学習理論を利用したテキスト情報からの知識獲得に関する研究
基于学习理论的文本信息知识获取研究
基本信息
- 批准号:03245212
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
概念形成、知識獲得などの知的創造機能を実現するためには、高度な学習メカニズムの開発が必要である。たとえば、テキスト情報から知識獲得を行なう高次自然言語理解システムを開発する場合には、テキストを解析するにつれて漸増的に領域知識を獲得するメカニズムが必要になる。また、現実世界を対象とする領域は不完全かつ不正確なweakーtheory domainであるために、新たな知識を獲得するたびに領域知識を半自律的に修正・管理するメカニズムが必要になる。以上のような考え方に基づいて、本研究課題では、学習理論に基づくテキスト情報がらの知識獲得に関する研究を行なっている。本年度は以下のテ-マに重点を置いて研究を行なった。(1)不完全な知識を補完するために、説明に基づく学習(EBL)と類推推論を融合した学習メカニズムを開発した。本メカニズムの特徴として、記憶された過去の事例のうち、類似した修正案を一般化することによって、FalkenhainerやRajamoneyらが提案した一般化ル-ルと同等なル-ル集合を構築することができることが挙げられる。(2)不正確な知識を同定・削除するために、EBLと類似性に基づく学習を融合した学習メカニズムを開発した。本メカニズムは、本質的にFlannとDietterichのIOEと同等であるが、IOEが正の例のみを用いているのに対し、本メカニズムでは正の例と負の例を共に用いている。(3)事例ら基づく学習とEBLを利用した知識獲得支援システムを開発した。本システムでは、まず事例に含まれる属性から想起されるカテゴリ-に入力事例を分類する。もし分類が失敗するとインタビュ-メカニズムが起動され、入力事例に対してEBLを利用したインタビュ-が行なわれ、新規のカテゴリ-に属する代表的な属性集合、およびカテゴリ-と各属性との間に内在する因果関係が範例として獲得される。
Concept formation, knowledge acquisition, and knowledge creation functions are necessary for the development of high learning. The acquisition of knowledge is necessary for the development of high-level natural speech understanding. The domain of the world is incomplete, incorrect, and new knowledge is acquired, and the domain of knowledge is semi-autonomous. The above research is based on the study of the theory of knowledge acquisition. This year's focus is on research. (1)incomplete knowledge, explanation, basic learning (EBL) and inference The characteristics of this category, memory, and past examples are generalized, Falkenhainer, Rajamoney, and the like. (2)Incorrect knowledge is defined, removed, and based on EBL similarity, learning is integrated. This is the case with Flann and Dietterich's IOE. (3)Case Studies: Learning from EBL This article is about the classification of cases. A set of attributes represented by a failure category, a failure category, a failure category,
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
細見 格,上原 邦昭,前川 禎男: "日本語Tree Adjoining Grammarと語順変化の制御" 第43回情報処理全国大会. 4Gー1. (1991)
Itaru Hosomi、Kuniaki Uehara 和 Sadao Maekawa:“日语树邻接语法和词序变化的控制”第 43 届全国信息处理会议(1991 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
今中 武,藤本 典士,上原 邦昭 豊田 順一: "ESP言語上のウィンドウ制御プログラム開発支援システムWINCS" コンピュ-タソフトウェア. 8. 54-70 (1991)
Takeshi Imanaka、Noriji Fujimoto、Kuniaki Uehara 和 Junichi Toyota:“WINCS,基于 ESP 语言的窗口控制程序开发支持系统”计算机软件。 8. 54-70 (1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
谷澤 正幸,上原 邦昭,前川 禎男: "CBLとEBLを用いた体系的知識獲得" 第43回情報処理全国大会. 3Dー8. (1991)
Masayuki Tanizawa、Kuniaki Uehara、Sadao Maekawa:“使用 CBL 和 EBL 进行系统知识获取”第 43 届全国信息处理会议 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
今中 武,曽我 真人,上原 邦昭,豊田 順一: "感覚的情報を扱うためのPrologとニュ-ラルネットワ-クの結合" 人工知能学会誌. 6. 260-270 (1991)
Takeshi Imanaka、Masato Soga、Kuniaki Uehara、Junichi Toyota:“Prolog 和神经网络的组合用于处理感觉信息”日本人工智能学会杂志 6. 260-270 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上原 邦昭其他文献
隣接領域との競争と共創が促す統計学の力強い発展
与相邻领域竞争共创推动统计强劲发展
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中井 康平;松原 崇;上原 邦昭;三星諒太朗; 畑埜晃平; 瀧本英二;樋口知之 - 通讯作者:
樋口知之
決定論的な神経ゆらぎを用いて確率的計算を行う神経回路網モデル
使用确定性神经波动执行随机计算的神经网络模型
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中井 康平;松原 崇;上原 邦昭;寺田 裕,豊泉 太郎 - 通讯作者:
寺田 裕,豊泉 太郎
内部ダイナミクスを探索に用いて学習を行うリカレントニューラルネットワーク
通过使用内部动力学进行探索来学习的循环神经网络
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
綿岡晃輝;松原 崇;上原 邦昭;寺田裕,豊泉太郎 - 通讯作者:
寺田裕,豊泉太郎
上原 邦昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上原 邦昭', 18)}}的其他基金
生体の確率共鳴現象に基づく多事例学習アルゴリズムの研究
基于生物随机共振现象的多案例学习算法研究
- 批准号:
19650032 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
グラフ理論に基づく学習の提案と協調フィルタリングへの応用
基于图论的学习方案及其在协同过滤中的应用
- 批准号:
17650043 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
実験的手法と計算学習理論を利用した知識発見とその評価に関する研究
利用实验方法和计算学习理论进行知识发现及其评估研究
- 批准号:
11130213 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
実験的手法と計算学習理論を利用した知識発見とその評価に関する研究
利用实验方法和计算学习理论进行知识发现及其评估研究
- 批准号:
10143212 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
学習理論を利用したテキスト情報からの知識獲得に関する研究
基于学习理论的文本信息知识获取研究
- 批准号:
05213211 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
学習理論を利用したテキスト情報からの知識護得に関する研究
基于学习理论的文本信息知识获取研究
- 批准号:
04229212 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ユーザモデルを導入した文章生成メカニズムに関する研究
基于用户模型的文本生成机制研究
- 批准号:
03780031 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
学習理論を利用したテキスト情報からの知識獲得
使用学习理论从文本信息获取知识
- 批准号:
02780028 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
自動ソフトウェア合成における説明機能と推論メカニズムに関する研究
自动软件合成中的解释函数和推理机制研究
- 批准号:
63780040 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プランニングの概念を用いたマニュアルレスシステムの文章生成機能に関する研究
基于规划理念的无人系统文本生成功能研究
- 批准号:
62780042 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
エッジAIの継続的な知識獲得のためのユーザ参加型アノテーション
用户参与式注释,用于边缘人工智能的持续知识获取
- 批准号:
24K20763 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
探究的課題の「教え方」の知識獲得と判断支援の実証的研究
探索性任务“教学方法”的知识获取与决策支持实证研究
- 批准号:
24K05953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大規模言語モデル時代の複数文書・マルチモーダルからの知識獲得
大规模语言模型时代的多文档/多模态知识获取
- 批准号:
24KJ1442 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人物行動を手掛かりとした車載映像クラウド探索による知識獲得型認識基盤の構築
以人类行为为线索,利用车载视频云搜索构建知识获取型识别平台
- 批准号:
23K28164 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
知識獲得と知識活用を支えるオンライン学習モデルの開発と展開
开发和部署支持知识获取和知识利用的在线学习模型
- 批准号:
23K25700 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
概念基盤学習に関する横断的研究:日本人学習者の英語時制と相に関する知識獲得
基于概念的学习横断面研究:日本学习者对英语时态和阶段知识的获取
- 批准号:
23K20102 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人物行動を手掛かりとした車載映像クラウド探索による知識獲得型認識基盤の構築
以人类行为为线索,搜索车载视频云,构建知识获取型识别平台
- 批准号:
23H03474 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Spatial Knowledge Acquisition by Robot Question Generation Based on Active Inference
基于主动推理的机器人问题生成空间知识获取
- 批准号:
23K16975 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
An Integrated Programming Learning Platform Combining Fine-Grained Learning Logs of Knowledge Acquisition and Exercises
知识获取与练习细粒度学习日志相结合的综合编程学习平台
- 批准号:
23K17016 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Research on the Impact of Naive Conceptions on Knowledge Acquisition in Nursing
幼稚观念对护理知识获取的影响研究
- 批准号:
23K09862 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)