高次組織化された有機積層蒸着膜の設計と光・電子物性
高度组织的有机层压沉积薄膜的设计和光学/电子性能
基本信息
- 批准号:07241214
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.フタロシアニン(Pc)錯体の蒸着膜のエレクトロクロミズム(EC)特性は、中心金属に依存し、銅やニッケルのPc膜では、系に工夫を加えると可逆的なECを達成できるが、亜鉛、コバルト、鉄などのPc膜は不可逆なECしか示さない。しかし、これら不可逆なECを示すPcも可逆なECを示すPcと複合化して、共蒸着膜を作ると、EC特性を改善することができる。さらに、その酸化還元電位の順に、例えば、ITO/NiPc/ZnPcの順に並べると、積層膜内のホール輸送は順調に進み、両者のEC特性を観察できるが、逆にするとそうはならない。この事実は、「連続ポテンシャル場」の概念と一致するものである。2.Pcの代わりに、ペリレンテトラカルボン酸(PTC)誘導体で積層蒸着膜を構成し、1項と同様の考え方で電子輸送制御を試みたが、予想通りには進まなかった。これはPTC膜間の酸化還元電位の差が少ないことと、PTC膜の結晶性が低いことが原因と考えられる。3.CuPc蒸着膜をホール輸送層とし、アルミニウムキノリノール錯体(Alq_3)を組み合わせて、全固体型エレクトロルミネッセンス(EL)素子を構成したところ、CuPc薄膜を十分に薄くすると、輝度の高いEL発光を示した。このCuPcの代わりにZnPcとの積層蒸着膜を用いてITO/CuPc/ZnPc/Alq_3/Mg-Ag型の素子にすると、CuPc単独膜の場合よりも高い輝度を得た。逆に、CuPcとZnPcの順序を入れ替えると、輝度は下がった。これらの事実も「連続ポテンシャル場」の概念で説明できる。
1. フ タ ロ シ ア ニ ン (Pc) misprinted の steamed film の エ レ ク ト ロ ク ロ ミ ズ ム (EC) features は, に dependent し center metal, copper や ニ ッ ケ ル の Pc membrane で は, department に time を え る と reversible な EC を reached で き る が, 亜 lead, コ バ ル ト objects, iron な ど の Pc membrane は irreversible な EC し か shown さ な い. し か し, こ れ ら irreversible な EC を す Pc も reversible な EC を す indicated in Pc composite と し て, steamed film を る と, EC を improve す る こ と が で き る. さ ら に, そ の acidification potential の is yuan shun に, example え ば, ITO/NiPc/ZnPc の shun に and べ る と, laminated film in の ホ ー ル conveying は shun に into み, who struck の EC features を 観 examine で き る が, reverse に す る と そ う は な ら な い. The <s:1> event reality and the <s:1> concept of "continuous 続ポテ, シャ, シャ, シャ fields" と are consistent with する, <s:1>, である, である and である. 2. Pc の generation わ り に, ペ リ レ ン テ ト ラ カ ル ボ ン acid (PTC) induced body で horizon steamed membrane を し と, 1 item with others in の え party で electron transport system royal を an exam み た が, to think り に は into ま な か っ た. The <s:1> acidified reducing potential <e:1> difference between <s:1> PTC membranes が less な <s:1> とと とと とと とと and the <s:1> crystallinity が of PTC membranes is low <s:1> the reasons と study えられる. 3. CuPc steamed film を ホ ー ル transport layer と し, ア ル ミ ニ ウ ム キ ノ リ ノ ー ル misprinted (Alq_3) を group み close わ せ て type, the whole solid エ レ ク ト ロ ル ミ ネ ッ セ ン ス (EL) element child を constitute し た と こ ろ, CuPc film を very thin に く す る と, luminance の high い EL 発 light を shown し た. こ の CuPc の generation わ り に ZnPc と の horizon steamed film を with い て ITO/CuPc/ZnPc/Alq_3 / Mg - type Ag の element child に す る と, CuPc 単 alone film の occasions よ り も い high luminance を た. Reverse the sequence of に, CuPcと, ZnPc, を into れ to replace えると, and luminance がった below がった. The concept of <s:1> "continuous 続ポテ シャ シャ シャ で field" で explanation で る る る る.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Tominaga: "Multi-electron Transfer in Composite Phthalocyaxine Thin Films:Structure and Electrochromic Properties" Polymers for Advanced Technologies. 6. 197-203 (1995)
T.Tominaga:“复合酞菁薄膜中的多电子转移:结构和电致变色性能”用于先进技术的聚合物。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
戸嶋直樹: "高分子錯体材料の最近の進歩-組織化された錯体薄膜の複合化とその光・電子物性" 化学工業. 46. 361-368 (1995)
Naoki Toshima:“聚合物复合材料的最新进展 - 有组织的复杂薄膜的复合化及其光学和电子特性” Kagaku Kogyo。 46. 361-368 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Toshima: "Reversible Electrochromism of Copper Phthalocyanine Thin Film" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 69. 245-253 (1996)
N.Toshima:“铜酞菁薄膜的可逆电致变色”日本化学会通报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
戸嶋 直樹其他文献
Pdナノ粒子添加液晶表示素子の電気光学特性と電気特性
钯纳米颗粒掺杂液晶显示元件的电光和电学特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大田 政太郎;西田 直人;白石 幸英;小林 駿介;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
金属ナノ粒子を添加した液晶表示素子の電気応答特性
掺杂金属纳米粒子的液晶显示元件的电响应特性
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西田 直人;白石 幸英;小林 駿介;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
有機・金属ナノ粒子ハイブリッドの新展開-エネルギー・情報関連素材-
有机/金属纳米颗粒杂化材料的新进展 - 能源和信息相关材料 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
第三成分添加系SmCo5合金磁性ナノ粒子の化学合成と磁気特性
添加第三组分的SmCo5合金磁性纳米粒子的化学合成及磁性能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
床波 志保;金城 睦子;井口 眞;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
シクロデキストリンポリマー保護Rhナノ粒子を添加した液晶表示素子の電気光学特性
添加环糊精聚合物保护的Rh纳米颗粒液晶显示元件的电光性能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白石 幸英;岡村 伸明;小林 駿介;戸嶋 直樹 - 通讯作者:
戸嶋 直樹
戸嶋 直樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('戸嶋 直樹', 18)}}的其他基金
金属ナノ粒子よりなる超薄磁気センサフィルムの合成とキャラクタリゼイション
金属纳米粒子超薄磁传感器薄膜的合成与表征
- 批准号:
02F02385 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ポリピロール・マイクロチューブの合成と特性評価
聚吡咯微管的合成与表征
- 批准号:
14655352 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属ナノ粒子よりなる超薄磁気センサフィルムの合成とキャラクタリゼイション
金属纳米粒子超薄磁传感器薄膜的合成与表征
- 批准号:
02F00385 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属ナノクラスターの分散・配列系における分子シンクロを利用した情報変換と伝達
利用金属纳米团簇分散和排列中的分子同步进行信息转换和传输
- 批准号:
13022274 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属ナノクラスターの分散・配列系における分子シンクロを利用した情報変換と伝達
利用金属纳米团簇分散和排列中的分子同步进行信息转换和传输
- 批准号:
11167281 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
三次元ハイブリッド組織体
3D 混合组织
- 批准号:
08246101 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新規高分子希土類錯体を用いる触媒活性加速効果の研究
新型聚合物稀土配合物催化剂活性加速效果研究
- 批准号:
07230216 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属コロイド触媒を用いる二酸化炭素の可視光誘起多電子還元
使用金属胶体催化剂可见光诱导多电子还原二氧化碳
- 批准号:
07228213 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規高分子希土類錯体を用いる触媒活性加速効果の研究
新型聚合物稀土配合物催化剂活性加速效果研究
- 批准号:
06241215 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
抗癌剤内包型フタロシアニン修飾リポソームを用いた治療抵抗性胆管癌に対する新規治療法開発
使用抗癌药物封装酞菁修饰脂质体开发治疗难治性胆管癌的新方法
- 批准号:
24K11837 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ルテニウム二核とフタロシアニンを一次元に配列した新規電導性分子磁石の開発
钌双核与酞菁一维排列新型导电分子磁体的研制
- 批准号:
24K08363 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
天然由来可溶化剤を用いるポルフィリン類縁体水溶液の光音響イメージングへの応用
使用天然衍生增溶剂的卟啉类似物水溶液在光声成像中的应用
- 批准号:
23K17918 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光線力学的療法を見据えた機能性色素フタロシアニンの細胞輸送ペプチド開発
开发用于光动力疗法的功能性染料酞菁的细胞转运肽
- 批准号:
23K19213 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
酸化的カップリング反応を基盤とする二量体型マバクリンアルカロイドの収束的合成研究
基于氧化偶联反应的二聚马瓦林生物碱的趋同合成研究
- 批准号:
22KJ0219 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸素と鉄触媒を用いたトリプトファンの酸化的二量化によるペプチドの化学修飾法の開発
开发使用氧和铁催化剂的色氨酸氧化二聚化肽的化学修饰方法
- 批准号:
22KJ0222 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
鉄触媒による酸化的カップリング反応を基盤とした二量体アルカロイドの収束的合成戦略
基于铁催化氧化偶联反应的二聚生物碱趋同合成策略
- 批准号:
22KJ0285 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Unified Synthesis of Complex Dimeric Natural Products Based on Development of Highly Active Catalysts for Aerobic Oxidation
基于高活性有氧氧化催化剂开发的复杂二聚天然产物的统一合成
- 批准号:
23H02597 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of organic molecules showing large Faraday rotation in the near-infrared region
开发在近红外区域显示大法拉第旋转的有机分子
- 批准号:
23K17908 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
抗癌剤内包型フタロシアニン修飾リポソームを用いた胆嚢癌に対する新規治療法開発
利用负载抗癌药物的酞菁修饰脂质体开发治疗胆囊癌的新方法
- 批准号:
22K08860 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)