ゾル-ゲル法による多孔体ならびに機能性材料の作製

溶胶-凝胶法制备多孔体及功能材料

基本信息

  • 批准号:
    04205084
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 1992
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

金属アルコキシドの加水分解・重合反応を利用するゾル-ゲル法によって光機能性ハイブリッド材料を合成することを目的とし,昨年度までに機能性有機分子を導入した着色透明シリカゲルバルク体ならびにCdS半導体超微粒子分散透明シリカガラスコーティング膜を合成し,それらの光学的性質の測定を行なってきた.本年度はさらに非線形光学材料となる金超微粒子散シリカガラスコーティング膜の合成を試みた.金源としてHAuCl_44H_2Oを使用し,モル比でSi(OC_2H_5)_4:H_2O:HCL:C_2H_5OH:Au=1:2-10:0.01または0.4:0.028の溶液を調製し,密封条件下40℃で2時間保持したものをコーティング溶液とした.ディップコーティングによってスライドガラス上にゲル膜をコーティングし,ただちに500℃で10分間熱処理した.一部の試料については,熱処理前にゲルコーティング膜をモノエタノールアミン(MEA)蒸気に1分間さらした.熱処理過程で膜表面上に金が析出する傾向があったが,溶液中の塩酸濃度を高くする,あるいは熱処理前にゲル膜をMEA蒸気にさらすことによってこれを抑制することができた.熱処理したコーティング膜には,500〜600nm付近に金の表面プラズマ共鳴に基づく光吸収が観測された.MEA処理を経たものでは吸収ピークがブロードであり,より短波長側に観測された.これらの結果と,X線回折ならびに透過型電子顕微鏡観察の結果から,MEA処理によって,生成する金微粒子の粒径が小さくなることがわかった.またMEA処理を行わない場合,出発溶液中の水の濃度を増すことにより,生成する金粒子の粒径が大きくなることがわかった.
Metal ア ル コ キ シ ド の hydrolytic decomposition, overlap reverse 応 を using す る ゾ ル - ゲ ル method に よ っ て optical functional ハ イ ブ リ ッ を ド materials synthesis す る こ と を purpose と し, yesterday's annual ま で に functional organic molecular を import し た tinting transparent シ リ カ ゲ ル バ ル ク body な ら び に CdS semiconductor utrasmall particle dispersion transparent シ リ カ ガ ラ ス コ ー テ ィ ン グ membrane Youdaoplaceholder0 synthesizes を,それら <s:1> the properties of <s:1> optics are determined を rows なって た た. This year, <s:1> さらに non-linear optical material となる gold ultrafine particle dispersion シリカガラスコ ティ <s:1> グ film <s:1> synthesis を test みた. Jin yuan と し て HAuCl_44H_2O を use し モ ル than で Si (OC_2H_5) _4: H_2O: HCL: C_2H_5OH: Au = 1:2-10:0. 01 ま た は 0.4:0.028 を modulation し の solution, sealing under the conditions of 40 ℃ で 2 time keep し た も の を コ ー テ ィ ン と グ solution し た. デ ィ ッ プ コ ー テ ィ ン グ に よ っ て ス ラ イ ド ガ ラ ス on に ゲ ル membrane を コ ー テ ィ ン グ し, た だ ち に 500 ℃ で 10 points between thermal 処 Richard し た. A の sample に つ い て は, hot 処 before Daniel に ゲ ル コ ー テ ィ ン グ membrane を モ ノ エ タ ノ ー ル ア ミ ン (MEA) steam 気 に 1 minute between さ ら し た. Hot 処 で membrane on the surface during processing に gold が precipitation す る tendency が あ っ た が, solution の salt high acid concentration を く す る, あ る い は hot 処 before Daniel に ゲ ル membrane を MEA steamed 気 に さ ら す こ と に よ っ て こ れ を inhibit す る こ と が で き た. Hot 処 Richard し た コ ー テ ィ ン グ membrane に は, pay nearly 500 ~ 600 nm に gold の surface プ ラ ズ マ resonance に base づ く light absorption 収 が 観 measuring さ れ た. MEA 処 Richard を 経 た も の で は suction 収 ピ ー ク が ブ ロ ー ド で あ り, よ り short wavelength side に 観 measuring さ れ た. こ れ ら と の results, X-ray inflexion な ら び に type through electronic 顕 micromirror 観 か の results ら, MEA 処 に よ っ て, generate す る の modification of particle size small が さ く な る こ と が わ か っ た. ま た MEA 処 Richard を line わ な い occasions, the 発 の の water concentration in the solution を raised す こ と に よ り, generate す の る gold particle size large が き く な る こ と が わ か っ た.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sumio Sakka: "Sol-gel synthesis of silica gel disc as applied to supports of organic molecules with optical functions" J.Mater.Sci.,.
Sumio Sakka:“硅胶盘的溶胶-凝胶合成应用于具有光学功能的有机分子的载体”J.Mater.Sci.,。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jian Kang: "Preparation of Pb-based complex perovskite coating films by sol-gel method" SPIE Proc.1758. 249-260 (1992)
康健:“溶胶-凝胶法制备铅基复合钙钛矿镀膜”SPIE Proc.1758。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Lili Hu: "Effects of solvent on properties of sol-gel-derived TiO_2 coating films" Thin Solid Films. 219. 18-23 (1992)
胡丽丽:“溶剂对溶胶-凝胶衍生的TiO_2涂膜性能的影响”固体薄膜。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiromitsu Kozuka: "Preparation of gold colloid-dispersed silica coating films by the sol-gel method" Chem.Mater.5. 222-228 (1993)
Hiromitsu Kozuka:“溶胶-凝胶法制备金胶体分散二氧化硅涂层膜”Chem.Mater.5。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

作花 済夫其他文献

作花 済夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('作花 済夫', 18)}}的其他基金

X線解析による溶融ガラスの構造の研究
利用X射线分析研究熔融玻璃的结构
  • 批准号:
    56430024
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
放射性廃棄物処理用結晶化ガラスの開発研究
放射性废物处理用微晶玻璃的研发
  • 批准号:
    X00023----403518
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
放射性廃棄物処理用結晶化ガラスの開発研究
放射性废物处理用微晶玻璃的研发
  • 批准号:
    X00023----303520
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
X線回折によるガラス構造のキャラクタリゼーション
通过 X 射线衍射表征玻璃结构
  • 批准号:
    X00080----247062
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
非溶融法による耐熱ガラスの製造研究
非熔化法制造耐热玻璃的研究
  • 批准号:
    X00120----085110
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
ガラス中の結晶核生成ならびに結晶成長に関する系統的研究
玻璃中晶体成核与晶体生长的系统研究
  • 批准号:
    X00080----047063
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
螢光X線のケミカルシフトにもとづくガラス構造の研究
基于荧光X射线化学位移的玻璃结构研究
  • 批准号:
    X00070----843016
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)

相似海外基金

有機低分子ガラスの特性を利用した新規2次非線形光学材料の創成
利用有机低分子玻璃的特性创建新型二阶非线性光学材料
  • 批准号:
    24K08557
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
開殻分子系からなる非線形光学材料の量子化学的設計
开壳层分子系统非线性光学材料的量子化学设计
  • 批准号:
    11F01335
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機リン化合物からなる非線形光学材料の開発
有机磷化合物非线性光学材料的开发
  • 批准号:
    20850007
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
大規模系の非線形光学材料設計のための時間依存Hartree-Fockアプローチ
用于大型系统非线性光学材料设计的瞬态 Hartree-Fock 方法
  • 批准号:
    07F07051
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大過冷を利用した新しい非線形光学材料創成プロセスの提案
提出利用大过冷度的新型非线性光学材料制造工艺
  • 批准号:
    16656231
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
末端間水素結合により配向制御させた複合高分子非線形光学材料に関する研究
端对端氢键控制取向的复合聚合物非线性光学材料研究
  • 批准号:
    03J50451
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関低次元人工物質における巨大高速非線形光学材料の探索と全光スイッチ素子の開発
在强相关低维人造材料中寻找巨型高速非线性光学材料并开发全光开关器件
  • 批准号:
    03J07138
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2次の非線形光学材料を目指した剛直高分子単結晶の調製
二阶非线性光学材料刚性聚合物单晶的制备
  • 批准号:
    12875188
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Chained Chromophore 二次非線形光学材料の創成と特性評価
二阶非线性光学材料的链式发色团创建和表征
  • 批准号:
    97J08102
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機非線形光学材料としての光学活性ヘテロヘリセン
作为有机非线性光学材料的光学活性异螺旋烯
  • 批准号:
    09222212
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了