有機金属クラスター錯体の創製
有机金属簇配合物的创建
基本信息
- 批准号:06227215
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1)ヘキサクロロ白金(IV)酸を水/エタノールに溶かし,500W超高圧水銀灯で可視を照射すると,白金イオンが還元され,白金クラスター分散液が生じる。この分散液中の白金クラスターは何ら保護安定化されていないので不安定で,しばらく置くと沈でんが生じる。そこで光照射で裸の白金クラスターが生成直後に,トリフェニルホスフィンやo-フェナントロリンを添加すると,これらの配位子が配位して白金クラスター錯体となる。照射時間により1〜3nmの白金クラスター錯体を合成することができる。2)このようにして合成した白金クラスター錯体を,反応触媒として用いて,その活性を比較した。種々のオレフィンの水素化触媒として用いたところ,トリフェニルホスフィン配位錯体よりもo-フェナントロリン配位錯体の方が活性が高かった。これは、トリフェニルホスフィンに触媒の被毒作用があるためと考えられる。白金クラスター錯体は,さらに,ルテニウム錯体を光増感剤とする可視光誘起水素発生反応の触媒としても活性であった。3)白金の場合と同様の方法で塩化ロジウム(III)からロジウムクラスター錯体を合成した。1-ヘキセンの水素化反応触媒に用いたところ,トリフェニルホスフィン配位錯体は高活性であったのに,o-フエナントロリン配位錯体はほとんど活性を示さなかった。白金の場合と逆の配位子効果が認められたことは,クラスターの構造と関連して興味深い。
1) Platinum (IV) acid solution in water,500W ultra-high pressure mercury lamp visible irradiation, platinum solution, platinum dispersion. The platinum in the dispersion is unstable and stable. When exposed to light, the platinum ligand is coordinated to the platinum complex. The irradiation time is 1 ~ 3nm, and the platinum color is mixed. 2) The activity of the catalyst is compared with that of the catalyst. The hydration catalyst of the species is highly active. The catalyst is poisoned. Platinum is the catalyst for the formation of water molecules. 3)Platinum is the same as the method of transformation (III). 1-C-1 - 1-C-1 - 1-C-1-C-1 - 1 - 1 C-1 - 1 - 1 C-1 In the case of platinum, the ligand effect of inverse is recognized, and the structural relationship of the ligand is deeply interesting.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Naoki Toshima: "Polymer-Protected Cu/Pd Bimetallic Clusters" Adv.Materials. 6. 245-247 (1994)
Naoki Toshima:“聚合物保护的铜/钯双金属簇”高级材料。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tetsu Yonezawa: "Protecting Structure Model for Nanosopic Platinum Clusters Protected by Non-ionic Surfactants: ^<13>C NMR" Reactive Polymer. 23. 43-51 (1994)
Tetsu Yonezawa:“受非离子表面活性剂保护的纳米铂簇的保护结构模型:13 C NMR”反应性聚合物。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Naoki Toshima: "Preparation and Catalysis of Novel Colloidal Dispersions of Copper/Noble Metal Bimetallic Clusters" Langmuir. 10. 4574-4580 (1994)
Naoki Toshima:“铜/贵金属双金属簇新型胶体分散体的制备和催化”Langmuir。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Naoki Toshima: "Photosensitized Reduction of Carbon Dioxide in Solution Using Noble Metal Clusters for Electron Transfer" Z.Naturforsch.50a(in press). (1995)
Naoki Toshima:“使用贵金属簇进行电子转移的溶液中二氧化碳的光敏还原”Z.Naturforsch.50a(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masafumi Harada: "Structural Analysis of Polymer-Protected Platinum/Rhodium Bimetallic Clusters Using EXAFS Spectroscopy:" J.Phys.Chem.98. 2653-2662 (1994)
Masafumi Harada:“使用 EXAFS 光谱法对聚合物保护的铂/铑双金属簇进行结构分析:”J.Phys.Chem.98。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
戸嶋 直樹其他文献
Pdナノ粒子添加液晶表示素子の電気光学特性と電気特性
钯纳米颗粒掺杂液晶显示元件的电光和电学特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大田 政太郎;西田 直人;白石 幸英;小林 駿介;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
金属ナノ粒子を添加した液晶表示素子の電気応答特性
掺杂金属纳米粒子的液晶显示元件的电响应特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西田 直人;白石 幸英;小林 駿介;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
有機・金属ナノ粒子ハイブリッドの新展開-エネルギー・情報関連素材-
有机/金属纳米颗粒杂化材料的新进展 - 能源和信息相关材料 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
第三成分添加系SmCo5合金磁性ナノ粒子の化学合成と磁気特性
添加第三组分的SmCo5合金磁性纳米粒子的化学合成及磁性能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
床波 志保;金城 睦子;井口 眞;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
シクロデキストリンポリマー保護Rhナノ粒子を添加した液晶表示素子の電気光学特性
添加环糊精聚合物保护的Rh纳米颗粒液晶显示元件的电光性能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白石 幸英;岡村 伸明;小林 駿介;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
戸嶋 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('戸嶋 直樹', 18)}}的其他基金
金属ナノ粒子よりなる超薄磁気センサフィルムの合成とキャラクタリゼイション
金属纳米粒子超薄磁传感器薄膜的合成与表征
- 批准号:
02F02385 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポリピロール・マイクロチューブの合成と特性評価
聚吡咯微管的合成与表征
- 批准号:
14655352 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属ナノ粒子よりなる超薄磁気センサフィルムの合成とキャラクタリゼイション
金属纳米粒子超薄磁传感器薄膜的合成与表征
- 批准号:
02F00385 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属ナノクラスターの分散・配列系における分子シンクロを利用した情報変換と伝達
利用金属纳米团簇分散和排列中的分子同步进行信息转换和传输
- 批准号:
13022274 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属ナノクラスターの分散・配列系における分子シンクロを利用した情報変換と伝達
利用金属纳米团簇分散和排列中的分子同步进行信息转换和传输
- 批准号:
11167281 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
三次元ハイブリッド組織体
3D 混合组织
- 批准号:
08246101 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規高分子希土類錯体を用いる触媒活性加速効果の研究
新型聚合物稀土配合物催化剂活性加速效果研究
- 批准号:
07230216 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属コロイド触媒を用いる二酸化炭素の可視光誘起多電子還元
使用金属胶体催化剂可见光诱导多电子还原二氧化碳
- 批准号:
07228213 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高次組織化された有機積層蒸着膜の設計と光・電子物性
高度组织的有机层压沉积薄膜的设计和光学/电子性能
- 批准号:
07241214 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
有機ロジウム基を用いた新規反応によるモリブデン-ロジウムクラスター錯体の合成
利用有机铑基团通过新反应合成钼铑簇配合物
- 批准号:
06740518 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




