, the company conducted research on the improvement of production and processing efficiency. Specific research results are shown below. 1. CAD system, the conditions of the components on the surface, the indirect connection relationship, the description of the situation, the necessity of the compound term, the For example, 2 parts of the product between the column of the case, column of the product to maintain the compound term (example) to use the treatment The problem of complex items is solved in the case of complex items, and the problem of complex items is solved in the case of complex items 2. It is easy to describe the situations, situations, and problems of deductive CAD systems. Special, conditional and continuous description of the relationship between the two, and re-description of the conditions of the two, and the two, and the three, and the four, and the four, and the For example, if you want to make a proposal, you can make a proposal. The description of the logical conditions of this group is concentrated in 3. Deduction of the question (re-examination of the question in the use of the description), the rate of processing, the question processing method and the proposal When the method is applied, the evaluation order of the method is changed, and the possibility of application is changed. The order of evaluation is determined by the number of questions to be answered and the number of questions to be answered A proposal was made for a change in the way in which the strategy was developed.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高木 利久: "CADにおける接続関係検索問題を用いた演繹デ-タベ-スの質問処理法の評価" 電子情報通信学会論文誌DーI. J74ーDーI(8). 485-495 (1991)
Toshihisa Takagi:“在 CAD 中使用连通性搜索问题评估演绎数据库查询处理方法”,电子、信息和通信工程师协会汇刊 J74-D-I(8) (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Suzuki: "Magic Set Computation with Differential Representation of Facts" 九州大学工学部紀要. 51(4). 299-312 (1991)
T.Suzuki:“事实微分表示的魔法集计算”九州大学工学院通报 51(4) (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Takagi: "Applicabilty of a Deductive Database to CAD Systems" Proceedings(Supplement)of Seventh International Conference on Data Engineering(ICDE91). 51-58 (1991)
T.Takagi:“演绎数据库在 CAD 系统中的应用”第七届国际数据工程会议(ICDE91)论文集(补充)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
五斗 進: "演繹デ-タベ-スにおける評価順序決定戦略" オブジェクトテクノロジ-の高度応用に関するObaseワ-クショップ資料. 61-68 (1992)
Susumu Goto:“演绎数据库中的评估顺序确定策略”Obase 对象技术高级应用研讨会材料 61-68 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.F.Zhou: "Bidirectional Inference of Mode Information for Logic Programs" Systems and Computers in Japan. 22(4). 1-9 (1991)
N.F.Zhou:“逻辑程序模式信息的双向推断”系统和计算机在日本。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高木 利久其他文献
TogoVarによるバリアント頻度情報統合とNBDCヒトデータベースによるデータ共有推進
使用 TogoVar 整合变异频率信息并使用 NBDC 人类数据库促进数据共享
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
豊岡 理人;三橋 信孝;川嶋 実苗;片山 俊明;川島 秀一;秦 千比呂;福田 亜沙美;児玉 悠一;藤澤 貴智;高木 利久 - 通讯作者:
高木 利久
オントロジー化した科学技術用語シソーラスによる生物学的機能、ロールの推論
使用科学和技术术语本体词库推断生物功能和作用
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
櫛田 達矢;古崎 晃司;増田 壮志;建石 由佳;渡邊 勝太郎;松邑 勝治;川村 隆浩;高木 利久 - 通讯作者:
高木 利久
高木 利久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高木 利久', 18)}}的其他基金
CADシステムのための演繹オブジェクト指向データベースの関する研究
CAD系统演绎面向对象数据库研究
- 批准号:
04219208 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
CAD用ソフトウェアのための演繹型オブジェクトベ-スに関する研究
CAD软件演绎对象库研究
- 批准号:
02249206 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
CADのためのグラフ探索機能をもつエキスパートシステム構築ツールに関する研究
具有图搜索功能的CAD专家系统构建工具研究
- 批准号:
01780046 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
関係データベース検索のためのタプル集合一括処理機能をもつHorn集合推論系の研究
具有元组集批量处理功能的关系数据库检索Horn集推理系统研究
- 批准号:
62780044 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Horn 集合推論系を用いた知識ベースの推論制御に関する研究
基于知识的Horn集体推理系统推理控制研究
- 批准号:
60750335 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Horn集合推論系における導出戦略に関する研究
Horn集合推理系统的推导策略研究
- 批准号:
59780043 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ホーン集合反証機構を用いた述語論理型プログラム言語と他の言語との結合に関する研究
利用Horn集合证伪机制进行谓词逻辑类型编程语言与其他语言结合的研究
- 批准号:
57750309 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
アパレルCADシステムを用いた風合い「しっとり」の触覚と視覚評価の関係
利用服装CAD系统对“湿润”质感进行触觉与视觉评价的关系
- 批准号:
19K02348 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
救急医療64列MDCTにおける脳出血CADシステムの開発
脑出血急救医疗64排MDCT CAD系统的研制
- 批准号:
18790901 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
最適作業時間割問題のカスタマイザブルCADシステム
可定制的 CAD 系统解决最佳工作时间表问题
- 批准号:
16700147 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
3次元CADシステムと連携するNC加工実習教育システムの開発
与3D CAD系统联动的NC加工培训教育系统的开发
- 批准号:
16908047 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
カメラ付き携帯電話等から送信された「歯周画像」診断のためのCADシステムの開発
开发用于诊断从配备相机的手机等发送的牙周图像的CAD系统。
- 批准号:
16659585 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Semantic Webベースの造船教育用CADシステムの国際共同開発
国际联合开发基于语义网的造船教育CAD系统
- 批准号:
15636020 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ギガビット通信を用いた並列計算フレームワークに基づく制御系CADシステムの開発
基于千兆位通信并行计算框架的控制CAD系统开发
- 批准号:
15760325 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
微分幾何に基づく船型CADシステムとCFD間のインターフェースに関する研究
基于微分几何的船型CAD系统与CFD接口研究
- 批准号:
14750728 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
論理回路族の階層性の証明と論理合成CADシステムの評価への応用
逻辑电路族层次结构证明及其在逻辑综合CAD系统评估中的应用
- 批准号:
13780241 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
農業機械設計支援インターネットCADシステムの構築と評価
农业机械设计支持网络CAD系统构建与评价
- 批准号:
11760175 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)