半導体表面上での個々の金属原子・クラスターの化学結合状態

半导体表面上单个金属原子/簇的化学键状态

基本信息

  • 批准号:
    06236219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では半導体表面上への金属膜形成機構を解明するため以下の研究を行った。まず,基板となる半導体の一つとして炭化珪素(SiC)を取り上げ,その表面組成と構造の温度変化をオージェ電子分光法(AES),走査プローブ顕微鏡(SPM)により調べた。その結果,1000℃を越える熱処理により,半導体表面からSi原子の蒸発が選択的に起こり,半導体表面が炭素リッチな表面に変化すること,及び3x3,√<3>x√<3>,6x6超構造の現れることを見いだした。そして,これらの超構造がDASモデル,グラファイトの1層吸着モデルで説明されることを示した。次に,グラファイト上の金属クラスター生成について,金属としてCoを取り上げ,クラスター・サイズとその構造・電子状態をAES,及び電子エネルギー損失微細構造法(SEELFS)により調べた。その結果,Coの堆積量の変化とともにクラスター径を変化させ得ることを明らかにし,また,クラスタ径の減少とともにCo-Co原子間距離が短くなること,及びCo-M_<2,3>準位の結合エネルギーが大きくなることを見いだした。これは,クラスター・サイズの減少とともにクラスターの体積に対して表面の占める割合が大きくなることで説明されることを示した。また,電子線励起の放射軟X線分光法により,金属膜形成後の界面を非破壊分析する手法により,比較的厚いCr膜を堆積させたCr(薄膜)-Si(基板)接合を調べた結果,室温での堆積時点で既に界面に合金層の生成していることを明らかにした。
In this study, the formation mechanism of the へ <s:1> metal film on the semiconductor surface is を and explained するため. The following <s:1> studies を rows った. ま ず, substrate と な る semiconductor の a つ と し て carbonized stating element (SiC) take on り げ を, そ の surface composition と tectonic の temperature variations を オ ー ジ ェ electron spectrometry (AES), walkthroughs プ ロ ー ブ 顕 micro mirror (SPM) に よ り adjustable べ た. そ の results, 1000 ℃ を more え る hot 処 Richard に よ り, semiconductor surface か ら Si atoms の steamed 発 が sentaku に up こ り, semiconductor surface が carbon リ ッ チ に な surface variations change す る こ と, and び 3 x3, square root < 3 > < 3 > x), 6 x6 ultra structure の is れ る こ と を see い だ し た. そ し て, こ れ ら の ultra structure が DAS モ デ ル, グ ラ フ ァ イ ト の 1 layer sorption モ デ ル で illustrate さ れ る こ と を shown し た. Time に グ ラ フ ァ イ ト の metal ク on ラ ス タ ー generated に つ い て, metal と し て Co take on り げ を, ク ラ ス タ ー · サ イ ズ と そ の structure, electronic state を AES, and び electronic エ ネ ル ギ ー loss fine structure method (SEELFS) に よ り adjustable べ た. そ の results, Co の deposition の variations change と と も に ク ラ ス タ を ー diameter variations change さ せ have る こ と を Ming ら か に し, ま た, ク ラ ス の タ diameter reducing と と も に Co - the distance between the Co atoms が short く な る こ と, and び Co - M_ < 2, 3 > allowed a の combining エ ネ ル ギ ー が big き く な る こ と を see い だ し た. こ れ は, ク ラ ス タ ー · サ イ ズ の reduce と と も に ク ラ ス タ ー の volume に し seaborne の て surface of め る cut close が big き く な る こ と で illustrate さ れ る こ と を shown し た. ま た, electronic wire wound up の radiation soft X-ray spectrometry に よ り, metal film を の interface after the formation of the broken 壊 analysis す る gimmick に よ り, comparison of thick い Cr film を accumulation さ せ た Cr (film) - Si (substrate) joint を adjustable べ た results, room temperature で の accumulation point で both に の に alloy layer interface generated し て い る こ と を Ming ら か に し た.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Yamauchi,S.Kawamoto,M.Hirai,M.Kusaka,M.Iwami,H.Nakamura,H.Ohshima and T.Hattori: "Valenc-Band Density of States of Near-Noble-Metal (Ni,Pd,Pt) Monosslicides by Using Soft-X-ray-Emission Spectroscopy" Phys.Rev.B. 50. 11564-11569 (1994)
S.Yamauchi、S.Kawamoto、M.Hirai、M.Kusaka、M.Iwami、H.Nakamura、H.Ohshima 和 T.Hattori:“近贵金属态的价带密度(Ni、Pd、
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Watabe,M.Iwami,M.Hirai,M.Kusaka,H.Nakamura and H.Miyashita: "Nondestructive Study of Metal-Silicon Interfaces Using Soft X-ray Emission Spectroscopy" Mat.Res.Soc.Sympo.Proc,. 320. 225-260 (1994)
H.Watabe、M.Iwami、M.Hirai、M.Kusaka、H.Nakamura 和 H.Miyashita:“使用软 X 射线发射光谱法对金属-硅界面的无损研究”Mat.Res.Soc.Sympo.Proc,
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Iwami: "Metal-Semiconductor Interfaces 11.Soft X-ray Emission Spectroscopy:Valence Band Electronic Structures of Silicides and Non-destructive Depth Profiling" OHM-SHA,Ed.by A.Hiraki(印刷中), (1995)
M.Iwami:“金属-半导体界面 11.软 X 射线发射光谱:硅化物的价带电子结构和无损深度分析”OHM-SHA,A.Hiraki 编(出版中),(1995 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Marumoto,T.Tsukamoto,M.Hirai,M.Kusaka,M.Iwami,T.Ozawa,T.Nagamura and T.Nakata: "Analysis of Heat Trcated 6H-SiC(0001) Surface Using Scanning Tunnelling Microscope" Jpn.J.Appl.Phys.(印刷中). (1995)
Y.Marumoto、T.Tsukamoto、M.Hirai、M.Kusaka、M.Iwami、T.Ozawa、T.Nagamura 和 T.Nakata:“使用扫描隧道显微镜分析热牵引 6H-SiC(0001) 表面”Jpn .J.Appl.Phys.(出版中)(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
C.Heck,M.Kusaka,M.Hirai,M.Iwami and H.Nkamura: "Study of Cr Silicide Formation on Si(100) Due to Solid-Phase Reaction Using Soft X-ray Emission Spectroscopy" Jpn.J.Appl.Phys..33,Pt.1. 6667-6670 (1994)
C.Heck、M.Kusaka、M.Hirai、M.Iwami 和 H.Nkamura:“利用软 X 射线发射光谱研究固相反应在 Si(100) 上形成 Cr 硅化物” Jpn.J.Appl
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩見 基弘其他文献

岩見 基弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩見 基弘', 18)}}的其他基金

半導体表面での個々の原子・クラスターの配置・電子状態
半导体表面上单个原子和团簇的排列和电子状态
  • 批准号:
    07225213
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
薄膜・界面形成の基礎
薄膜/界面形成的基础知识
  • 批准号:
    07355014
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
電子・光子分光法による金属ー半導体界面合金化過程および電子状態の研究
利用电子和光子能谱研究金属-半导体界面合金化过程和电子态
  • 批准号:
    03216105
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子・光子分光法による金属ー半導体界面合金化過程および電子状態の研究
利用电子和光子能谱研究金属-半导体界面合金化过程和电子态
  • 批准号:
    02232105
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
(光)電子分光法による金属-半導体界面合金化過程の研究
(光)电子能谱研究金属-半导体界面合金化过程
  • 批准号:
    01650005
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チャンネリング-ブロッキング法による金属-半導体界面の原子的構造の精密決定
沟道阻塞法精确测定金属-半导体界面的原子结构
  • 批准号:
    61212015
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
混晶半導体ヘテロ接合界面の原子的構造と電子状態の解明とその関連
阐明混晶半导体异质结界面的原子结构和电子态及其关系
  • 批准号:
    61214006
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
混晶半導体ヘテロ接合界面の原子構造と電子状態の解明とその関連
阐明混晶半导体异质结界面的原子结构和电子态及其关系
  • 批准号:
    60222028
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
長波長帯光通信システム用発光・受光素子としての化合物半導体へテロ接合界面の研究
化合物半导体异质结界面作为长波长光通信系统发光和受光元件的研究
  • 批准号:
    X00090----355014
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高融点半導体BDを用いた光電変換素子の基礎研究
使用高熔点半导体BD的光电转换器件的基础研究
  • 批准号:
    X00090----155004
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

天然変性タンパク質の不定形の局所構造解析法の開発とアミロイドタンパク質への応用
开发无定形自然变性蛋白质的局部结构分析方法及其在淀粉样蛋白中的应用
  • 批准号:
    24K15165
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダイナミクス情報を考慮した深層学習技術による天然変性タンパク質複合体構造予測
使用深度学习技术考虑动力学信息预测自然变性蛋白质复合物的结构
  • 批准号:
    24K15183
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特殊な共分散構造に対処する新たな高次元統計理論の構築
构建处理特殊协方差结构的新高维统计理论
  • 批准号:
    24K14867
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
X線結晶構造解析による電位感受性酵素VSPの分子メカニズム解明
X射线晶体结构分析阐明电压敏感酶VSP的分子机制
  • 批准号:
    24KJ0146
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
粒径・形状によって巨大構造が現れる粉体の粘弾性評価:手法開発から物理的解釈まで
根据颗粒尺寸和形状出现巨型结构的粉末的粘弹性评估:从方法开发到物理解释
  • 批准号:
    24KJ0156
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
統治構造における独立機関の存在意義と機能条件
独立机构在治理结构中的意义和作用条件
  • 批准号:
    23K20135
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模低周波偏波サーベイによる銀河の3次元構造と宇宙論的磁場の解明
通过大规模低频极化巡天阐明星系的三维结构和宇宙磁场
  • 批准号:
    23K20868
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
LEDマーカー動的変位観測による東欧校倉造木造教会堂の構造モニタリング技術の開発
利用LED标记动态位移观测开发东欧木结构教堂建筑结构监测技术
  • 批准号:
    23K20996
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
根系構造と根返り耐性特性に基づく海岸林の防災効果向上のための管理手法の提案
基于根系结构和根系抗逆特性提出提高滨海森林防灾效能的管理方法
  • 批准号:
    23K21032
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生活習慣病等の健康課題をもつ元受刑者への保健師による健康支援の構造化
公共卫生护士为患有生活方式相关疾病等健康问题的前囚犯提供结构化的健康支持
  • 批准号:
    23K21566
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了